麺類

2023年12月01日

ひさしぶりの焼肉と冷麺!!!

ええ・・・

わたくしがボルネオツアーに出かけるより、さらに1ヶ月ほど前になりますが・・・
近所にできてた焼肉専門店に奥様と行ってたことを(画像を整理してて)思い出したので、
脳の外部記憶としてメモしておきます

IMG_20230915_191624

昭和の日本人らしく「とりあえずビールで乾杯!!!」



で、さっそく・・・

IMG_20230915_191630

こんな特上メニューを・・・ではなく、上メニューを・・・でもなく・・・


並メニュー限定で、当日の店長オススメをば・・・

IMG_20230915_191902

まずは(生レバーではなくいちおー)焼きレバー
上レバーではなく並レバーですが、それでも絶品でした



で、

IMG_20230915_192223

オススメの自家製キムチ各種を試食させていただき・・・


以下、各部位を詳細に教えてもらったけど、もう忘れてるので・・・

IMG_20230915_192640

オススメのホルモンその1



IMG_20230915_193213

オススメのホルモンその2 ビールは2杯目か3杯目だったはず・・・




IMG_20230915_193906

オススメの焼肉その1



このあたりから、食べるのに夢中になり・・・

IMG_20230915_194432

オススメの焼肉その2その3とかは、食べる前に撮るのを忘れてたようで・・・




IMG_20230915_195920

ともかく完食であります・・・げふっ



で、シメには・・・

1694951302212

オススメどんぐり麺の冷麺!!!
トッピングはキムチか梅干しで梅干しを選択しましたが、スープも麺も絶品でした


とーぜん

IMG_20230915_201943

すべてを完食完飲 げふっ

はじめての訪問だったので、他にも色々と試食や試飲をさせていただきました
気さくな店長の説明も分かりやすく、お店の雰囲気もよくて、とても楽しかったです

いやあ、ご馳走様でした!!! ありがとね!!!

ところで昨夜は何を食べたんだっけ???
そうそう、たしか柿の葉寿司と鶏天イカ天蕎麦だったはず・・・
やはり画像やメモがないと記憶はすぐに忘却の彼方に・・・

ま、昔のプナン族と同じように過去や未来の観念を持たずに生きればいいか・・・ぷつん



m98k at 12:01|PermalinkComments(0) mixiチェック

2023年11月16日

フラッシュ光2023ボルネオ9フェアリーケイブ

前回記事からの続き・・・

ビダユ族のロングハウスに一泊ホームステイした御一行(一時的に4人)は・・・

PB034952




PB034950

セメンゴのワイルドライフセンターへ???


そう、
オランウータンはじめ野生動物を保護して再び自然に帰そうとする施設で、

PB034948

このセメンゴ自然保護区の最奥にあります



保護区は広大なので、ここからセンターまでの移動は電気バスで・・・???

PB034954

って、さりげにH田さんが運転席にいますが・・・???

じつは
顔の効くN嶋さんが受付にお願いして、トイレ休憩に立ち寄っただけなのですが、
せっかくなのでバスに乗ったことにして記念写真をば・・・わははは

ここのウータンくんに興味のある方は、こちらの過去記事をご覧くださいね

(ちなみにウータンくん、野生のドリアンなどが実る今の時期はエサやり場に現れることが
少ないとのことでしたが、上記過去記事の際は、ほぼ同時期だったけど現れてましたから、
結実時期は年によっても大きく変わるようですね)


閑話休題


セメンゴでトイレ休憩した御一行は本日の目的地である洞窟へ・・・

と、その前に・・・

PB034958





PB034972

大きなフードコートで待ちに待った昼食であります




PB034965

わたくしとwingさんはチキンカレー




PB034967

H田さんはお気に入りのサラワク・ラクサを注文したのですが・・・



Y原さんはN嶋さんオススメの・・・

PB034963




PB034964

客家擂茶なるものを注文

いわば漢方の「お茶漬け」で、
健康ブームのサラワクで今話題になってるそうです
お茶だけ味見させてもらいましたが
抹茶にスープと漢方薬を混ぜた感じで苦味は強烈でした
まあ、確かに健康にはよさそうでしたが・・・



