2019年11月

2019年11月29日

Lanktoo LEDランタン!!!

とーとつですが・・・

またまた充電式ランタンを買ってしまいました。

ええ、某Amaz○nで見つけた時点で「タイムセールあと7分21秒」だったもので、ついつい・・・

商品名は「Lanktoo LEDランタン 充電式 15000mAhモバイルバッテリー 暖色 昼白色 白色 3色切替
無段階調光 輝度記憶 LCDスクリーン搭載 防災 アウトドア キャンプ 夜釣り 防水 テント用品
軍用高品質 携帯/吊り下げカラビナ付属」であります。ふう

まずは立派な外箱からご紹介・・・

DSCN4804

アーバンカモ・パターンはタイムセール対象外だったのでノーマルを選択。



DSCN4805





DSCN4807



DSCN4806

なかなか素敵な箱絵・・・どこで撮ったんでしょうね・・・




さっそく開けてみました。

DSCN4814



DSCN4818



DSCN4815

本体であります。
冒頭リンク記事のランタンより質感や作りはややよさげですが、バッテリー容量とLCD表示と形状
以外はほぼ同じ仕様ですね。18650電池が4本から6本になって少し重くなってますが・・・

理屈上は冒頭リンク記事のランタンが2800mA×4=11200mAで、こちらが2500mA×6=15000mA
つーことになるのでしょうか・・・




DSCN4816

付属品であります。
カラビナはアルミ製で軽くてロック付き。ただし本体収納袋は付いてませんでした。




DSCN4809


DSCN4810

「ほぼ」正確な日本語の取説はありがたいですね。



DSCN4811




DSCN4813

色温度の表示までありました。

以下、「やや」正確な日本語惹句を某Amaz○nより・・・(赤字はわたくしが惹かれた部分・・・)


❶【多機能ランタン|15000mAh超大容量バッテリー】モバイルバッテリーとして使える超大容量LED充電式ランタンです!
高品質18650バッテリーを6枚内蔵、アウトドアや停電時にスマホの電源が切れても心配がありません(iPhone X&iPhone 7/8 Plusに約3.5~5回)。
●15000mAhのLEDランタンは最小輝度の連続点灯時間が500hで、最大輝度の連続点灯時間が30hです。三泊も四泊のキャンピングにも安心です。

❷【LCDスクリーン搭載|温度感知・時間、電量表示】温度計、時計、照明ライト、モバイルバッテリーの機能を組み合わせた多機能LED充電式ランタンです!
LCDスクリーンで温度・時間・電量残量を表示することができます。
●温度の表示は摂氏℃と華氏℉を切替、表示の測定範囲: -50℃ ~ 70℃( -122℉ ~158℉)。アウトドアで熱中症・インフルエンザに対策!。
時刻は12 /24時間表示を切替でき、個人習慣に合わせます。(LCDスクリーンの表面が保護フィルムがあるので、使用時、このフィルムを取ってください。)

❸【三色切替|無段階調光|輝度記憶】LEDランタンは三色を切り替えます。暖かい暖色、柔らかい昼白色、明るい白色!
キャンプランタンだけではなく、ラブラブの雰囲気作りライトとして、使用場所によりお好きな色や輝度を調整可能なledランタンです。
●輝度記憶搭載、再起動したら、前回のお好きな明るさになります。
●無段階調光:輝度ボタン(B)によりご自由に明るさをお好きに調整することができます。

❹【電池保護チップ|IP65防水&防塵】ランタンの中にスマートチップは9種類の防護機能を搭載
過充電保護、過放電保護、過剰電圧防止、過電流保護、パワー過剰防止、短絡保護、電磁界保護など。
●USB充電式ランタンのバッテリーの寿命を保つ、スマホのバッテリーを保護できます。充電発煙など防止できます
●キャンプランタンはIP65等級防水防塵認証済み雨降っても使え、ホコリや砂入れ防止できます。

❺【優れた耐久性|カラビナ付き】
外殻はABS/PP軍用プラスチックやゴムコーティングを利用しているので、耐衝撃性、耐熱性、耐久性に優れていて、超長寿命を持っています。
●缶ビールぐらいコンパクトなサイズ(12.8*8cm)で、持ち運び便利。
携帯用カラビナが付属してあり、テント内、バッグ、ランタンスタンドなどに吊り下げ可能、
アウトドアやキャンプ、野営、山登りなどのイベントを行う時にテントライトとして使えます。幅広い使用範囲LED充電式ランタンです。

ええ、ツッコミどころ惹かれるところが満載で、ついついポチッとな・・・

ともかく高品質18650が6枚入ってて「三泊も四泊の!!!」キャンピングにも安心なのでありますね。
で、まともな18650電池なら3本も買えないようなお値段で本体付き!!!、と、お得感も満載でした。
ま、「軍用プラスチック」とあるけど、どの国の軍用プラスチックなのかは不明でしゅが・・・  


と、さっそく「三泊も四泊の!!!」キャンプ宴会で明るさの変化やランタイムや耐久性なんぞを試して・・・
みたいのですが、これから寒くなることだし・・・ぬくぬくと自宅で連続点灯中なのでありますね・・・

DSCN4821



DSCN4819

左右は冒頭リンク記事のランタン・・・今回のほうが何となく明るい感じです。
公称値では暖色(電球色)3000kで最高輝度230ルーメンが30時間以上となってます。


DSCN4823

6時間後・・・この程度では殆ど変化は見られませんね。

ま、このまま自宅で連続点灯を続けて、いずれ追記する・・・かもです・・・
 


で、ほぼ24時間後の追加画像です。


DSCN4824

わははは、違いは明らか・・・
って、左右のはフル充電してから何度か「見せびらかし点灯」してましたから、今回はやや不公平な
ランタイム比較になった可能性もありますので、いつか実際にキャンプ宴会で使ってみて、いずれまた
追記する・・・かもです・・・

いずれにせよ、これらのランタンとソーラーチャージャーがあれば「三泊も四泊の!!!」キャンプどころか、
永遠にキャンプ宴会を続けることもできますし、長時間停電への備えとしても心強いですね。

