(高級)エネルギージェルとか(^_^;)2016秋・熊野キャンプOFF会のお誘い!!!

2016年09月20日

蒜山高原自転車道ふらふら

(期間限定のお知らせ)
2017年3月ボルネオ植林ツアーへの参加・特典付き苗木代寄付のご案内記事はこちらです。


先週末、岡山県北部にある蒜山高原自転車道をふらふらしてきました。

標高400~500mにある蒜山高原を一周する、全長28.9km、最大標高差135m、最大斜度約12%、
平均斜度約3%の人気の高いサイクリングロード(CR)であります。

今回ご一緒したのはキャンプ川下り仲間の剣鉈コレクターさんとライト仲間のwingさんのお二人。

宿泊先の「休暇村・蒜山高原」駐車場に10時集合の約束でしたが、わたくしは7時前に大阪を出発し、
7時半に神戸でwingさんをピックアップ、
この時点で現地到着予定は10時40分になってました。

ところが・・・wingさんに運転を代わってもらったところ、どーゆーわけか9時55分には現地に到着、
一足先に着いてた剣鉈コレクターさんと無事に合流することができました。あははは

で、

「CR北半分の高原コースは起伏のあるコース、南半分のパノラマコースはゆったりコースです。
この休暇村は高原の西側にあるので、時計回りに廻るほうが後半ラクだと思われますが・・・」

と、事前にてきとーに綿密に調べてた98kさんからの説明。

「ともかくラクなほうでお願いします。」と、ビワイチでもカメさんチームでご一緒したwingさん。

「仲間にはアワイチに備えて高原で高所トレーニングしてくると言って来たのですが・・・
ま、とーぜんラクなほうで・・・」と、こちらもカメさんチーム代表の剣鉈コレクターさん。

「では、このあたりから入ってみましょう・・・」

と、わたくしの案内でスタート・・・したのですが、数キロほど走ると・・・

DSCN8913

「ありゃま、もう26kmになって旭川沿いに出てますから、どうも時計逆回りに廻ってるようです・・・」

「まあ、どちら回りでも最大標高差は135mですから、このまま行きましょう・・・わははは


・・・との安易な判断が、後半で悲劇を呼ぶことになるのですが・・・あははは



で、前半のなだらかな高原内を快調に走り・・・

DSCN8915

この日はあいにくの曇り空で他のロードバイクは少なかったですが、たまに出会うのは対向ばかり、
追い越したり追い抜かれたりは一切なく、ランナーも含め我々以外は全員が時計回りでした。



蒜山三座を見渡せる展望休憩所に到着、せっかくなので記念撮影であります。

BlogPaint

人物は無視して・・・

マップ部分を拡大していただくとわかりますが、上にあるのが蒜山三座、下の青い線がパノラマコース、
その中央あたりが現在地で蒜山高原と蒜山三座を一望できる絶景ポイントなのであります。




ま、ついでに・・・

BlogPaint

わたくしもwingさんに撮ってもらいました。





で、こちらが蒜山三座・・・

DSCN8916







DSCN8917



ま、当日はあいにくの曇り空だったので・・・



DSCN8919

残念ながら大山までは見えませんでした・・・






で、まったりと休憩後は、平坦地なのでわたくしが引っ張ってたのですが・・・

DSCN8928






パノラマコースから山麓の高原コースに変わるあたりになると・・・

DSCN8930




DSCN8932

たちまち追い抜かれてしまい・・・






その後は延々と上り坂が続きました・・・

DSCN8933

今回の時計逆回りだと、後半の高原コースは東端から延々と上って西端で急坂を下ることになり、
これが通常の時計回りだと、最初の短い急坂さえ上れば、あとは下りが続くコースだったんですね。

「ううっ、このだらだらした上りはどこまで続くんでしょう・・・ひいひい」

「やはり最初に引き返して時計回りにすべきだったか・・・ひいひい」

「ともかく上って急坂を下りないと、昼食にはありつけませんよ・・・ひいひい」

と、上りにはきわめて弱いわたくし、後半の画像を撮る余裕は殆どありませんでした。ううっ



で、ようやく急坂を下りて平坦になったところで・・・

DSCN8937

お目当ての「ひるぜん焼きそば」が食べられるお店に到着。





ま、せっかくなので・・・

BlogPaint

お店の前でも記念撮影・・・




で、こちらが・・・

DSCN8942

名物のひるぜん焼きそばであります。

B級グルメコンテストで1位に輝いたとかで、コシのある太麺と独特のタレが絶妙でした。





ま、ついでに・・・

DSCN8941

おでんなんぞも食べましたが、こちらも味噌だれが旨かったですね。ばくばくごくごく







と、すっかりお腹がくちくなったところで再スタート、残り数キロは平坦路なのでのんびりと・・・

DSCN8957





DSCN8958

タンチョウさんとジャージー牛さんに出会えるスポットなんぞへ立ち寄り・・・








DSCN8952

右側がタンチョウさんの里で、現在は雛の子育て中とかでここから先は進入禁止、
左側がジャージー牛さんの放牧場であります。

ちなみに全国のジャージー牛さんは全部で1万頭、うち3000頭が蒜山高原で飼育されてるそうです。




こちらが・・・

DSCN8953




DSCN8954

タンチョウさん・・・???






