久留米ラーメン・・・聖バレンタインの日に・・・

2009年02月13日

カシオ・オーバーランド!!!

でへへへへ



ついに購入しました。



カシオCASIOのオーバーランドOVERLANDシリーズであります。きっぱりと








じゃーん
515198fb.jpg


現在発売されているオーバーランドシリーズ7機種中、
もっともお安いモデルであります。これもきっぱりと・・・にっこり


わたくし、こちらの記事のセイコーアルバツインセンサー改良型トリプルセンサーびっくりを、
15年間愛用していたのですが、最近、紀ノ川の河原でマイナス16度を記録するわ、
大阪市内で水面下300mを記録するわ、と、かなり怪しくなってきてまして・・・

いっぽう仕事では、8年前に亡くなった父親が長年愛用し、息を引き取るときにも装着していた、
こちらのセイコークロノスシリーズを、8年間ほぼ毎日使っていたのですが・・・
a648e047.jpg

cc78912d.jpg
さすがにわたくしの発汗量に勝てなかったのか、ご覧のとおり、文字盤にカビが・・・悲しい

近くの時計屋さんに相談したところ、
「中にもカビや錆がまわってますねえ、これではどうにも分解修理が・・・
セイコーのいい時代の、とても良心的な製品なんですが・・・」と・・・悲しい

で、昨年夏に買ったカシオのG'zケータイには、温度計と方位計はついてるし、
高度もGPSと地図から、ある程度わかるようになってるので、それならいっそのこと、
オフでもオンでも使えるシンプルなアナログ時計を、とゆーことで、
条件にあったものを探していた、とゆー次第なのであります。

わたくしの探していた条件は、

?アナログまたはアナログデジタルで、日付(できれば曜日も)表示がある。
?ケータイを使わない海外やアウトドア用に、アラーム(目覚まし)付き。
?20気圧防水、まあ激流には行かなくなったので、10気圧でもいいか、ううっ悲しい
?LED照明はぜったいに欲しいな・・・うふっラブ
?ソーラー駆動とかで当面電池交換不要、で、できれば正確な電波時計。
そしてもちろん、
?お値段は、買い値で10k程度!!!
?色合いは、やはりナチュラルカラーかな・・・うふラブ

とゆーことで、該当機種がこれだったのであります。
特に最後の??の条件で・・・にっこり

まあ、機械式アナログが苦手、といわれたカシオさんも、今は「タフムーブメント」とゆー
よさげなモジュールの入ったアナログシリーズもあるのですが、なにせお値段が・・・悲しい

ちなみに、こちらは2005年発売の比較的古いモデルでタフムーブメントではありません。
ま、こちらもボタン操作で針の調整はできるようですし、電波受信も国内2局だけですが、
海外で、そこまで正確な時刻を必要とすることもないだろうし・・・

それにこのシリーズでは、もっと安くて20気圧防水の製品もあるようですが、
アラームがなかったため、わたくしはこちらにしました。

で、
523037e0.jpg

580b9736.jpg

文字盤はダークグリーン、文字盤周囲とベルトはオリーブドラブ、
ケースはマット(つや消し)のステンレスであります。
スクリューバックではなくネジ止めとゆーのは、ちと情けないですが・・・悲しい

まあ、チタンモデルもあったのですが、文字盤ブラックかホワイトだし、お値段もそれなり・・・困った


ベルトも、案外しっかりしており、裏にはいちおー皮らしきものも張ってあります。
84cd2777.jpg

66049b92.jpg






で・・・





これが、お約束のLED照明電球
203977af.jpg
手持ちのため画像がブレて、室内モードのため白っぽく見えますが・・・

12時と6時の位置に黄色のLEDがあり、けっこう明るく黄金色に輝くのであります。拍手

それに、文字盤の数字が立体で、斜めからでも見やすいのがありがたいですね。
また、数字と長針短針には蓄光処理もされてて、それだけでも暗闇なら充分見えます。

で、手首を傾けると自動的にLEDが点灯するモードも付いてるのですが・・・

夜間登山でもしない限りまず使わないでしょうし、そんな時にはわたくし・・・
はるかに明るいヘッドランプを点けてるでしょうし・・・にっこり
クルマや自転車の運転には、ふいに点灯すると危険なのでオフにするよう書いてあるし、
ま、夜道のジョギングでコースタイムを見るぐらいでしょうが、わたくし走らないし・・・困った
この機能は、わたくしにはオーバースペック、不要であります。