で、手持ち充電式ランタンがこれで3個になったわけですが、キャンプのタープは四角形・・・
これはいかにも中途半端とゆーか不自然な状況で、今後どうするですね・・・でへへへ




m98k at 00:09|PermalinkComments(9) mixiチェック フラッシュライト・ランタン | キャンプ・川下り

2019年11月21日

半年ぶりポタで自転車博物館とか再訪

半年ぶりのポタリング記事であります・・・

この5月中旬から、わたくしの母親がほぼ寝たきりになり、9月からは完全に寝たきりになったため、
ずっと実家に泊まり込んでまして、ボルネオから帰国してからは病院での泊まり込みでした。
でもまあ、まさに「老衰」でしたので最期までお気楽に看取ることができた・・・のですが・・・

この間、わたくし「母親の介護」とゆー美名のもと、自堕落な「ほぼ一人暮らし」を続けてまして、
自転車は全く漕がず、ひたすら飲んで食べる毎日、とーぜん体脂肪は増加するわ、筋力は落ちるわ、
さらに血圧も上昇して血圧降下剤を数年ぶりに再開、もちろんインナーマッスルも落ちて腰痛も悪化、
ボルネオ照射ツアー!!!の際にはストックを手放せなくなってました。

で、11月に入って、ようやく気分的にも落ち着いてきたので、そろそろポタリングでも再開しようか、
などと考えていたところ、12年前に我が家にホームステイしていたオーストラリア娘のファミリーが
我が家を再訪してくれることになり、なんと本人は彼氏とマウンテンバイクで!!!とのことでした。

じつは彼女の姉が奈良の三輪大社で神前結婚式を挙げることになり、オーストラリアから親類縁者
60名以上が来日して挙式(三輪大社でも前代未聞だったそうです)、その後に彼女の両親と本人と
彼氏の4人が、わざわざ我が家を再訪してくれた次第。

で、11月15日の昼過ぎに、まず彼女のご両親が奈良から近鉄と南海を乗り継いで我が家に到着、
所望された日本の豚カツで祝杯を挙げ、お馴染み住吉大社や商店街なんぞを案内しました。
前回来訪いただいた際は台風の大雨でしたが、今回は天候もよく、とても喜んでくれました。

で、彼女らは前日に、なんとあの「暗峠越え」!!!で奈良から大阪まで自走、挙式後に観光中だった
彼女の姉妹と難波のホテルに泊まったそうで、夕方には(もちろん自走で)我が家に到着、全員揃って
深夜まで「鍋宴会」とかで、チューハイや日本酒を飲みつつ再会を祝して盛り上がりました。
ちなみに彼女らは関西空港から奈良までは輪行でバスと鉄道を乗り継いだそうです。

翌16日は、昼過ぎに関西空港からシンガポール経由で帰国するご両親をウチの奥様にまかせて、
わたくしは朝10時前に2人と我が家を出発・・・

DSCN4631

お馴染みの商店街から・・・




DSCN4632



DSCN4633

住吉大社へ・・・

ちなみに出発時にヘルメットを被ろうとする二人に「今日は歩道をのんびり走るから要らないよ」と
制止したのはわたくし・・・そう、彼らと一緒に車道を走ったら、わたくしの足腰がですね・・・

彼女の彼氏ですが、日本は今回が初めて、お父さんは海南島生まれ、お母さんは広州生まれの
中華系だけど本人はメルボルン生まれの生粋オーストラリア育ちで北京語も広東語もカタコトだけ、
メルボルンでは弁護士資格を取得して現在就活中だけど、ずっとメッセンジャーのバイトをしてて、
日本を含む世界中のメッセンジャー仲間と交流があり、前回は仲間を頼りながら北アメリカ大陸を
二人で縦断、激坂とラフロードとメカとキャンプと「モンベル」が大好き・・・とのことでした。
ええ、メルボルンにはモンベルがなく来日目的のひとつがモンベル・ショップとか・・・
さらにオーストラリアのブルベ(に似た、さらに過酷な)500kmレースの上位完走者で・・・ぶるぶる

彼女については、我が家にホームステイしてた頃は高校1年生でスリムな美少女だったんですが、
彼氏と一緒に走るようになったからか、すっかり筋肉美女になってるのに、さらに次のレースに備えて
筋力アップしたいけど、パークレンジャー志望で自然や環境についても勉強中なので両立が大変、
とのことでした。

二人とも、そんな中で1ヶ月の休みを取って日本でマウンテンバイク・ツーリングを楽しむ・・・
将来設計にも好きな事にも前向きに懸命に取り組んでる若者とゆーのは、自堕落な生活をしている
わたくしから見ると、まさに一服の清涼剤でしたね。ニッポンのお父さんもうれしいぞ!!! 
ま、とても500kmブルベは一緒には走れないけど・・・

で、何度か紹介したコースばかりですが、(彼らへの来日記念画像ダウンロード用として)今回は
顔モザイクなしの記念画像と彼氏の好きな自転車画像を中心にアップしています。

以下、さくさくっとご紹介・・・

DSCN4634

ポータブル・シュライン・・・ちょうど七五三参りで賑わってました・・・




DSCN4635

ラッキー・キャット・・・





DSCN4638

ストーン・ステージからインペリアル・ゲストルーム





DSCN4639

ドラム・ブリッジ・・・





DSCN4644

ま、ついでに・・・





DSCN4650





DSCN4653




DSCN4647

サカイ・ナイフ・ミュージアム




DSCN4655

マングース・バイク2台




DSCN4657

と、1台おいてブリヂストン・シルヴァF8F



DSCN4658

で、サカイ・サイクル・ミュージアム



DSCN4660

クラウチング・スタイル



DSCN4662

さすが、決まってますね!!!





DSCN4665

ニューモデル・サイクル




DSCN4666

ニューモデル・ガン



DSCN4667

ニューモデル・サイクルズ




DSCN4668





DSCN4675

5パーソンズ・ロードレーサー




DSCN4677

???



