小松左京著「大阪タイムマシン紀行」とか・・・エンシュア1.5抹茶味!!!

2019年08月20日

エンシュア1.5メロン味!!!

またまたひさしぶりの記事更新となりました。


以前の記事でも少し紹介したエンシュア1.5のメロン味であります。
母親担当のケアマネさんに「わりと飲みやすいですよ」と教えてもらい、さっそく処方してもらいました。

メロン味と抹茶味が新発売になったようで、これまで母親には既存の何種類か試させて、その中では
「コーヒー味」がまだ一番マシ・・・とゆーことで、ずっとコーヒー味にしてたのですが・・・

そう、どれも甘すぎて高齢者にはけっこう飲みにくいようですね。
ま、赤チャリさんにはどれもぴったりかも知れませんが・・・

で、さっそく

DSCN2705





DSCN2707





DSCN2706

1ccあたり1.5kcal、250cc缶で375kcal、2本なら750kcalで、寝たきり状態なら最低限の基礎代謝は
1日これ2本で維持できるようです。

で、4本ならとーぜん1500kcalとなり、丸一日通常の活動が維持できますね。

市販のエナジードリンクなどと異なるのは、経口・経管両用で人体に必要なすべての栄養分が
バランスよく配合された医薬品であること・・・ま、いわば究極のサバイバル・ドリンクですね。

まあ、鉄缶で持ち運びには重いですし、飲み物としてはけっこう甘すぎ濃すぎで飲みにくいのすが、
これだけを摂取して何年でも健康に生存できるというのは、やはり究極のサバイバル・ドリンク。

缶の組成表にもありますが、メイン素材はトウモロコシと大豆と砂糖なんですね。

で、栄養分としては・・・

DSCN2711

タンパク質13.2g、脂肪13.2g、炭水化物51.5gがメインで、カロリーバランスも理想的ですね。

他のビタミン・ミネラル類も理想的に配分されてるようで、炭水化物の中ではデキストリンが41.7g、
精製白糖が9.8gで、デキストリンには難消化性デキストリン(食物繊維)も含まれる?でしょうから、
まさに完全栄養・・・ただし水分は逆算すると1缶当たり170ccとなり、4缶でも僅か680ccですから、
サバイバルでは別に必要になりますし、液体だけで暮らすつーのも実際にはつらいもの・・・

そう、これはあくまで「患者の栄養保持」を目的とした医薬品で医師による処方箋を要するもの・・・
短期間の災害時や遭難時のサバイバル用には一般的な非常食と水ですし、さらにある程度の期間を
想定するとしても、サプリメントなんぞで補完するだけで充分でしょう。



とはいいつつ・・・

DSCN2708

次回は抹茶味にチャレンジじゃあ!!!

って、わたくしカロリーは毎日過剰摂取してるのに、さらに母親の上前をハネようとしてるのかっ!!!



m98k at 14:18│Comments(6) mixiチェック 糧食、飲料 | 災害避難とか

この記事へのコメント

1. Posted by Yasshi   2019年08月21日 17:13
人でなしっ! 人非人!
2. Posted by 98k   2019年08月21日 17:21
>Yasshiさん
いやいや、大量に残っているコーヒー味やメロン味を少しでも早く消費して、母親の好きそうな抹茶味を飲ませてあげたい・・・
とゆー、じつに親孝行な息子なのでありますね。ごくごく
先ほど週三回の訪問介護が終わったので、母親をほったらかしにして一時帰宅しています。
3. Posted by 川端   2019年08月24日 14:40
これ処方箋医薬品以外の医薬品っぽいですよ。
勝手に飲んじゃダメなんじゃあ?(^^;
4. Posted by 98k   2019年08月24日 15:16
>川端さん
コメントありがとうございます。
いやいや、大量にあるコーヒー味やメロン味を廃棄するのも勿体ないので、てきとーに処分しているとゆー次第・・・
ま、廃棄処分になった米軍MREなどの試食と同じで、あくまで自己責任ですが・・・
5. Posted by ひまぱのぱ(p.himapa)   2019年08月29日 18:51
私の子供は、胃瘻をしており、エンシュアが使えるとカロリー的にも栄養バランス的にも楽なのですが、乳成分が入っており、アレルギーのある子供には使えないんですよね。
従って、普通食をブレンダーにかけ、物によっては裏ごしして、注入しています。
結構大変なんですよ。
6. Posted by 98k   2019年08月30日 16:59
>ひまぱのぱさん
コメントありがとうございます。今、自宅に一時帰宅してきました。
これ「乳糖を含まないので乳糖不耐症にも使用できる。」とありますが、牛乳由来のカゼインが含まれているため牛乳たん白アレルギーには禁忌、
ショック、アナフィラキシーを引き起こすことがある。と書かれてますね。
さいわい、うちの母親は昔から牛乳が大好きで、ごくごく飲んでたので、今やメインの栄養源になってます。
医院や薬局でも「高齢者には牛乳が苦手な人も多いので、よかったですね。」と言われましたが、甘すぎて飲みにくいつーのは共通のようです。
最近は固形物が飲み込みにくくなってきてるので、こちらでもお粥などの流動食を作って食べてもらってます。
大和や和泉では昔から「茶粥」が定番だったので一番喜ぶのですが、暑い時期にガスコンロにつきっきりで炊くのは大変です。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
小松左京著「大阪タイムマシン紀行」とか・・・エンシュア1.5抹茶味!!!