他にもN嶋さんオススメの点心を次々とシェアしました

PB034970






PB034968






PB034969

だから食べる前に撮ればよいものを・・・がつがつがつ



と、食後は(ムルのとは別の)ウィンドケイブへ・・・

PB034975

まあ一周しても1時間弱、高低差もなさそうだし、ここならわたくしでも・・・


まずは元気なうちに記念撮影

PB034979




以下さくさくっと

PB034981





PB034982





PB034983





PB034985





PB034987





PB034988





PB034989

コウモリさん




PB034990





PB034992

蟲さん





PB034993

いったん外へ出ます




PB034996






PB034999

???




PB035000

有刺鉄線の外側にはアブラヤシ畑が広がっています こちら内側は自然保護区




PB035001

別の洞口から再び洞窟へ・・・


さくさくっと・・・

PB035003






PB035004





PB035005





PB035006





PB035007

外へ出て最初の洞口に戻ってきました



せっかくなので記念写真

PB035014

ええ、皆さん明るいライトをお持ちでした わたくしだけ電球色ですが・・・


で、降ったり止んだりの軽いスコールが続く中、次のフェアリーケイブへ


PB035062

「あのタワーを上がって洞内に入ります」

「おおっ、エレベーターなら高低差も楽チンですね」

「階段です しかも洞内の高低差はこの比ではありません きっぱりと」

「うぐぐぐ」

と、仕方なく・・・

PB035025

階段をひいひいと・・・



ようやく最上階まで上がったけど展望台まで行く気力は残ってませんでした

PB035028





洞口であります

PB035027




左に案内板がありました

PB035029

ええ、わたくしムルの洞窟と同様あちこちでショートカットするハメに・・・



以下同様にさくさくっと・・・

PB035030





PB035032

って、確かに洞内の階段のほうがきついな・・・ひいひい




PB035033

トワイライト・トレイルだけあって光が差し込んでますが、上りが続きます




PB035034

この上で道は枝分かれしていて・・・


皆さんはフェアリーゲートまで行かれましたがわたくしはショートカット

PB035035

せっかくライト照射してくれてるので記念写真を撮りました




PB035037

明るい皆さんです




PB035039

さらに上りは続いて・・・ふうふう




PB035041






PB035055

こちらがフェアリーガーデン・・・




PB035044




PB035045




PB035046




PB035047

って、どこがフェアリーなんだか・・・

わたくしはダーク・トレイルをしばらく進んでとうとう限界となり、
引き返す途中でフェアリーゲートを廻ってきた皆さんと出会いましたが、
皆さんはダーク・トレイルをさらに奥まで進んで行きました


で、フェアリーガーデンでまったり撮影してたのですが・・・

PB035052

どーゆーわけかwingさんだけが写ってますね・・・

「いやあ、途中で限界を感じて引き返してきました あははは」

「まあ、わたくしより奥まで行ったんだから良しとしましょう あははは」

と、二人でまったり撮影してたら、やがて残りの皆さんも戻ってきて合流し、
上りとは別ルートのさらに急な階段(つーか、ほぼ垂直の梯子)を延々と下りて、
ようやく洞口まで辿り着きました

ま、せっかくなので洞口にあった顔出しパネルで・・・

PB035058

記念写真をとってもらいました(ちなみに3人が入ってる部分はタワーから張り出してて、
薄い板を張っただけの床の隙間から地上が見えてました ぶるぶる)

さらにタワーの階段を下りると、わたくしは完全にへろへろになり、有料トイレの洗面台で、
汗でぐしょ濡れになったシャツとタオルを水洗いして絞り、駐車場前にあった売店のビールで、
ようやく少しだけ落ち着いた次第