DSCN4687

オールドモデル




DSCN4689

オールドモデル



DSCN4693

オールドモデル



と、3階へ・・・

DSCN4700




特に彼氏が興奮してたのがこちら・・・

DSCN4696



DSCN4698

スペシャライズド・スタンプジャンパーでした。

ホンモノは初めてとのことでしたが、解説パネルとほぼ同じ内容を一気に英語で説明してくれました。
やはり相当のメカ好きなんですねえ・・・



DSCN4703


DSCN4704

ちなみに1995年から4年かけて世界一周を達成した上記の坂本達氏ですが、
2018年に3ヶ月かけてご家族で6大陸大冒険を達成、特にボルネオ島では前回記事までの
「夜のジャングル照射ツアー!!!」でもお世話になったMRCのT井さんやインサーツアーN嶋さんらの
サポートを受けて、クチンからコタキナバルまで走破されたようで、さらにちなみに今年は予定を変更、
ご家族で日本一周中だそうです。素晴らしいなあ・・・わたくしももう少し若ければ・・・げほげほ



さらさらにちなみに・・・

DSCN4708



DSCN4712

二人とも、宮崎アニメは全作品をメルボルンで観たそうです。


と、今度は一階へ

DSCN4717


DSCN4718


DSCN4716


DSCN4719

デュラエースの歴史についても延々と英語で説明してくれてました。

一階の図書室に入っても彼氏は興味津々、雑誌で東京のメッセンジャー仲間を見つけたりして、
次々と本や資料を手に取って調べてました。

と、そのまま放置すれば何日でも居そうな雰囲気だったので強引に連れ出しましたが・・・

そーいや、前夜に自宅のすぐ近くにあるサイクルパーツ屋さんに案内した時も目を輝かせて物色、
やはり強引に連れ出したのですが、この日に帰宅してからも「あの店に行ってもいいですか?」と、
閉店まで粘ってから、うっとりした目で帰ってきましたね。ええ、買い物は殆どせずに・・・
「オーストラリアでこんな品揃えのあるパーツショップはないので夢のような時間でした。」と・・・



と、ようやく自転車博物館を連れ出して・・・

DSCN4725

ワールド・ビッゲスト・ツーム

以前も書きましたが、面積で世界最大が仁徳天皇陵、高さで世界最大がピラミッド、体積で世界最大が
秦始皇帝陵なんですね。以前、ここのボランティアガイドの方に教えていただきました。


と、次は・・・

DSCN4727

サカイ・シティ・ミュージアムへ・・・




DSCN4729




DSCN4730

ニュータイプ・サイクルヘルメット




DSCN4731

古墳づくりのお手伝い・・・




DSCN4733

鉄砲足軽にもなって・・・って、英訳すればシューターかガンナー・ソルジャーか・・・
当時まだライフリングはないのでライフルマンとは言えないだろうし・・・ぶつぶつ・・・


と、この日は、たまたま堺の文化施設が全て入館無料、しかも博物館では当日限定のオペラ歌手の
公演もあったりして、あっとゆー間に時間が経過してしまいました。

本来なら紀州街道から竹内街道、さらに旧堺港から堺浜や彼女の通学していた高校を廻って、
スペシャライズド屋さんにも立ち寄る予定だったのですが、メカ好き彼氏の琴線に触れるものが多く、
昼食どころか、ふと気づけば夕暮れ時が近づいてたので、堺市役所最上階からの古墳群展望
(彼女にプレゼントしたズーム・モノキュラーが役立ちました)を最後にですね・・・

DSCN4735

一度は食べてみたかったとゆー日本のカニ料理をご馳走しました。
(彼氏は自分は働いてるので、お礼にご馳走したいと、最後まで言ってくれてましたが・・・)



DSCN4736




DSCN4740

まずは茹でカニとカニのお造り・・・箸置きなど全てカニ尽くしで驚いてました。


DSCN4744

カニの茶碗蒸し・・・カニの出汁が効いて初めての味わいだけど美味しかったとか・・・



DSCN4745

カニグラタンは熱々を食べてしまってたので貝殻風の器だけ・・・はふはふ



DSCN4746

ティーポットもカニさんだぁ!!!




DSCN4748

カニの唐揚げ・・・



DSCN4749

〆はカニ寿司とカニのお吸い物・・・


で、デザートは・・・

DSCN4750



DSCN4751



DSCN4752

抹茶のアイスクリームでした・・・

ま、お安いコースだったので、若い二人にとっては(ちなみに暴飲暴食系・某高齢者にとっても)
ボリューム的には物足りなかったので、帰りに老舗「むか新」に立ち寄って大福餅をばくばく・・・

帰宅後には、お好み焼き・たこ焼き・焼きそばの関西三大高級食を奥様が大量購入してきてくれ、
ビールやチューハイでばくばく、いやあ、さすがに若い人(と某高齢者)のよく食べること・・・
ちなみにアスリート2人の基本食は大量のパスタだそうです。ええ、お安いので、とのことでした。

さらにちなみに、この日の走行距離は25kmほど、所要時間は朝の10時前から夜の6時半過ぎまで、
9時間ほどで殆どが見学(休憩)時間、平均速度は15km/h程度なので走行時間は2時間弱ですね。


と、翌朝にようやく、お二人のバイクをゆっくりと拝見・・・

DSCN4756

こちら彼女のバイク・・・後ろ3台はわたくしの・・・ええ、いつもの置場が2人のベッドルームに・・・

DSCN4762

パック類だけでなく大きな「前かご」は長期ツーリングには必携のようですね。



こちら彼氏のバイク・・・

DSCN4755

なんとリアもシングル!!! これで世界中の激坂を上ってるのね・・・ぶるぶるぶる


DSCN4763

やはり大きな「前かご」・・・他にもあちこち自作してるようで・・・


DSCN4765

それしてもリアのシングルギヤちっちゃいですね・・・ぶるぶるぶる


彼氏のフロントライト・・・

DSCN4758

さすが使い込んでますねえ・・・下のケースは予備バッテリー・・・



彼女のフロントライト・・・

DSCN4761

サイコン兼用なんでしょうか・・・

ちなみにグリップは二人ともエルゴン・グリップGP-2で、わたくしと3人でお揃い!!!



