2017年12月23日
柿の種とか・・・
(期間限定のお知らせ)
内モンゴル・沙漠植林ツアー(2018年5月19日~23日)へのお誘い記事はこちらです。
ええ、おなじみ新潟・亀田製菓の「柿の種」・・・
の・・・


有村架純
開発本部長???昇進記念???・・・って、新潟の人事異動は奥が深いな・・・

期間限定・ソースマヨ味バージョンであります。じゅるじゅる
わたくし、柿ピーは座右の銘菓
つーか、つまみやおやつに欠かせないので常備してるのですが、
ふだんは亀田製菓のより少しお安い三幸製菓のばかり買ってました。
でも今回は昇進記念???つーことだし、せっかくなので・・・

どどんとレギュラーバージョンも・・・
そう・・・

「今だけおまけで10%増量中」だったのでありますね。じゅるじゅる
そーいや柿ピーつーのは、いろんなお味が次々と出てきて、これは結構いけると思ってても、
いつの間にかレギュラー味に戻ってしまうんですよね・・・
ちなみに三幸製菓といえば、ずっとハマってるのがこちら・・・

「新潟仕込み」とゆー、うす焼きせんべいであります。
確かにパリパリと食感がよく、シンプルな塩味で飽きがこなくて、さすが売り上げNo.1のおいしさ!!!
そう、ついつい食べ過ぎてしまうので・・・

たっぷりと常備してます・・・
ま、

三幸製菓も新潟なんですが、塩については奥が深いですね・・・
で、こちらが亀田製菓の対抗馬・・・

「サラダうす焼き」であります。
グラム当たり単価はこちらの方が少しお安いのですが、塩以外のお味がびみょーに濃いです。
ま、これはこれでおいしいのでついつい両方買ってますが・・・
さらについでに・・・

甘いチョコも必需品・・・最近チョコボールを大人買いされてた川端さん人もおられましたが・・・
こちらは・・・

神戸市認定PRパートナー第1号・・・だそうです・・・
そう・・・

神戸ローストカカオ5%使用・・・だそうです・・・
ま、こちらは大阪のグリコ製ですが・・・
と、寒い冬は、こんなのをポリポリもぐもぐしながら暖かい部屋でまったりしてるのが一番・・・
いかんいかん、やはり寒風の中を自転車漕いだり、はたまた寒い河原で石拾いキャンプしたり・・・???
って、いったい何をしようとしているのかっ・・・???
内モンゴル・沙漠植林ツアー(2018年5月19日~23日)へのお誘い記事はこちらです。
ええ、おなじみ新潟・亀田製菓の「柿の種」・・・
の・・・


有村架純



期間限定・ソースマヨ味バージョンであります。じゅるじゅる

わたくし、柿ピーは座右の銘菓

ふだんは亀田製菓のより少しお安い三幸製菓のばかり買ってました。
でも今回は昇進記念???つーことだし、せっかくなので・・・

どどんとレギュラーバージョンも・・・

そう・・・

「今だけおまけで10%増量中」だったのでありますね。じゅるじゅる

そーいや柿ピーつーのは、いろんなお味が次々と出てきて、これは結構いけると思ってても、
いつの間にかレギュラー味に戻ってしまうんですよね・・・
ちなみに三幸製菓といえば、ずっとハマってるのがこちら・・・

「新潟仕込み」とゆー、うす焼きせんべいであります。
確かにパリパリと食感がよく、シンプルな塩味で飽きがこなくて、さすが売り上げNo.1のおいしさ!!!
そう、ついつい食べ過ぎてしまうので・・・

たっぷりと常備してます・・・
ま、

三幸製菓も新潟なんですが、塩については奥が深いですね・・・
で、こちらが亀田製菓の対抗馬・・・

「サラダうす焼き」であります。
グラム当たり単価はこちらの方が少しお安いのですが、塩以外のお味がびみょーに濃いです。
ま、これはこれでおいしいのでついつい両方買ってますが・・・
さらについでに・・・

甘いチョコも必需品・・・最近チョコボールを大人買いされてた

こちらは・・・

神戸市認定PRパートナー第1号・・・だそうです・・・

そう・・・

神戸ローストカカオ5%使用・・・だそうです・・・

ま、こちらは大阪のグリコ製ですが・・・
と、寒い冬は、こんなのをポリポリもぐもぐしながら暖かい部屋でまったりしてるのが一番・・・
いかんいかん、やはり寒風の中を自転車漕いだり、はたまた寒い河原で石拾いキャンプしたり・・・???
って、いったい何をしようとしているのかっ・・・???