2017年10月

2017年10月28日

正倉院展と・・・


とーとつですが奈良の正倉院展に行ってきました。



鹿さんをかき分けつつ奈良国立博物館の新館へ向かいます・・・

DSCN5978







DSCN5980






DSCN5981






DSCN5982






DSCN5985

正倉院展なんて、わたくし何十年ぶりになるでしょう・・・





とーぜん内部は撮影禁止なので、せめて案内図だけでも・・・

DSCN5987

会場は西新館と東新館・・・ちなみに地下回廊から「なら仏像館」~「本館」と続きます。




テーマごとに九つのブースで構成されてました。

DSCN5988

今年で、もう69回目なんですね・・・「モノ」好きにはじつに面白い展覧会です。





と、ゆーことで・・・

DSCN5997

地下回廊にあった「正倉院展の歴史」であります・・・




せっかくなので、同「仏像の見方」も・・・

DSCN6022


DSCN6023


DSCN6027


DSCN6026


DSCN6025







さらにせっかくなので同、各種「印相」も・・・

DSCN6020


DSCN6019




DSCN6017




DSCN6015




DSCN6013




DSCN6009




DSCN6007





DSCN6000





DSCN6003





DSCN6004

ひとつひとつの形に意味があって、こちらもじつに面白いですね。



と、この後「なら仏像館」にも行ったのですが、こちらも撮影禁止でしたので画像はありません。




で、まったりと見学して外界へ出てみると・・

DSCN6029

すでに本館などがライトアップされてました。




今回、ありがたい仏像の紹介ができませんでしたので、せめてこちら・・・

DSCN6030

そう、せんとくんとばんびくんであります・・・ありがたや・・・ありがたや・・・






m98k at 00:28|PermalinkComments(5) mixiチェック わからないもの 

2017年10月25日

武庫川ふらふら

武庫川サイクリングロードを、いつもの友人たちとふらふらしてきました。


台風21号と22号の隙間になる本日、朝10時に阪神・梅田駅に集合して輪行で武庫川駅へ・・・

BlogPaint

ええ、今回は三人で自転車が3台あります。奈良・上ツ道では三人で2台だったのですが・・・

トシをとると忘れっぽくなるので、くれぐれも注意するようにね!!!

って、この撮影後、わたくし畳んだ輪行袋を置き忘れてて注意されましたが・・・



DSCN5941





DSCN5942

台風通過後も前夜まで雨が降ってたので、あちこちに水溜りが残ってました。





DSCN5943




DSCN5945

トイレ休憩・・・





DSCN5946





DSCN5947

本日の午前中は不思議な天候で、晴れたと思ったら急に暗くなって小雨がパラついたりして、
強い向かい風がずっと吹き続け、15km/h前後で走るのがやっとでした。ひいひい