DSCN4764





DSCN4760

リアライトはお揃いで・・・



DSCN4759

オーストラリアではお馴染みコアラのバックアップ・リアライトもお揃い・・・

って、じつはこれ、昨夜わたくしが近くのパーツ屋に案内した際、お揃いでプレゼントしたもの・・・
そう、これで走ってたら、すぐにオーストラリア人だと分かってもらえるかと・・・



と、まったりブランチ後にはサイクル・アラウンド・ジャパンやチャリダーなんぞを早送りで観たりして、
昼過ぎには最寄り駅までお見送り・・・

DSCN4766


DSCN4767


DSCN4769



改札を入って、てきぱきとディスアッセンブル・・・やっと分解とゆー英語を覚えたぞ・・・

DSCN4778



DSCN4781

おいおい、忘れ物が・・・


と、一緒に荷物を持ってホームまで・・・

DSCN4785

キャンプ用品が最大の荷物で、特に冬用スリーピングバッグが重くて嵩張ると言ってましたが、
それでも冬のキャンプ装備を含めて1ヶ月のツーリング用品を、これだけにまとめるとゆーのは、
さすがですね。夏なら小型のリアパニアだけで充分だそうです。


DSCN4788

とまあ、この日はとりあえず和歌山市まで輪行(平地のロングライドに興味はないようです。)、
その後は熊野などの山々を巡って伊勢から中部山岳地帯、乗鞍から富士の山々、最後は成田空港へ、
ま、てきとーに成り行きまかせですが・・・と言ってましたが・・・

日本の山間部の積雪量は世界最高レベルだぞ、東海地方などの暖かい半島とかを廻るように!!!
と勧めておきましたが、ま、成り行きまかせ、つーのも若者の特権かも知れませんね・・・

とはいいつつ、翌日の午後からは雨の予報だったので、少なくともキャンプはせずゲストハウスとかを
ネットで探して停滞するよう(高齢者として)さらに忠告しましたが・・・



m98k at 00:21|PermalinkComments(3) mixiチェック 自転車ふらふら | ブログ日誌

2019年11月19日

チーム・フラッシュ光・下見ツアー報告10

ボルネオ下見ツアー報告の10回目、いよいよ最終回であります。

ボルネオ島での最終日10月19日は朝から・・・

N嶋さんが現地プロデューサーをされた映画「トリック劇場版 ラストステージ」のロケ地となった
洞窟を巡ってフラッシュライトを照射しようとゆー「洞窟照射ツアー!!!」(の下見)へ・・・

って、誰がこんなツアーを考えたんでしょうね「夜のジャングル照射ツアー!!!」とかも・・・

と、最終日も早めの朝食を、軽く、てきぱきと・・・

DSCN4363

ま、最終日も何度かおかわりしましたが・・・


で、前日と同様に8時前にはホテルを出発、クチン市街地から今回は一路西へ・・・

DSCN4367

このあたりは2013年7月にダード(ドレッド?デレック?)・クリアン国立公園に指定された一帯で、
観光地のフェアリー・ケーブなど石灰岩の洞窟が無数に存在する地域だそうです。

N嶋さんはここ以外にも先発ロケハン・チームに各地の洞窟などを案内、監督の意図はもちろん、
電源車など大型車が近くまで入れるか、土地所有者や州政府などの撮影許可がもらえるかなど、
全ての条件を満たせる洞窟などを最終的にロケ地に選定されたそうです。

で、「ロケ地には選ばれなかったロケハン地にも素晴らしい洞窟があって、しかもどこもクルマで
近くまで行けるので、それらもゆっくり巡りましょう!!!」・・・とのことだったのですが・・・

台風19号の影響で関空出発が1日半遅れとなり、さらに2日目に予定していたサバル森林保護区も
後半に変更して半日余裕をみたため、当初は丸1日の予定だった洞窟巡りを半日に短縮、さらに
サラワク文化村など以後の予定を全てキャンセルして最終日の午前中に設定したのであります。

とゆー次第で今回は実際にロケ地として使われた洞窟だけをいくつか巡りました。

まずは・・・

DSCN4368


DSCN4369

突きあたりの広いスペース(電源車などを置いてたそうです)でクルマを降りて・・・




DSCN4371

ほんの少し歩けば・・・




DSCN4374

映画では洞窟前のシーンでも何度か使われていた洞窟であります。


さっそく記念撮影・・・

DSCN4384




とーぜん「洞窟照射ツアー!!!」の下見記念なので・・・

DSCN4388

みなさんwingライトを照射して・・・



もちろん洞窟内でも・・・

DSCN4393



ま、この洞窟は・・・

DSCN4395



DSCN4397

そんなに奥行きはありませんでしたが・・・


こちらの入り口付近にあった巨石・・・

DSCN4372

そう、映画では仲間由紀恵さん演ずる山田奈緒子が横たわっていた巨石であります。



「そっかぁ、由紀恵ちゃんが横たわってたのかぁ・・・じゅるじゅる」と・・・

DSCN4379

「せめて残り香でも・・・くんくん・・・わっ、でかいアリさんが顔中に・・・ぺっぺっ・・・」
とか、約1名が騒いでましたが・・・



と、クルマで少し移動して近くにある別のロケ洞窟へ・・・

DSCN4401





DSCN4405

ロケ当時のセットの状況などをN嶋さんが楽しく説明してくれました。


けっこう奥が深そうでしたが、雨期に入ったためか水没してました。

DSCN4408


「はぁい、みなさん、こっち向いて下さぁい!!!」


DSCN4409


「はぁい、とーぜん次のアクションは?」


DSCN4413

「はぁい、OKです。」

と、プロデューサーだけでなく、演技指導もされるN嶋さんでした・・・




と、すぐ近くの別のロケ洞窟つーか別の入り口つーか・・・

DSCN4414

「この上に巨大なセットを組んだんですよ・・・」とN嶋さん・・・




DSCN4416





DSCN4417

こちらは、かなり奥まで進むことができ、内部も映画で何度も登場してましたので、
「ラストステージのメインステージ」洞窟・・・になる・・・のだろうか・・・



DSCN4418





DSCN4420



DSCN4422

ここから先は水没してましたが・・・

で、「この奥に美術監督が時間をかけて描いた壁画が残ってるかも・・・」と、
N嶋さん一人が、ばしゃばしゃと奥まで行ってくれて・・・

「ありましたよ、まだ残ってました!!!」

10980

そう、映画のポスターなどにも使われていた、あの壁画であります!!!