こちらが・・・

DSCN8950






DSCN8951

ジャージー牛さん・・・???





この頃には晴れ間も出て、もう上りもないことだし、みんなにこやかでしたね・・・

BlogPaint









DSCN8959

やはり休暇村の北側がスタート地点だったのね・・・

と、逆回りになりましたが、ともかく一周は完走しました。

「さて、まだ時間はたっぷりあるので、今度は時計回りに廻りましょう・・・」

「そうですね、一周目は平均時速が20km/h未満だったので、次は30km/hで一気に一時間で・・・」

「あと一周といわずあと三周すれば120km、アワイチのショートコースと同じですからね。」

とか、軽い冗談を交わしつつ・・・

ま、とりあえずは・・・

DSCN8960




DSCN8962


DSCN8973

ジャージー牛のソフトをばくばく、ジャージー牛乳をごくごくして・・・






DSCN8967









DSCN8975











DSCN8912

いかにも高原らしい風景や秋の花を愛でながら、のんびり周辺を走ってたのですが・・・

「雲行きも怪しくなってきたし、ま、今日のところはこのぐらいで勘弁してやろうか・・・」





と、結局一周しただけで早々に宿に戻ることにしました。

DSCN8976

CR一周は28.9kmですが、わたくしのサイコンでは走行距離は30.7km、走行時間は1時間51分、
平均時速は16.5km/hになってました。
朝10時過ぎに出発して、宿に戻ったのが午後2時過ぎでしたから半分以上は休憩や食事の時間、
やはり、これが正しいポタリングの時間配分なのでありますね。がははは

ま、もう一周ぐらいはしてもよかったのですが、宿に戻ってラドン温泉に入って汗を流してると、
けっこう本格的に降ってましたので、今回はまさに絶妙の引き上げタイミングでしたね。
何組か途中で対向した家族連れなんかは、どこかで雨宿りされてることでしょう。


で、まったりと入浴後も夕食までかなり時間があったので、まずは缶ビールや缶チューハイで一杯、
(wingさんは夕食宴会に備えてフルーツジュースでしたが)みなさん朝が早かったので、
その後はお昼寝(お夕寝)タイムとなり、夕食スタートの5時半を待ちかねてバイキング会場へ・・・



DSCN8979

今回は旧館(西館)の安い和室にインターネット一番人気の「ジャージー牛と国産牛ダブル鉄板焼き付き
バイキングコース」つーのを予約してたのですが、バイキングの品数は50品以上でどれもおいしく、
お値段のわりにはとても充実した内容でしたねえ。






DSCN8981

手前の霜降りが国産牛、赤身がジャージー牛、コンロの向こうがバイキングの羊肉であります。
ジャージー牛は乳牛ですが、赤身好きのわたくしにはけっこうおいしくいただけました。




で、最初に頼んだ生ビールの次は・・・

DSCN8982

地酒・美保鶴の原酒・・・




で、完食後も・・・

DSCN8983

わたくしとwingさんはコーヒーを何杯もおかわりして、デザートやフルーツでまったりしてたのですが、
美保鶴をかぱかぱ飲んでた剣鉈コレクターさんは、一足先に部屋に戻られました。



で、8時前に部屋に戻ると、彼はすでに爆睡中、仕方なくwingさんと二人で・・・

DSCN8985

アーリータイムス日本向けバージョン「ブラウンラベル」の水割りなんぞをちびちびと舐めながら、
部屋にあった「The-T」とゆーシンプルなパズルに挑戦したりしてました。

じつはこのパズル、お二人が夕寝されてる間にわたくしが挑戦してたのですが全くできず、
wingさんならと、お願いしてみたところ、やはり全くできずでした・・・
(ちなみに翌朝、剣鉈コレクターさんに挑戦してもらったところ、わたくしが朝風呂を浴びてるあいだに、
なんと5種類ほどの図形を完成されたそうで、図形認識能力は個人差が凄いんですね・・・)

とか、いつものライト談義とかでダベってたのですが、さすがに日付が変わる前には就寝しました。

翌朝のバイキングも和洋中どれもがまともな料理で地元名物もあって堪能、午後から所用のある
剣鉈コレクターさんは早めに出発されましたが、残る二人はチェックアウト限度の10時までまったり、
お土産に乳製品なんぞを買って帰路へ、神戸で遅めの昼食をご一緒してバイクショップなんぞを覗き、
わたくし大阪には夕方早くに帰り着きました。
今回は天候がイマイチで事実けっこう降ったのですが、絶妙のタイミングでポタ中や積みおろし中には、
一度も雨に遭わずに済みました。これもひとえにわたくしの日頃の行いの・・・(以下略)

10月は恒例の熊野キャンプに淡路島一周(???)と、またご一緒しましょうね!!!




m98k at 02:02│Comments(0)TrackBack(0) mixiチェック 自転車ふらふら | 糧食、飲料

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
(高級)エネルギージェルとか(^_^;)2016秋・熊野キャンプOFF会のお誘い!!!