それ以外には、これといった不満もなく、お気に入りになりそうなのですが・・・


ただ、大きさや重さ自体は、さほど気になる程でもないのですが・・・
877c2a91.jpg






厚みは・・・
c07b885c.jpg


なんと12.7mmショック

あは、ちょうど0.5インチやないかっにっこり

って、喜んでる場合ではなかった・・・困った




今の「タフムーブメント」とやらのやつは、10mm程度だったはずですから、
やはり厚みの点だけは、最新型のほうが魅力的ですね・・・悲しい






・・・・・・・・・・・・と、ここまでが健康境界領域・・・・・・・・・・・・






ところで、この時計のタフソーラー大容量光充電システム、針が止まってから、
運針開始までの充電時間の目安、とゆーのが説明書にありました。

晴れた日の屋外など(50,000ルクス)・・・約1時間
晴れた日の窓際など(10,000ルクス)・・・約2時間
曇り日の窓際など ( 5,000ルクス)・・・約3時間
蛍光灯下の室内など( 500ルクス)・・・約30時間


となってました。


つーことは・・・むひひひ



これ、照度計に使える・・・電球



そう、暗闇に放置して動かなくなったこの時計に、ライトを照射、
秒針が動き出すまでの時間を計測すれば、そのライトの照度がわかるとゆーもの・・・





わははは、マグ4Dを入手したら試してみよーっと拍手






これでこのサイトも・・・



ライト専門サイトの仲間入りじゃあびっくり がははは







ただまあ、この時計の二次電池・・・

暗闇ではセーブモードになり、16ヶ月間はいつでも動く状態になるようですから、
わたくしのライト照度計測記事は、1年4か月に一度、とゆーことになりますね・・・困った










at 20:20│Comments(7)TrackBack(0) mixiチェック カメラ・映像・音楽 | ミリタリーグッズ

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 川端   2009年02月14日 06:46
たいちょーぶ たいちょーぶ。めいうぇんてぃアルね。
よねんにさんポン、にちゅよねん生きるは、ちゅうはっぽんてきるね。
おかいとくね(^八^)
2. Posted by 森のプ~さん   2009年02月14日 09:22
なぜそこで「プロトレック」にいかないのかと{アウト}
ところでLux計って・・・
多分どの明るさでも起動できる電圧まで上げれば
動き始めると思うんですが{にっこり}
3. Posted by 98k   2009年02月14日 18:50
川端さん
なっ、なんか、脳内翻訳ソフトの調子がおかしくなってますよ。{ショック}
この前、ラーメン屋さんで後頭部に埋め込んでもらったやつでしょ{困った}
森のプ~さん
>なぜそこで「プロトレック」にいかないのかと・・・
いやいや、現行モデルでは、なかったんですよ、アナログが・・・
昔のモデルではあったんですが、でかくて重くて・・・
>どの明るさでも起動できる電圧まで上げれば動き始める・・・
いやいや、明るさの違いで、動き始めるまでの時間が異なるって、
説明書にあったので、「正確無比な照度計」としてですね・・・
ま、わたくしにとって、とゆー前提ですが。{にっこり}
4. Posted by TOMO   2009年02月17日 17:14
遅まきながら、コメントさせていただきます。
ワタクシも新しい時計が欲しくなりました。
今つけているのは、もう10年以上たちます。
ソーラー電源なので、時刻あわせもいい加減
日付もほったらかしなので、本日改めて確認したら、
14日になっていました。
電池交換がある時計も、そういう意味では良いのかも。
5. Posted by 98k   2009年02月17日 21:02
TOMOさん
腕時計は使い続けるもの、故障すれば修理するものだったのですが、
(少なくとも我々世代までのビンボー人にとっては・・・){にっこり}
最近は、いろんな機能のついたやつや復刻版なんかも、
けっこうお安く出廻っているので、気分や用途に応じて、
使い分けるとゆー風潮になってますね。
それによほどの高級品でない限り、新しく買った方が安いですし。
わたくし、本文に書いたように、長年、アウトドア用と職場用の
二種類でやってきましたが、やっとお気に入りを買って一本化した、
とゆーことなのであります。
ま、手巻きか自動巻きなら、たまに時報で確認する必要があり、
そのほうが確実かも知れませんね。
ちなみにこれ、2099年までのオートカレンダー入り、だそうです・・・{にっこり}
6. Posted by cinq   2009年02月19日 18:38
へぇ~
LED内蔵なんですね~
これを廃人さんに送るとMC-Eに換装されて、超ハイパワーのフラッシュライト時計に生まれ変るはず。
明るすぎて時刻を読み取ることも出来ないほどに・・・{笑顔}
うちのソーラー電波を久しぶりに掘り出したらデジタル表示が消えてましたが、蛍光灯に向けたらすぐに表示され動きました。
2~3ヶ月暗闇に放置してたと思うんですが、意外と電池が持つものですね。
さすがカシオ・・・GJ
7. Posted by 98k   2009年02月19日 22:47
cinqさん
そう、内蔵LEDをMC-Eに換装してもらうと・・・
数秒間の発光でバッテリー切れ・・・
でも、その光量がすごいので、たちまち充電完了、
それでまた数秒間の発光、んで、また・・・永久機関じゃあぁぁ{まる}
タフソーラーは、満充電だと四か月から六か月程度は充電しなくても、
光を感じると、たちまち現在時刻に復帰して動きはじめるようですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
久留米ラーメン・・・聖バレンタインの日に・・・