で・・・

DSCN5951

またまた休憩・・・





DSCN5950

危険水位は脱したようですが、まだまだ水量は多かったです。




ま、せっかくなので・・・

DSCN5949

シルヴァF8Fと記念撮影・・・




とかやってると・・・

DSCN5953



DSCN5952

あっとゆー間に宝塚に到着・・・ここまでの距離は僅か10kmほどでした。

「さてさて・・・これからどうするか・・・」

「ずっと向かい風やったから、ここから引き返せば今度は追い風になるはずやな・・・」

「ふむふむ、それが一番楽ちんでよさそう・・・」

と、そのまま引き返すことにしました。

ちなみにここではサンイエローのF8Fに乗る友人がリュックを置き忘れてて注意しました。ったくもう・・・

で、復路では風がぴたりと止み、お目当ての追い風はありませんでしたが、それでも5km/h以上は
スピードがアップしてました。やはり風の影響というのは大きいですね。



ま・・・

DSCN5956

それでも休憩しつつ・・・






DSCN5957

途中から国道2号線へ・・・






DSCN5959

大阪方面を目指します。

そーいや以前、この道を神戸wing邸まで自力走行したなあ・・・夏の暑い時期に・・・





DSCN5958



DSCN5960

武庫川ともお別れであります。






DSCN5962

このまま梅田まで走る・・・はずもなく・・・




阪神・尼崎の駅前へ・・・

DSCN5963




そう・・・

DSCN5965




DSCN5966

いつものパターンであります・・・ごきゅごきゅ

ただし今回は駅から少し距離があり、しかもお店の前の歩道が機械式の駐輪場だったため、
自転車を畳まずにそのまま飲んでしまいました。

案の定、ダッシュP18に乗る友人が駐輪場の精算に手間取り、自転車を押して駅に着いてからも・・・

BlogPaint


BlogPaint

にこにこと記念撮影したまではよかったのですが、畳んで輪行袋に入れるのにも手間取りました。

やはり輪行では畳んでから飲む、つーのが鉄則ですね・・・あははは


と、わたくしは梅田で別れて一人で地下鉄に乗ったようですが・・・

DSCN5972

ええ、この後の記憶がありましぇん・・・

と、本日の走行距離は僅かに22kmでした。どっとはらい




m98k at 20:57|PermalinkComments(2) mixiチェック 自転車ふらふら 

2017年10月16日

リオさん追悼OFF会!!!報告

10月14日の土曜日、リオさん追悼OFF会に参加させていただきました。

フラッシュライト仲間でも面倒見の良さから多くの人に愛されていたリオさんが亡くなられて一年、
リオさんが何度かOFF会を開催されていた、東京・八王子にある道の駅に集まりましょう!!! と、
cinqさんが呼びかけて下さり、ライトマニアの有志が集まった次第。

わたくしリオさんのOFF会とは仕事が重なったりで、生前にお会いすることはできませんでしたが、
お互いのサイトをはじめネットや電話を通じて、10年以上のお付き合いをさせていただきました。
いつかはキャンプでご一緒して朝まで盛り上がりましょう!!!と、約束してたのですが・・・


朝10時に川端さんにピックアップしてもらい11時過ぎには神戸でwing号に乗り換え、三人で出発。


まずは・・・

DSCN5844

多賀SAで・・・



遅めの昼食であります。

DSCN5847

wingさんはカツカレー、わたくしは近江牛カレー(大盛りにはしませんでした!!! えらいぞ98k!!!)




ま、相変わらず少食な川端さんは・・・

DSCN5848

軽食だけで・・・





DSCN5849

ともかく完食・・・





この後も・・・

DSCN5850

恵那峡SA・・・





DSCN5855






DSCN5856


DSCN5863

諏訪湖SA・・・







DSCN5864

談合坂SAなどで飲食休憩・・・



東京・八王子にある「道の駅・滝山」に着いたのは夜の7時過ぎでした・・・



さっそく、喫煙スペースで・・・???

BlogPaint







BlogPaint

そう、フラッシュライト好きのみなさん、最近はすっかりVAPEにもハマっておられるようで・・・
まるでVAPEオフ会!!!

VAPEにはなじみの薄かった関西からの3人にも、なんとcinqさんがプレゼントしてくださいました。

wingさんにはいろいろといぢれそうなベーシックタイプ、川端さんには小型軽量タイプ、98kさんには
サルでも使えるシンプルタイプと、それぞれの性格にあわせて・・・あははは
みなさんへの呼びかけといい、ほんとうにいつもありがとうございます。ぺこぺこ

電池の性能、アトマイザー内部外部のMOD、リキッド調合など、フラッシュライトやエアガンなどと
共通した工作の楽しみもあるようで、確かに「どんどん深い沼にハマっていく」世界ですね・・・
もちろん改造は自己責任で、世界で一つだけの・・・じゅるじゅる・・・という点も共通みたいです。