ええ、今回ツアーでは最後の洞窟トレッキングとなったフェアリーケイブでしたが、
今のわたくしには、けっこうハードでした・・・

と、ハードな後にはご褒美、週末だけ開催されるシニアワンの屋台街を目指します

(次号最終回に続きます)



m98k at 16:16|PermalinkComments(0) mixiチェック

2023年11月12日

フラッシュ光2023ボルネオ5スチームボート

前回記事からの続き・・・

ムル三日目、二回目の朝食であります・・・

PA314514

ムルで最後の朝食をゆっくりと味わい・・・

クチンへの出発まで時間があったので周辺を散策・・・
(ちなみに希望者のみ参加予定だったキャノピーウォークは予約がいっぱいでした
気になる方は6年前のこちらの記事でお楽しみ下さいね)


わたくしは今回途中で挫折したディアケイブ(のパネル前)で記念撮影したり・・・

PA314519



周辺を散策して・・・

PA314523




PA314525

トンボさんなんぞを撮ったりしてから・・・





PA314529

この先の吊り橋を渡り・・・



PA314530

MASwingsのおねいさんの出迎えを受けて・・・





PA314537

ムルともお別れであります



せっかくなので素敵な空港職員おねいさんとツーショット

PA314539

N嶋さんによれば、昨日訪問したプナン村の人で、わたくしがお土産を買った美少女は従妹、
隣にいたおばさんは叔母だそうで、昔の彼女は沢尻エリカにそっくりだったとか・・・



で、ムルの熱帯雨林とお別れし・・・

PA314545



PA314546




クチン空港へ・・・

PA314555



PA314556

ムルから戻ってみれば本当に大都会ですね



まずは巨大スーパーでお土産のお買い物・・・

PA314557

そう、クチン⇔ムル間は託送荷物の制限が20kgまでで戻るまでは買えなかった次第



で、皆さんお土産とスーツケースを抱えて、いつものサラワク川近くの定宿に落ち着き、
シャワーを浴びて着替えたり部屋でまったりしてから・・・

PA314558

待ちに待った夕食会場へ・・・



定宿の近くの高級ホテル3階テラスにあるスチームボートのお店で・・・

PA314567

サラワク川の眺めはなかなかのもの、川風も気持ちよかったです



で、さっそくビールを注文したのですが・・・

PA314568

けっこう時間がかかりN嶋さんが息を切らしたウェイターに「お疲れ様」と声をかけてました
訊けばビールは18階のバーから運んでるそうで、アルコール提供許可の関係だとか
かぱかぱ飲んでたので忘れてましたが、やはりイスラム教徒の多い国なんですね


ともかく我々は日本人らしく・・・

PA314572



PA314575

(飲まないこたまさんを除き)「とりあえずビール」で乾杯!!!

ま、高級ホテルのビールはお高いので一杯だけにしましたが・・・



で、この日の夕食はスチームボートであります

PA314576





PA314579

二種類のスープに魚介類や野菜などを次々と投入してくれます




PA314583

まあ中華風海鮮二色鍋といったところですね・・・

わたくしは知らなかったので、てっきり蒸気船クルーズでの夕食と思ってたのですが、
N嶋さんによると、本来は焚火などに直に鉄板を乗せて食べる鉄板焼きの中央に、
鍋を乗せて鍋物も同時に味わう料理なのだとか・・・


どちらのスープもそれなりに辛かったものの・・・

PA314584

美味しかったです



たっぷりの炒飯も美味しかったですが、やはり鍋の〆は・・・

PA314585

何といっても麺類ですね ずるずるずる




で、暗くなってくると・・・

PA314589

ライトアップされた景色もなかなかのものでした




ちなみに向かいの席では・・・

PA314587

誕生日祝いの準備・・・
後で若いカップルが来てました・・・クチンの景気はよさそうです



食後はN嶋さんが18階バーのテラスに案内してくれて・・・

PA314591

夜景を堪能させてくれました




PA314593



PA314594

橋のライトアップとかが次々と変化するんですね・・・



定宿のホテルに戻り、酒類調達担当H田さんが買ってきてくれたビールの中では、

PA314596

一番お安いベトナムビール(4リンギ)、これがなかなか美味しかったです




それにしても・・・

PA314597

ハイランドウェイ1リッターのペットボトル・・・に入れてきたブラックニッカクリアも
残り少なくなってきたなあ・・・

H田さんのバーボン500mlも焼酎1.8リッターも、Y原さんの焼酎2リッターもなくなったし、
どこかで蒸留酒を確保しないと帰国まで持たないなあ・・・

とか悩みつつ、この夜も飲み続け・・・ばたっ

(次号に続きます)