で、壁画の前からN嶋さんが・・・

10981

いかにも「洞窟照射ツアー!!!」らしい画像を撮ってくれました。
いずれ「チーム・フラッシュ光!!!」パック・ツアーのポスターに使いましょう!!!


と、ロケ洞窟照射ツアー!!!を終え、入り口まで回してくれてたクルマに乗って・・・

DSCN4427



DSCN4429




DSCN4430

この山も石灰質なので洞窟がいっぱいだそうです。



ちなみにこちら・・・

DSCN4436

ドリアンの巨木なのですが、左下の枝をよく見ると・・・




DSCN4434



DSCN4435

ドリアンの実が二つだけ残ってました。

Y原さんが奥様から「ドリアンの実は、どんなふうに生ってるの?」と訊かれてたそうで、
ずっと探されてたのですが、やっと見つかって(責められずに)よかったですね。


と、次はN嶋さんが観光スポットにしようとされてる近くの「グヌン・ジェームス」へ・・・
グヌンは山ですから「ジェームス山」ですね。で、ジェームスさんの顔に見えるとか・・・

DSCN4441

ちなみに手前にあるのは胡椒畑・・・




DSCN4442



DSCN4443

胡椒って、こんなふうに実が生るんですね。


と、こちらでも記念撮影・・・

DSCN4447

確かに人の顔に見える・・・ような気もしました。


で、まだ少し時間があったのでマレーシアとインドネシアの国境にあるセリキン・マーケットへ・・・

安いインドネシア商品が延々と露店に並んでて、クチンから買い出しに来るバイヤーも多かったけど
今は他にも道ができて昔ほどの盛況はない、とのことでしたが、それにしても延々と続いてて、
我々はクルマで通過しただけですが、せっかくなので動画で一部をご紹介・・・

まずは往路の一部・・・








露店はこの前後にも延々と続いてましたが、とりあえずインドネシア側の到着点であります。

DSCN4458

この向うはインドネシア・・・つーか道が曲がってて一部はインドネシア側にも入ってるとか・・・



で、同じく復路の一部も動画でご紹介・・・






アーミーTシャツを見つけて、はしゃいでる声が入ってましゅが・・・




と、昼過ぎにはクチンに戻り、中華系のお店でボルネオ最後の昼食・・・

DSCN4469


DSCN4470

わたくしはひさしぶりに豚肉が食べたかったのでポークカレーにしましたが・・・




DSCN4471



DSCN4472

みなさん、お好きな一品を注文されてました。こちらはつけ麺もできるスペシャル・コロ・ミー

と、遅めの昼食後にはホテルに戻り、レイト・チェックアウトが可能だった2部屋に3人ずつ入って、
熱いシャワーを浴びたりして帰国用の衣服に着替え、液体は託送へ、リチウムは手荷物へ・・・
と、最後のパッキングをして空港へ向かう・・・には、まだ少し時間があったので・・・

すぐ近くのサラワク博物館に寄ったのですが全館改装中で、見学できたのはごく一部でした。
で、わたくしはサラワクの保護動物と保護植物の一覧ポスターなんぞを撮影・・・

DSCN4477

こちらは許可なく狩猟・所有すれば、生死を問わず罰金10000リンギと1年間の収監が、
定められている保護動物たち・・・




DSCN4479

こちらは狩猟、殺戮、飼育、売却、食べたりすれば、最大で罰金50000リンギと5年間の収監が、
定められている保護動物たち・・・さらに希少種とゆーことでしょうか・・・



DSCN4478

植物については、上の希少2種が罰金25000リンギと2年間の収監で、それ以外の保護植物は、
罰金10000リンギと1年間の収監なんですね・・・ふむふむ・・・


と、最後は素敵な現地おねいさんとツーショット・・・

DSCN4484

・・・をS田さんに撮ってもらいましたとさ・・・


と、サラワク博物館を後にして・・・って本来は延々と続く2階建ての博物館で・・・

DSCN4486

ロングハウスの実物大ジオラマなんかもあって展示物も充実してたのですが・・・



IMGP3535

全館改装中の今回は、この玄関を入ったホール付近のみの公開でした。
ま、改装が完成していたとしても全てを見学する余裕はなかったのですが・・・


と、いよいよクチン空港に向かった・・・

IMGP3536

途中から激しいスコールに遭い、高架下ではタイヤの半分ぐらいまで冠水して・・・



DSCN4488

一時はどうなるかと思いましたが、何とかクチン空港に到着することができました・・・



チェックイン後は、お世話になったN嶋さんともお別れし、早めに出国審査を受けゲートへ・・・

IMGP3539

クアラから関空への便が22時過ぎの出発なので、わたくしは最後のチキンバーカーで腹ごしらえをして・・・




DSCN4491

ボルネオ最後の画像は、今回行けなかったサラワク文化村(のジオラマ)前で・・・
今回も民族衣装のおねいさんたちに再会したかったなあ・・・ううっ

と、クチンからクアラへ順調に飛行、クアラ空港では夕食宴会をする時間はなかったものの、
往路ほどの慌ただしさもなく、関空行きもほぼ定刻に離陸し、巡航高度まで上昇すると・・・

DSCN4494

恒例のハラル軽食とノンハラルのビールやワインなんぞで、またまた映画鑑賞・・・

帰りは3人席にわたくしとH田さんの2人だったので、ゆったりと「翔んで埼玉」をもう1回観たまでは
覚えているのですが・・・ふと気づけば朝食が出て、さすがにジュースと熱いコーヒーで流し込み・・・



IMGP3548

10月20日の早朝、全員無事に関西空港に帰ってきました。

今回は何度も書いたように台風19号の影響で出発が遅れ、日程が短縮されて多くの予定がキャンセル
となりましたが、現地でのN嶋さんのフレキシブルな判断と対応でボルネオ照射(下見)ツアー!!!
を満喫することができました。

またサバル森林保護区にも再訪して、植えた苗木たちが健気に育っている姿も見ることができました。
ま、わたくしが隊長を務めた2017年3月の最後の植林地は道路拡幅で大部分が消滅してましたが、
それでも奇跡的に1/3程度が残ってました。
自分たちの植えた苗木が健気に育っているのを見ると、いつも感極まって泣いてしまうのですが、
特に最後の植林地は全滅の可能性が高かっただけに感激もひとしおでした。

あらためて、台風によるフライト変更などで出発直前まで奔走いただいたMRCのT井さんと、
インサーツアーのN嶋さんに感謝です。

と、次回はいよいよ本番ツアーであります。(ま、いつになるかは分かりませんが・・・)



チーム・フラッシュ光プレゼンツ!!!