で、奥の広大な空き駐車場に移動し・・・


いつものOFF会へ・・・

BlogPaint





DSCN5901





DSCN5902





BlogPaint





BlogPaint





DSCN5890





DSCN5908





DSCN5910





DSCN5891




DSCN5907



ええ・・・

DSCN5877






DSCN5900

ライト以外でも、いろんな目の保養をさせていただきました・・・


この夜は9人が集まったのですが、ちょうどここの上空だけ、ぽっかりと穴が開いたように星空が見えて、
これは上からリオさんが覗き込んでいるに違いないと、全員が改めてしんみりしてました。


と、その後は近くの中華料理店に移動、遅い夕食を食べつつライト談義・・・

DSCN5911


DSCN5912


DSCN5913




wingさんが・・・

DSCN5915

リオさん作の「萌えネジ」や「萌えリング」を持参されてて、さらに思い出話に花が咲きました。

まだまだこれからの時期に亡くなられたリオさん、改めて心からご冥福をお祈りします。
年齢的には、わたくしが真っ先にそちらに行くことになるので、今度こそ一緒にキャンプしましょう!!!


と、日付が変わる頃には、ぶっ壊れたカプチーノを押してカラオケに行く者、仕事に備えて帰宅する者、
さらに遠方へ新型XVで遊びに行く者など、三々五々で解散。



関西からの三人組は・・・

DSCN5917

深夜の富士山を照射しつつ・・・





DSCN5916




DSCN5922





DSCN5923





DSCN5926

またまたあちこちで飲食休憩しつつ交代運転で・・・って、約1名、ずっと泥酔状態がいましたが・・・



そのまま神戸の中心街へ・・・

DSCN5929






DSCN5931




そう・・・

DSCN5932

そのまま三人でVAPE専門店に直行しました。あははは

とまあ、神戸wing邸で再び川端号に乗り換え、昼過ぎには自宅まで送り届けてもらった次第です。

リアルでは今回はじめてお会いした方もおられて、とても楽しい一夜を過ごせました。

お世話どころかプレゼントまで用意してくれてたcinqさん、いつもどおり往復中ずっとお世話になった、
wingさんや川端さんをはじめ参加者のみなさん、そして何より、全員を引き合わせてくれたリオさん、
ほんとうにありがとうございました。

これからもリオさんの遺志を受け継ぎ、いろんな深い沼にハマり続けますので、どうか安らかに・・・





m98k at 14:16|PermalinkComments(12) mixiチェック フラッシュライト・ランタン 

2017年10月14日

2017秋・熊野キャンプ報告(後編)

前篇からの続きであります。

10月6日の夕方に現地入りしてから7日の夜9時まで、ほぼ飲み続けの食べ続けだったのですが、
たっぷりと寝た8日の朝は、しっかりと心を入れ替えて・・・


BlogPaint

25km先の新宮城址を目指して、wingさんと二人でポタリングに出発・・・
そう、春のキャンプでは途中で雨が降ってきて20km地点で引き返したので今度こそ・・・




って、「今回は10kmで引き返しましょう。とぼとぼ」と、相変わらず弱気なwingさん

DSCN5743

ちなみにわたくしのXVの右に見えるのが、wingさんのモンベル・ムーンライト3型テント!!!
今回オートキャンプ専用に新調されたそうで、自転車がそのまま入るのも魅力だったとか・・・

わたくしが社会人になってはじめて買ったテントが、当時発売されたばかりのこれでした。
高価な本格ドーム型か安物粗悪品しかなかった時代には画期的な製品、当時としては小型軽量で
設営も簡単、しかも長雨にも充分耐えて、その割には比較的求めやすい価格設定でした。

一人でも担げる重さで(今は無理ですが)二人ならゆったり、三人でも交互になれば眠れました。
わたくしはソロキャンプにも使ってて、テントだけで充分過ごせる広さも魅力でした。
まあ今はダンロップの3人用R-324かケシュアの3人用で、これらを担ぐことはありませんが・・・

現モデルは前後にドアが付きフライの張り出しも標準になってますが、他は40年以上前とほぼ同じ・・・
まさに完成された超ロングセラー・モデルなんですね。


閑話休題・・・


(以下、わたくしの写っている画像などはwingさんからの提供です。)