m98k at 17:00|PermalinkComments(2) mixiチェック

2023年11月10日

フラッシュ光2023ボルネオ3ムル1

前回記事からの続き・・・

ボルネオ二日目にクチンからグヌンムル国立公園に移動した御一行、女性2人は公園内ロッジへ、
N嶋さんを含む男性5人は公園内ロングハウスの2室に分かれて荷物を解き・・・


まずは公園内レストランで、待ちに待った昼食であります

PA294277





機内でチキンカレーを食べたばかりだし昼食は軽く麺類だけに・・・

PA294274

ミーゴレン(焼きそば)とか・・・





PA294276

コロミー(油そば)とか・・・





PA294275

わたくしはムル・ラクサ(汁そば)にしましたが、具沢山でこちらもなかなかのものでした




ま、午後からはトレッキングつーことでビールは控えて・・・

PA294273

おいしいマンゴージュースで・・・



ちなみに・・・

PA294278

腕に巻いてもらってるのが公園事務所のタグでチョウチョさんがとまってますね





PA294280

我々は3日間有効のタグで午前零時を過ぎると自動的に発火消滅・・・はせず自分で外しました



で、今回はじめての二人がおられたので、昼食後は公園のビジターセンターへ

PA294288

興味深い展示がいっぱいでしたが・・・


とりあえずジオラマの一部から今回のコースを案内

PA294297
(画像をクリックすると拡大します)
中央の赤い四角が現在いる公園事務所で、その左の棒がムル空港の滑走路、
下にある赤い丸が前回宿泊した(高級な)マリオットリゾート
です

で、

PA294295

本日はトレッキングで9ディアケイブと10ラングケイブを巡り、夕方にディアケイブから現れる
(かも知れない)昇竜(数百万匹のコウモリが一斉に渦を巻いて天に昇る様子)を堪能して???
ナイトトレッキングで宿所のある公園事務所まで戻ってくる予定

明日はメリナウ川をボートで遡上し前回とは異なるプナン族の村に立ち寄り、さらにボートで
遡上して3ウィンドケイブと4クリアウォーターケイブを巡り、体力のある人はボートではなく
川沿いのトレッキングコースを歩いて公園事務所まで戻ってくる予定

最終日は周辺を散策、希望者のみ11キャノピースカイウォーク(樹上に張り巡らされた吊り橋から
熱帯雨林の立体的な生態系を観察するものでムルのはボルネオ最長の480m)を堪能して、
午後にはクチンへ戻る予定・・・

なんですが、はてさてわたくし、どこまでついていけるのか・・・びくびく


とりあえず、有名なアピ山ピナクル(のパネル前)で・・・

PA294302


PA294306

いかにも「ピナクルを制覇しました!!!」とゆーヤラセ画像をば(N嶋さん演出撮影)



ひとくちにグヌン・ムル国立公園の熱帯雨林といっても・・・

PA294289

高度や地形により様々なタイプに分かれてて生態系も多様なようですね



せっかくなのでムルで最も多く見られる動植物のパネルも紹介・・・
ええ、どうせ自分ではロクな画像は撮れないだろうし・・・

PA294308

蟲さんつーか無脊椎動物さんたち



PA294309

こたまさんの大好きな植物さんたち




PA294310

たまさんの大好きなカエルさんたち




PA294311

爬虫類さんたち




PA294312

N家さんの大好きなトリさんたち(今回は来れなくて残念でした)




PA294313

哺乳類さんたち ま、今は98kさんたちもいますが・・・

とか遊びながらビジターセンターを出て、ディアケイブ・ラングケイブへのトレッキング!!!

