北の国から・・・むひひひマチ付グランドシート2m!!!

2011年04月27日

やっと我が家もLED電球!

(期間限定のお知らせ)

5月の熊野キャンプOFF会へのお誘い記事はこちら、5月3日~5日の日程です。

6月のモンゴル植林ツアーへのお誘い記事はこちら、6月5日~10日の日程で、申し込み締め切りは5月10日までです。





で・・・

遅ればせながら、やっと我が家もLED電球をですね・・・









RIMG4157



RIMG4158


ええ、230ルーメンで40w電球相当?とゆー、一番お安いやつで、消費電力は4.1wだそうであります。










もちろん・・・

RIMG4159


コーナン商事、LIFELEXブランドの高級品であります。きっぱりと・・・



期間限定特価、1.28kになってたもので、ついつい・・・

ただまあ、よく似たOHMのやつを、ライトちゃんは0.98kで入手されてますから

安物をさらにお安く入手することを信条とするわたくしとしては、勢いで買ったとゆーこと・・・ううっ



ちなみに、280ルーメン、60w電球相当とゆーやつは1.58kだったので、今回は断念しました・・・



RIMG4156

なにせ3個買うと、1k近い差額となるもので・・・ううっ




わたくしLED電球は、60wタイプが1kを切ったらまとめ買いしようと、以前から考えてたのですが・・・


愛用していた60wタイプで消費電力11wの電球型蛍光灯とゆーやつがですね・・・

RIMG4162

中身が溶けたり、カバーが割れたりしてきましたので、ま、そろそろ買い替えかと・・・











RIMG4160

いちおー、放熱フィンも付いてるし・・・











RIMG4201

わたくしの好きな「電球色」があったし・・・




まあ、60wタイプの電球型蛍光灯に慣れてたので、やや暗い感じはしますが、そこは省電力とゆーことで・・・








RIMG4202

ちなみに、ストロボオフのオートモードでは、電球色の感じはでませんね・・・




最新の一流ブランドのやつは、500ルーメン近くで40w白熱電球相当になってるし、
放熱フィンがなくなって、かなり後ろの部分まで照らせるようになってますね。

まあ、600ルーメンぐらいで照射部分がもっと丸くなれば、60w白熱球なみでしょうから、
それが1k程度になるまでは・・・






RIMG4203

ありあわせの11w電球型蛍光灯と併用することにします。
(なんか蛍光灯の方が暗くて電球色の感じですが、これは点灯間もないため。
すぐに明るくなって、直下がけっこう明るいのが、安物LED電球の魅力ですね。)




わからないP.S.
ところで、わたくしの愛用しているEX-777XPとゆーLEDランタン、
たしか1.5wタイプの日亜LEDを三つ目にして、最大280ルーメンになってたはずなのですが、
LEDの60w電球相当とゆーのが280ルーメンとゆーことは、あのランタンも60w電球相当とゆーこと・・・
になるのでしょうか・・・そーいや消費電力も5w程度とすると、似たようなものだし・・・
でも、見た目は今回買った40wタイプぐらいの感じですね、直下で新品電池の時でも・・・
うーむ、やはりこのあたりは・・・よくわかりません・・・





m98k at 22:50│Comments(6)TrackBack(0) mixiチェック フラッシュライト・ランタン 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by きたきつね   2011年04月27日 23:27
おぉ、偶然ですねぇ。
うちでも7個ぐらいをLED電球に交換しました。
自営業店舗では2個だけだったのでこちらも同様に交換。
近所のDCMブランド(ホーマック)で980円でした。
しかも6.6Wなので勝手に60W相当か?と決めつけています。
自宅2階トイレの口金が小さいタイプだったので後回しになりましたが、こちらも先日交換しました。
結構な数を交換したので電気代がどうなるかちょっと楽しみです。

友人に聞いた話ですが、LED電球にもよいのとそうでないのがあるそうで・・・。
見分け方は簡単で、携帯のカメラで見るとゆらゆらして見えたりするそうです。
そういうのは目が疲れたりするんだそうです。
(TVでやっていたと言っていました)
2. Posted by 98k   2011年04月27日 23:45
きたきつねさん、いつも素早いコメントをありがとうございます。

消費電力6.6wで0.98kとは、またお安い買い物でしたねえ・・・全光束はどんなもんでしょう?
昼光色より電球色のほうが、3/4程度になるようですが、だいたい明るさは消費電力に比例してるようですね。
でも最新のブランド品は、さらに低い消費電力で全体が明るくなってるとか・・・
そういえば、280ルーメン60wタイプというやつは、もう少し照射部分が多かったですね・・・

>携帯のカメラで見るとゆらゆらして見えたりするそうです。
これは知らなかったので、さっそく今、試してみました!
ゆらゆらやチカチカはありませんでしたが、ひょっとして、わたくしの携帯カメラに問題があるのかも・・・

3. Posted by lightch   2011年04月28日 04:04
私ゃもうすっかりLED電球にハマってしまいました。
98kさんのコーナン球、デザインもイイですね!
ウチの地元には売ってない…コーナンも無い。
長時間点けっぱなしにすると、本体が結構な温度に
なるので派手な放熱フィンは絶対に必要と思われます。が、
昨日買ってきたアイリスオーヤマの420lm・6.5Wの
LED電球は樹脂ボディで、しかもそれほど熱くなりません…。
不思議です。LED電球、結構奥が深いかもしれませんね。

ここ2週間位で、E26口金のLED電球は
4.0W~6.5Wまでの物を5個(5種類)買って
使っていますが、一番気に入っているのは
パナソニックの4.0Wのやつです。
今のところ明るさよりも消費電力量の少なさに魅力を
感じています(LEDの懐中電灯が出た時もはじめの内は、
明るさよりも省エネ(ランタイム)が魅力だった様なぁ~)。
4. Posted by 98k   2011年04月28日 19:07
ライトちゃん
いやあ、おひさしぶりです。ともかくご無事でなによりでした。
こちら、ケーズはあるのですが、カインズやベイシアといったお店は近くにありません。
それに、電化製品も電器屋さんではなく、アウトドア用品のついでにホムセンで、
とゆーパターンが多くなってますが、やはり大きな電器屋さんのほうがお安いようですね。

4wとゆーと、電球型蛍光灯に較べても1/3程度の消費電力量ですから、そりゃあ魅力を感じますね。

>LEDの懐中電灯が出た時・・・
長いランタイムと球切れの心配がない、とゆーのがアウトドアユースでは画期的でしたね。
1月4日の記事で紹介した「フィールドモノ講座」(著者は栃木県出身!)は1996年の発刊ですが、
当時の記述が現状とまったく合わないのは、ライト、ランタン、カメラだけでした。
ライトとランタンのLED化、カメラのデジタル化がここまで進むとは・・・
まあ、これからは電球や蛍光灯のLED化がいっきに進むんでしょうねえ・・・
5. Posted by 自転車屋ダン   2011年04月30日 13:08
LED電球化の最大の利点は、玉が切れにくいって事でしょうかね。つくづく思います。
6. Posted by 98k   2011年05月01日 00:14
自転車屋ダンさん
おっしゃるとおり、LED本体の寿命の長さと省電力がLED電球の魅力なんでしょうね。
でも、フラッシュライトでも、LED以外の電子回路部分や接点部分などが、
まだまだ不安なやつもありますし、エミッターそのものもアタリハズレがあったりして、
それがLED電球化で、どこまで安定して信頼できるようになるのか、
じつは楽しみにしたりしているのであります。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
北の国から・・・むひひひマチ付グランドシート2m!!!