「ボルネオ島で夜のジャングルと


洞窟を照射する(だけ)ツアー!!!」




とかを大々的に公募しますので、乞うご期待!!!
で、わたくしもその利ザヤで儲けて大金持ちに・・・げひげひ


つーことで、次回ボルネオ島での・・・

5446

夜のジャングル照射!!!と・・・



10981

洞窟照射!!!でお会いしましょう!!! 

・・・と、最後は人様の撮った画像で〆ましたとさ・・・どっとはらい







m98k at 00:19|PermalinkComments(2) mixiチェック フラッシュライト・ランタン | その他アウトドア

2019年11月17日

チーム・フラッシュ光・下見ツアー報告9

ボルネオ下見ツアー報告の9回目であります。

スリアン~サバル間でも全線工事中だった道路が想定よりスムースに走れたので、植林地の再訪と
遅めのお弁当昼食を終えた後、クチンでの夕食までに少し時間的な余裕ができました。

で、帰りの車中でN嶋さんから
「さて、どうしましょう、早めにクチンに戻って、ゆっくり土産物ショッピングでもされますか?」

「お土産はサラワク・ペッパー以外は要らないと、奥様に釘を刺されてるしなあ・・・
帰り道の近くにあるセメンゴ・ワイルドライフセンターに寄るのは?」と、98kさん

「さすがにセメンゴの園内を全て見学するだけの時間はありませんねえ。
それなら途中に温泉があるので、ちょっと寄ってみますか?」

「えっ、サラワクにも温泉があるんですか!!! サバにあるのは知ってたけど・・・」

「クチン近郊だけでも4ヶ所あって・・・混浴です・・・とーぜん着衣での入浴になりますが・・・」

「そっ、それは、ぜひっ!!! じゅるじゅる でもショッピングしたい人もいるかも知れないし・・・」

「じゃあ、多数決で決めましょう、温泉に行ってみたい人は?」

ええ、全員がじゅるじゅるじゅると、挙手しました・・・

「でも、着衣のまま入って、その後どうするんですか?」

「男性は上半身裸でもいいですし、新しい更衣室もできたので着替えもできます。」

「わたくし着替えなんか持ってきてないけど・・・」

「そのままパンツで入って、気になる人は更衣室で脱いで、そのままズボンを履けば・・・」

「なーるほど・・・」

とか、わいわい言いながら・・・

PA180924

パンチョー温泉に到着であります。

左奥の少し高い棟が新しくできた更衣シャワー棟だそうで・・・





DSCN4322

それ以外は古い木造の高床式でした・・・山奥だし、まさに秘湯ですね・・・



で、長い渡り廊下を・・・

DSCN4323



DSCN4325

どきどきしながら下っていくと・・・



DSCN4327

確かに混浴でした・・・確かに全員着衣のままでしたが・・・



DSCN4326

奥にあるのは個室とゆーか家族風呂とゆーか、行ってみましたが囲いがしてあるだけでした。


以下、wingさんの防水カメラによる画像・・・

PA180912


PA180908

もとは川に湧いてた温泉上に屋根を建てたようで、そーいや流れに沿った形になってました。



で、外国からの湯治客に興味を持ったのか、こっちの湧出口が熱いからおいで!と呼んでくれて・・・

PA180916

みんなでぞろぞろと・・・ええ、確かに上流側は熱かったです・・・



とか、ひさしぶりの(混浴)温泉でまったりしてると・・・

PA180919

スコールが降りはじめました・・・


その後も管理棟?のテラスで「フルーツ牛乳が飲みたいな」とか「やはりビールはないな・・・」とか、
さらにまったりしてたのですが、クルマで走り出してしばらくすると・・・

DSCN4329

前のクルマが全く見えない激しいスコールになりました。

ま、クチンのドライバーはモンゴルのドライバーとは違って、豪雨でも見事なドライビングでしたが・・・


と、ものの10分も走ってると・・・

DSCN4334

曇ってはいるものの、スコールには遭っていない乾いた路面になりました。

そろそろ雨期に入ったので、今回ツアーでは何回かスコールに遭いましたが、わたくしは不思議と
一度も傘を使うシーンがありませんでしたね。ええ、これも日頃の行い・・・


と、クチンの市街地に戻り・・・

DSCN4335

このビルに入っているサラワク州・胡椒公社の直売コーナーへ。
ま、森林局と同じく最近はマレーシア・胡椒公社に昇格したらしいですが・・・

サラワクではサラワク・ペッパー、サバではサバ・ティーが名産品ですが、公社の直売コーナーでは
特に新鮮で高品質なものが入手できるとのことで、今回はわざわざ寄り道してもらいました。

で、高価な白とお安い黒の粒胡椒や、新開発の「ペッパーグミ」なんぞを閉店直前に購入して、
さらにみなさんは、数年前にクチンにもできたとゆー「イオン」にも立ち寄って土産物を物色・・・

ま、奥様からサラワク・ペッパー以外は要らないと釘を刺されていたわたくしは右脚の不安もあり
車内で待機してましたが30分後にはお土産をいっぱい抱えたみなさんと、いったんホテルに戻り、
熱いシャワー後に、ようやくパンツを履き替えてから・・・

IMGP3530

こちらもサラワクでの植林ツアーではおなじみとなった高級中華料理店へ・・・

そう、今回のボルネオでは、この夜が「最後の晩餐」だったのでありますね。ぐすん


DSCN4339


DSCN4340



DSCN4341


DSCN4342


DSCN4344



DSCN4345


DSCN4346



DSCN4347

つぎつぎと、ばくばく、ごくごくしてましたが、


ここのメインは・・・

DSCN4349


DSCN4353

北京ダックであります・・・

と、この店では料理にしか使わないとゆー紹興酒を温めてもらったりして、さらにかぱかぱ・・・


DSCN4356

アヒルさんの肉も、ちゃんと料理してくれるのが嬉しいですね。ばくばく



DSCN4357

とまあ、最後のフルーツまで完食して晩餐を終え、ホテルに戻って健康的に就寝・・・するはずもなく、

この夜は、全員わたくしの部屋に集まって今回の重要課題だった「映画鑑賞会」であります。

???