DSCN5744

前回とちがって、この日は好天に恵まれました。






DSCN5745



DSCN5747

ま、前回同様、あちこちで休憩してますが・・・






DSCN5748

やはり晴れてると、走ってても気持ちがいいですね・・・




そのため走行中の画像は少ないですが・・・

DSCN5752



DSCN5754

「飛雪の滝キャンプ場」でも、たっぷりと休憩・・・




前回はたどり着けなかった・・・

DSCN5756

「御船島」まで来ました。(左端に少しだけ見える小さな島です。)






DSCN5755






DSCN5758




DSCN6417

ま、ここでもまたまた、まったりと休憩・・・




ようやく・・・


DSCN6419





DSCN5761

新宮城址が見えてきました。ふう




で、河口付近の橋を渡れば・・・

DSCN5762

新宮城址であります。最近、雑草や木を取り払い再整備したようです。





DSCN5763



河口にある山城で熊野川や太平洋に舟で出入りできる「水ノ手」があったのが特徴。






DSCN5764

「上りは嫌いじゃあ・・・」とぶつぶつ言いつつ・・・






DSCN5766



DSCN5765

松ノ丸から、いったん水の手へ下ります・・・




って・・・

DSCN5767

ここを下りたあたりで・・・





DSCN5770


DSCN5768

「このまま下りて行ったら、上りが大変ですね・・・」

「ええ、お互い上りは嫌いだし、ここで引き返しましょう・・・水の手も見えたことだし・・・」

と、そそくさと引き返し・・・

DSCN5772



DSCN5773



DSCN5775






DSCN5777




BlogPaint

「また上りじゃあ!!!」と躊躇するwingさんを無視して・・・






P_20171008_113158





ひいひいと本丸の最高部まで上ると・・・

DSCN5780




DSCN5782

下りなかった「水の手」の様子がよくわかります。


せっかくなので小さく写っている説明板を30倍ズームで拡大・・・

DSCN5783

敷地部分には広大な「炭納屋群」があったようですね・・・
専売品である熊野川流域の「備長炭」は藩の生命線、城としては特異な経済施設だったようです。




ちなみに本丸の井戸跡には水飲み場と蛇口があって、冷たい水道水を飲んだり頭から浴びたり、
じつにありがたかったです。

P_20171008_113815

って、ずいぶん髪の毛が少なくなったなあ・・・ううっ



と、

DSCN5785


DSCN5774



DSCN5786

大手道とは反対側から下りて、城址を(水の手を除き)ぐるっと一巡・・・





DSCN5787

城址を貫くトンネルを眺めつつ、自転車を置いてある大手門まで戻りました。


「さて、次はいよいよ新宮駅前へ・・・じゅるじゅる・・・

「剣鉈コレクターさんオススメの寿司屋さんですね・・・じゅるじゅる・・・

そう、じつはこちらが今回ポタリングのメイン・・・

DSCN5794


DSCN5793



DSCN5792

駅前にある「徐福寿司」であります。
このすぐ裏に「徐福公園」と「徐福の墓」があるんですね。




DSCN5789



DSCN5788

まずは名物の「さんま姿寿司」から・・・じゅるじゅる・・・




続いて握りの盛り合わせも・・・

DSCN5791

って、食べる前に撮ればいいものを・・・

いやあ、どれもおいしかったですが、わたくしには特に鰻が秀逸でした・・・げふっ




と、食後は駅の観光案内所で教えてもらったクレープ屋さんでソフトクリームなんぞを食べ・・・

P_20171008_131022





ふたたび河口付近の橋を渡って、来た道を引き返しました。

DSCN5796

