ソコ子・・・書写山とかふらふら

2015年02月22日

スナグパックのオーガナイザー!!!

ドクターアッシーの靴に続き、お仕事用グッズの更新記事であります・・・

今回は通勤用カバンが、ちと綻びてきましたので・・・
そう、長い年月が経つと(本人と同じく)あちこち綻びが出てくるんですねえ・・・あははは

で、スナグパックのA4オーガナイザー、Snugpak GRAB A4つーのを購入してみました。




ええ・・・

DSCN4118

そう書いてあります。  

ちなみに重さは340gとかなり軽いです。






なにせA4つーぐらいで・・・

DSCN4113

A4用の封筒やファイルも余裕で入ります。ちなみにカラーはオリーブを選択・・・






DSCN4120

いろんな機能が付いてるようですね・・・わくわく








で、とりあえず面ファスナーになったポケットを開けると・・・

DSCN4114






左側は・・・

DSCN4115

ジッパー式のWATER PROOF DOCUMENT STORAGE・・・

ハンドルを持った状態でジッパー部は下側になりますが、完全防水とゆーわけでもなさそうです。






で、右側には・・・

DSCN4116

様々なポケットが付いてます・・・が、メッシュポケット以外には、ジッパーなどは付いてません・・・

画像下側にハンドルとショルダーストラップが見えますが、このバッグはヨコに持ってタテに使うタイプ、
メッシュポケット以外は、クリップとかで固定しておかないと、中味がバラバラと落ちそうです・・・

ちなみに二枚目画像にあるとおり、ジッパー付きのフロントポケットもタテに付いてます。

せめてタテに持つためのハンドルとストラップループがあればいいんでしょうが・・・付いてません・・・



うーむ、これって、使い勝手がいいんだか、悪いんだか・・・

びみょーな作りで、ま、スナグパックらしいっちゃあ、スナグパックらしいですが・・・







で、こちらがメイン・コンパートメント・・・

DSCN4117

中央にペンホルダー、左右に書類差しポケットがありA4用紙は余裕で入ります。

が、やはりハンドルを持ったままだと、ポケットに入れたもの以外はバラバラと下に落ちますし、
開けて片方を跳ね上げると、ポケットの中のものまでバラバラと落ちてしまいます。
せいぜいヨコ部分だけをそっと開いて取り出すしかありませんね・・・うぐぐぐ





でもまあ、けっこうマチはあるので、ここに重要書類と文房具をぎっしり詰めて出勤・・・





するのではなく・・・

DSCN4126

お弁当とおやつを、ぎっしり詰めて出勤するのでありますね。きっぱりと




ええ、じつはわたくし、これとよく似たビッグパックBIG PACKのマップケースは持ってるのですが・・・




DSCN4123

ちなみにこちら、表側も片面透明ポケットになってて中味は丸見え、まさにマップケースです。






で、こちらは・・・

DSCN4124

重要書類と文房具お弁当とおやつをぎっしりと詰め込むには、やや小さくて薄かったのでありますね。

ただし今回のバッグ、メインにもサイドにもぎっしり重要書類と文房具お弁当とおやつを詰め込むと、
フラップが丸く膨らみ、一方しか面ファスナーがないので、ポケットの中身が丸見えに・・・


やはり、びみょーな作りです・・・








職場におけるおやつに関する(どーでもいい)一考察P.S.

画像にあるお弁当とおやつは、わたくしの標準的な一日分であります。
ちなみにこの日のカップ麺は明星・評判屋シリーズのわんたん麺で「しなやかノンフライ麺」製法、
おやつはおなじみ柿の種と、ドライフルーツとナッツの「ナッツフル」のしょうが入り冬仕様・・・

ま、おやつはこれを2~3日に分けて食べる・・・ように努力する・・・つもり・・・はある・・・のかっ???

わたくし昼食は基本的にご飯と麺類とおかず、おやつは柿ピーなどナッツ類、チョコ類クッキー類が中心、
そう、高カロリーで行動食にもなるものを多い目に常備しています。ま、多い目に食べてましゅが・・・
それ以外にコーヒーとスープ類も常備、外へ出る際にはペットボトルに水を入れて持ち出します。

わたくしの現在の職場は都心部なんですが周囲から孤立してて、付近にコンビニや食堂がないので、
残業用・緊急用にはチキンラーメンやパック飯とレトルト、ラスクなんぞもロッカーに常備しています。
ま、こちらも残業時・緊急時でなくとも、ばくばく食べて新しいものを補充してましゅが・・・

ただ電源が完全に落ちてしまうと、お湯を沸かすことはもちろん、水の供給自体が断たれますので、
水は常時ペットボトルに余分に入れておいて、冷凍したりかぱかぱ飲んで更新するようにしています。

災害時に電源の落ちた職場で「籠城」する場合でも、どーゆーわけか電池式LEDランタンと予備電池は、
倉庫にいっぱいあるので、飲み水以外の問題はお湯と水洗トイレが使えなくなることでしょうが、
湯沸しポットやタンク内に残った分で何回分かはしのいで、あとは工夫するしかありません。

ま、行動食と飲み水のある屋内なら何とか「籠城」できるので、カロリーの高いおやつ類を持って行くのも、
じつはわたくしの緊急災害時に備えた深慮遠謀・・・なのだろうかっ???




m98k at 22:22│Comments(0)TrackBack(0) mixiチェック その他アウトドア | 糧食、飲料

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ソコ子・・・書写山とかふらふら