で、その作品名は「トリック劇場版 ラストステージ」・・・

???

そう、阿部寛・仲間由紀恵の人気TVドラマ映画化作品の中でも、最初で最後の海外ロケ作品で、
そのロケ地が、ここクチンの近郊・・・



しかも・・・

DSCN4362

作品のロケーション・プロデューサーのお一人が、なんとN嶋さんだったのでありますね。

じつは今回下見ツアーの事前打ち合わせの中で、N嶋さんから、
「映画トリック・ロケ地の洞窟を巡っての「洞窟照射ツアー!!!」も予定してますので、来られるまでに
必ず一度は作品を観ておいて下さいね。」と言われてたのですが、事前に観てたのは一人だけ・・・
(映画好きのI里さんが今回ツアーとは関係なく、2014年の公開時に観ておられたとか。)

つーことでITに詳しいwingさんS田さんに、何とかホテルで観れるよう前日から頼んでたのですが、
前夜は、お二人の自室テレビとの相性なのか、どうしても音声が繋がらず、この夜わたくしの自室で
全員集合しての再挑戦となった次第なのであります。

で、お二人で様々な接続を試され、無事アマゾン・プライム有料配信で鑑賞することができました。
「これでダメなら、次はこーして・・・」と、機材といい技術といい知識といい、まさにIT世代ですね・・・

ま、他の4人は担当のH田さんが調達してきてくれたビールやチューハイ用の炭酸飲料で割った
ブラックニッカ・赤霧・黒霧なんぞでべろべろになり、約2名は途中で寝落ちしてましたが・・・

と、翌日はいよいよ映画トリックのロケ地となった洞窟での「照射ツアー!!!」に向かいます。

(次回(最終回)に続きます。)



m98k at 12:40|PermalinkComments(0) mixiチェック フラッシュライト・ランタン | その他アウトドア

2019年11月15日

チーム・フラッシュ光・下見ツアー報告8

ボルネオ下見ツアー報告の8回目はフラッシュ光!!!から、やや離れますが・・・

10月18日は、これまでのサラワク州での植林ボランティア活動で、現地の小学生らと一緒に、
もともとジャングルにあった有用木を植え続けてきた、サラワク州森林局・サバル森林保護区を、
ひさしぶりに再訪してきました。

我々の所属する植林ボランティア団体は、この保護区では熱帯雨林の再生と現地住民のより豊かな
生活の両立を目指したアグロ・フォレストリー(混農林業)を推進しているサラワク州森林局に協力し、
2005年から2017年までの12年間で計8回、合計7200本の有用木を植えてきており、当日は
その生育状況の確認に行ったのであります。

ちなみに今回のメンバーは全員サバルでの植林経験者で、特にS田さん以外の5名は2017年3月に
わたくしが隊長を務めたボルネオ最後の植林隊に参加したメンバーでした。


で、18日の朝6時半からクチン中心部の定宿ホテルで朝食・・・

DSCN4214

朝も早いことだし、軽めに、てきぱきと・・・


ま、結局・・・

DSCN4217

何度かおかわりして中華粥やフルーツも追加、最後はコーヒーとデザートでまったりしましたが・・・



それでも8時前にはホテルを出発、拡幅工事中の1号線をひた走り・・・

DSCN4223

1時間20分ほどで、サバルへのほぼ中間地点にあるスリアンに到着・・・





DSCN4230

今回は、ここでお弁当を積み込んでトイレ休憩だけですぐに出発・・・したのですが・・・





DSCN4221




DSCN4229

市街でも立体交差を含む大規模な道路拡幅工事中でした。



スリアンまではほぼ順調に来たのですが、その先は・・・

DSCN4231



DSCN4239


DSCN4240


DSCN4241

まさに全線工事中で途中う回路を廻ったりして、やや時間もかかりました。

じつは、この工事による遅れを想定して、当初半日の予定だったサバル植林地への日程を変更、
他の後半スケジュールを一部キャンセルして、余裕を見て丸一日の日程としてたのであります。
さらに時間節約のため、昼食はお弁当にしてスリアンでのマーケット見学もカットした次第。




で、ようやくサバル森林保護区に入ってきました・・・が・・・

DSCN4243


DSCN4245

あちこちで森林が削られ、ここでも大規模な拡幅工事が行われてました。
もとは片側1車線だけの狭い道路だったんですが・・・

N嶋さんによれば、
「道路拡幅の話を聞きサラワク州森林局に確認したところ、植林地に影響はないとのことでしたが、
念のため事前に現地確認に行ったら植林地の一部が拡幅工事で削られてて、特に2年前に皆さんが
最後に植えられた植林地は道路に近かったため、全て削られた可能性が高いです。」とのことでした。

ちなみにN嶋さんから、この件についても事前に連絡があったので、、
「なぜ拡幅計画のあったエリアにも植林したのか、日本では何十年も前から道路計画線が決定され
建築制限や耕作制限があって拡幅計画についても時間をかけて周知されているのに・・・」
と質問したところ、
「あらかじめ計画線を発表すると、補償目当てにゴムやアブラヤシなどを一斉に植えるからですね。
なので補償も工事も全線で、いきなり同時着手したようです。」
「それにしても事前の道路計画担当部署と森林計画担当部署の調整ぐらいは・・・」
「森林局では大丈夫といってましたから、そんなの全くなかったんでしょうね。
ま、そのあたりは、やはりお国柄の違いですねえ・・・」
といったやりとりをしてましたが、道路管理担当も経験して、当時は各担当との調整に苦労していた
わたくしからすると、やはり「それにしても・・・」でしたねえ。

ま、植林したエリアが道路や農地の拡張で消失した経験は、内モンゴルでも何度かありますし、
それで地元が豊かになったとき、自然再生の大切さにも目を向けてくれると信じましょう。