この季節は(晴れてると)ポタリングやサイクリングには最高ですね。




めずらしくwingさんが走行中の画像を撮ってくれてました。

DSCN6427




DSCN6428

ひいひいと坂を上り・・・




DSCN6429

やっと上り終えて一息ついてるわたくしを・・・




DSCN6432

情け容赦なく追い抜いてやったぞ!!!、という連続写真ですね・・・



ま・・・

DSCN5801






DSCN5800


P_20171008_140812




DSCN5807

帰りもあちこちで、ぐったりと休憩してましたが・・・



ちなみに熊野川そのものも、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部で・・・

DSCN5806

川舟も熊野古道のひとつなんですね・・・



と、ようやく念願の完走(と寿司の完食)を果たし、無事キャンプサイトに戻りました。

サイコンでは、この日の走行距離は52.4km、走行時間は3時間弱、平均速度は17.7km/hでした。
9時過ぎに出て3時過ぎに戻ったので所用時間は6時間、ま、いつもの休憩ペースでした。あははは



で、タープの下でまったりと休憩後は、(クルマで)いつもの湯ノ口温泉へ行って、さらにまったりと入浴、
キャンプサイトに当日も残ってたワンテン夫婦と四人で、最後の夕食宴会であります。

DSCN5810

まずは新機軸の「サケのチャンチャン焼き」から・・・ぷしゅ、くはあ・・・ビールに合うなあ・・・ばくばく

その後は恒例の焼き物と寄せ鍋に移行したのですが、先に帰った連中が余った食材を置いてたし、
つまみ用に用意していたスモークまで、たどり着くことはできませんでした。げふっ


まあ、大量に残ったおでん具材やスモーク具材は・・・

DSCN5839

すべて寄せ鍋に追加して夜食にしましたが・・・ばくばく



で、この夜のイベントは・・・

DSCN5811






DSCN5830

夏の残り物の名残の花火大会・・・





DSCN5820

なかなかハートマークは撮れませんでしたが・・・


と、この夜も早めに10時過ぎには就寝しました。


で、翌9日の朝は大量に残ってた寄せ鍋にうどんを投入して食べた・・・のですが・・・

「明太子や漬物など、ご飯のお供もいっぱい残ってますよ・・・」

「残ってるハムもハム巻きご飯で食べるとおいしいなあ・・・」

「寄せ鍋といいつつ煮詰まってるので、ご飯のおかずに合うなあ・・・」

ということで、wingさんが朝食後にご飯を炊いて・・・

DSCN5841

こちらも午前中には完食しました。げふっ

と、昼過ぎには残った4人も全員撤収し、夕方には無事に帰宅したという次第。

今回も珍しい食材やつまみ、飲み物なんぞをみなさんが持ち寄ってくれてたのですが飲食に夢中で、
ほとんど画像がなく、何を食べて飲んでたのかもよく覚えてません・・・あははは
ともかくみなさん、ご馳走様でした!!!

次回は来年の春の予定ですので、ぜひご一緒しましょう!!!







m98k at 00:51|PermalinkComments(0) mixiチェック 自転車ふらふら | キャンプ・川下り

2017年10月11日

2017秋・熊野キャンプ報告(前篇)

今年も行ってきました、秋の熊野キャンプ!!!

今回こそキャンプサイトから新宮城址へのポタリング完走を目指して・・・
そう、春の熊野キャンプでは途中で雨になり新宮の5km手前で引き返してたのであります。ううっ


で、先週金曜日の午後四時半に現地に到着、今回はわたくしが一番乗りでした。

DSCN5702

ええ、初日から雨でしたが・・・

で、雨の中、一人でタープを設営しました。
このイベントタープというタイプ、四人なら一瞬で設営できるのですが一人なら周囲を回りながら、
徐々に広げていかねばならず、特に雨天の場合はけっこう大変です。ひいひい