と、

DSCN4247

毎回お世話になったサラワク州森林局・サバル現地事務所を通過し・・・



まずは・・・

DSCN4248




DSCN4251



DSCN4253

2015年10月・第21次隊の植林地を再訪しました。
S田さんにとってはボルネオで最後に植えた場所であります・・・




DSCN4268

植えて4年ですが数十センチだったエンカバンの苗木が4m以上に育ってました。



ただし・・・

DSCN4270

このように絡まっているツルを定期的に取らないと育たないそうで、当時も準備と指導をいただいた、
左の現地スタッフら皆さんのご苦労は、今もずっと続いています。


せっかくなので・・・

DSCN4260

当時の現地スタッフとパネル前で記念撮影・・・



ちなみに同じ場所での2015年10月当時の集合写真であります。

DSCN5869

右にわたくしとS田さんが並んでますが、彼は当時の記念Tシャツを当日わざわざ着てたんですね。




当時は・・・

DSCN5828

パネルも新品でした。ま、当たり前ですが・・・



当時の植林の様子・・・

DSCN5841


DSCN5838

エンカバンの苗木は、まだこんなサイズでした。



21次隊に参加していた2人も記念に・・・

DSCN4254

S田さんはあまり変わってませんが・・・



DSCN4256

98kさんはボロボロになってますね・・・ううっ右脚が・・・

ちなみに2015年10月当時の植林記事はこちら




で、次に再訪したのは・・・

DSCN4281






DSCN4282



DSCN4287

記念パネルは支柱が朽ちたのか、地に落ちてましたが・・・




DSCN4286

2012年3月・第16次隊の植林地であります。




こちらでも・・・

DSCN4283



DSCN4284

やや成長の遅い木もあったものの無事に育ってくれてました。

わたくしは当時、年度末の仕事が多忙を極めてて参加できず(うちの奥様は参加してましたが)、
今回のメンバーでは唯一の参加者?である・・・

DSCN4288

Y原さんが記念撮影・・・7年前の画像があれば面白いのですが・・・

ちなみに、この2012年3月の第16次隊は、当団体の澤井代表がボルネオでは最後に参加された隊で、
翌年10月の第17次隊・内モンゴルを最後に、以後は植林には参加されてませんでしたが、
2018年5月の第23次隊・内モンゴルで、ひさしぶりに名誉隊長として植林に参加されました。



で、次はボルネオでは最後の植林となった2017年5月の第22次隊の植林地を探します。

何せわたくしが初めて隊長を務めた隊で今回メンバーではS田さん以外の5人全員が参加、
さらにwingさんにとっては親子での初参加となった隊で、思い入れも深い・・・のですが・・・

道路に近かったため拡幅工事で全て削られてしまった可能性が高く、地形も一変してて・・・

DSCN4290

現地スタッフの記憶によると、この辺りのはず・・・斜面まで削られてますね・・・





IMGP3514

N嶋さんのGPSによると、この辺りのはず・・・やはり削られてますが・・・



つーことで、連絡を受けた別の現地スタッフが駆けつけてくれて・・・

DSCN4294

この土砂が積み上げられた辺りで間違いないとのことでした。まさに下敷きですね・・・


とりあえず上まで登ってみると・・・

DSCN4295


IMG_4918

奥まで広い平地を造成中で、この残土なんでしょうね・・・

現地スタッフに「サービスエリアか?」と訊くと「そうだ」との答えでしたが、N嶋さんによると、
「SA設置の話は知らないので作業員の休憩所か資材置き場でしょう。」とのことでした。

ちなみに積み上げられた残土には、荒れ地に最初に生える植物が自生してました・・・

DSCN4316



残土の山の奥へ降りてみます・・・

DSCN4298



DSCN4296




ちなみに振り返れば・・・

DSCN4303

積まれた残土はこの高さになります。


と、残土のすぐ下に・・・

DSCN4299



「あっ!!!」 

DSCN4304





DSCN4306

苗木の根を包んでた黒いポリ袋と杭を発見!!!
そう、苗木の目印となる杭と、それが目立つように被せていたポリ袋で・・・


その傍らには・・・

DSCN4305

苗木が健気に育ってくれてました。


他にもあちこちで「発見!!!」の歓声が上がり、

DSCN4309

中には、けっこう大きく育っている苗木もありました。


嬉しさについつい・・・

DSCN4311

現地スタッフと小学生たちと一緒に植えた苗木じゃあ!!!


と、みなさんも同様・・・

DSCN4308


10982



10984

娘の植えた苗木!!!・・・・かも知れないぞ!!!



ま、ついでに・・・

IMGP3521

22次隊には参加してなかったS田さんも・・・


ちなみに2017年3月当時の画像がこちら・・・

DSCN0201


こちらが当時の参加メンバー・・・

DSCN0203

わたくしも含め皆さん2歳以上は若いですね・・・当たり前ですが・・・


当時の植林スタート地点

DSCN0204

子どもたちが待っているこの24列で、向かって左へ25本ずつ計600本の苗木を植えたのですが、
ここはすでに残土の下敷き、でも奥側の一部が奇跡的に残っていた!!!とゆー次第です。

すでに何度か書いてますが・・・
植林地を再訪して自分たちの植えた苗木が無事に育っているのを見ると、いつも感動します。
特に今回の最後の植林地については「全て消失している可能性が高い。」とのことだったので、
苦労して発見した時には感激もひとしおでした。

植林地の一番手前に建てた記念パネルはもちろん残土の下敷きでしょうし、無事残った部分は
感覚的には1/3程度でしょうか、ま、それでも200本は無事だったことになるので、よしとしましょう!!!

植林地の探索後は・・・

IMGP3523


DSCN4317

懐かしいサラワク州森林局・サバル現地事務所のピロティーをお借りして、お弁当で昼食・・・

ここではテラグス小学校の子どもたちと、お弁当や交流会やプレゼント交換などで楽しく過ごしましたねえ・・・
先生や父兄や現地スタッフも参加してくれたし、森林局から植林証明書をもらったりもしました。

もちろん現在でも、

DSCN4320

多くの苗木を育ててくれてました。

と、最後の植林地の(一部)無事を確認した御一行、想定以上にスムースに移動できたので
時間的に少し余裕ができ、帰り道に予定外の寄り道をすることになります。

(次回に続きます。)



m98k at 01:15|PermalinkComments(2) mixiチェック フラッシュライト・ランタン | 沙漠緑化・熱帯雨林再生