で、広い河原の下流側を見ても・・・

DSCN5700





上流側を見ても・・・

DSCN5701

キャンパーはわたくし一人・・・





BlogPaint

一人でかぱかぱやってると、たちまち日没になり・・・






BlogPaint

さらにかぱかぱやりつつ、関東煮(おでん)を仕込んでたのですが・・・





この夜の天候の変化はめまぐるしく、土砂降りの後にいきなり突風が吹いて一時的に雨が止んだり、
上流側は真っ黒な雲で現地も大雨なのに・・・

DSCN5711

下流側には月が見えたりしてました・・・




で、なにせヒマなので関東煮(おでん)づくりに集中・・・

DSCN5714

関西風の関東煮(おでん)は、まずは昆布出汁に牛すじや骨付き鳥肉、練り物などを入れて煮込み、
充分なうま味を出してから下茹でした大根や玉子、こんにゃくや厚揚げなどを投入、以後は煮込みと
火を止めて冷ますことの繰り返しが基本なのですが、この日は夕方からたっぷり時間をかけ丁寧に、
アクを取ったり味を調整したりしたので、けっこうおいしくできました。
ま、味が充分しみ込むまでに、ばくばく試食してたのですが・・・




で、日付が変わる少し前に・・・

BlogPaint

剣鉈コレクターさん関係の若者3人が到着、4人で楽しく彼の悪口でかぱかぱやってると、少し遅れて
剣鉈コレクターさん夫妻も到着、6人でかぱかぱやってるとwingさんも到着、7人でかぱかぱやってると、
鵜飼いならぬトンビ飼い夫妻も到着し、結局9人で・・・

DSCN5722

空が白みはじめるまでかぱかぱやってました。

結局、わたくしは12時間以上、かぱかぱばくばくやってたことになりますね。げふっ

さすがに5時半ぐらいには全員就寝したのですが、7時過ぎにワンテン夫婦が到着、前日からずっと
我慢していたというワンテンパパさんが着くなりかぱかぱ、わたくしも具材の追加などで一緒にかぱかぱ、
朝食はwingさんの炊き立てご飯やわたくしの簡単サンドイッチ、辛子めんたいや漬物なんぞを追加して・・・


さらにかぱかぱばくばくやってるうちに、いつものパターンでそのまま昼食宴会に突入しました。

DSCN5724

この日の午後には帰るという若者組によるボルチーニ茸リゾット・・・バターが効いてて旨かった・・・





やはり若者組による・・・

DSCN5727

羽根つき焼き餃子・・・
じつは前夜から何度もトライしてて、ようやくきれいに焼けた最後の一皿であります。



鵜飼いならぬトンビ飼い夫婦が最近ハマっているという・・・

DSCN5725

タイの庶民料理ガパオライス・・・(完成品を撮るのを忘れてました。)
わざわざ持参してくれたタイ米が合ってましたねえ・・・ま、ナンプラーとパクチーは好みですが・・・



剣鉈コレクターさん恒例の・・・

DSCN5728

手作りつみれ鍋・・・生姜が効いてて旨かった・・・
ちなみに〆に恒例となった「鍋にそのまま乾蕎麦」も好評でした。ずるずる


で、午後になり若者組3人が帰り、wingさんが恒例の珪藻土カンテキ(七輪)に炭を入れて火おこし、
「炉端焼き大将」のワンテンパパさんがカンテキ前の定位置にどっかと腰を据えると・・・


焼き物のはじまりであります・・・って、ここからが夕食になるのか・・・まったく切れ目がないけど・・・

DSCN5734


DSCN5730


DSCN5735

この日のメインの高級宮崎牛・・・まさにとろける旨さでした・・・




「こんなのもセットで持ってきましたよ。」と剣鉈コレクターさん

DSCN5731

ほかにも各種焼き物、各種おつまみ、各種スイーツをばくばく、各種のお酒をごくごく・・・



DSCN5733

わたくしにとっては二日目の夜になったのですが、みなさん不眠不休で飲み続け食べ続けだったので、
この日は全員9時に就寝しました。

そう、わたくしとwingさんは翌日の新宮ポタリングに備えて・・・


(次号に続きます。)




m98k at 01:05|PermalinkComments(4) mixiチェック キャンプ・川下り