わたくしカメラを構えて撮影する余裕など全くなかったので、歩行中のスナップのみですが、
以下、さくさくっと何枚か・・・

PA294319



PA294321



PA294323



PA294324

平坦な木道が整備されてて歩きやすいのですが何せ高温多湿、洞窟前までの片道3.4km
だけでも、骨折リハビリ中のわたくしにはきつかったです ひいひい




PA294327

かなりの巨木ですね




PA294330

この分岐点からムル山頂(2376m)まで片道24km、今から軽く往復してきます!!!
って、わたくしパンツまで汗でびちゃびちゃですね(決しておもらしではありません)



PA294331



PA294333



PA294334




PA294341



PA294350





PA294343

こちらはディアケイブの古い入口だそうです



と、ようやくディアケイブ前の「昇竜観察広場」までやってきました ひいひい

PA294347

中央左に巨大な洞口が少しだけ見えてますが、そこから天に昇る竜が・・・今回も見られるか?

で、昇竜が見られるのは日没前後なので、先にラングケイブとディアケイブを巡ります


まずはラングケイブをさくさくっと・・・

PA294353




PA294354

こちらは洞内照明による撮影・・・



PA294355




PA294356

こちらはMecArmy PT60のハイモードによる撮影で、完全に白トビしてますね わははは



皆さんはさらに奥まで進みましたが、すでにへろへろで左脚も不安なわたくしは無理せず、

PA294357




途中から引き返して・・・

PA294360


PA294359

洞口でまったりしてました ええ、来たのは2回目だし・・・



で、皆さんと合流してムル最大の洞窟、世界でも有数のディアケイブへ・・・

PA294363



PA294364





PA294365

6年前にはこんな案内板や郵便ポストはなかったなあ・・・
って、ここに投函された郵便物は、いつ誰が集めに来るんだろ???


ディアケイブも途中で引き返したので、詳しくは6年前の記事をご覧いただくとして、
今回は
MecArmy PT60の威力を数枚だけ・・・


洞口付近であります

PA294379

右の人物との比較で、洞窟の大きさが想像いただけるかと・・・


ライトオフ

PA294387



ライトオン

PA294390




ちなみに・・・

PA294385

中央に黒く見えるのはコウモリさんのフンが長期間堆積して化石化したグアノで、
厚さは8m以上あるそうです

とか遊んでたのですが、ディアケイブとラングケイブの分岐点で、洞内を一周してきた皆さんと
合流する頃には、雷鳴と稲妻が激しくなり急な雨が降り出しました

これでは昇竜も期待できず撮影どころではありません
(昇竜の画像は6年前のこちらの記事でご覧くださいね)

と、慌ててカメラ類やパスポート財布などを二重にしたレジ袋に再度しまい込み、屋根のある
「昇竜観察所」まで傘をさして移動、しばらく雨宿りをすることにしました

LINE_ALBUM_ボルネオ2023原田_231107_36
(H田さん提供画像)
熱帯雨林のスコールだから、すぐに止むだろうと思ってたのですが、ちょうど乾季から
雨季に入ったところで、雷雨はますますひどくなるばかり・・・
わたくし、こんなに長いスコールは、ボルネオはじめての経験でした


で、帰りが遅くなると公園レストランが閉まってしまい夕食にありつけなくなるので、

LINE_ALBUM_ボルネオ2023原田_231107_35
(H田さん提供画像)
すでに汗でずぶ濡れ、眼鏡も曇って使えず、完全にへろへろになってたわたくしも・・・
仕方なく簡易ポンチョを着て(後ろはwingさんに被せてもらい)、宿所やレストランのある
公園事務所までの3.4kmを豪雨の中、急いで戻ることになりました ひいひい

ちなみに今回ツアー用にH田さん(TG-5を持ってるwingさんも)が発売と同時に購入された
TG-7とゆー新機種は15m防水カメラ、こんなシーンの撮影にもぴったりですね

とか感心してる場合ではなく歩き出したのですが左脚は限界、右足の踵まで痛みだしてきて、
結局はN嶋さんとwingさんに見守ってもらいながら、皆さんより遅れて何とか生還した次第

後ろを歩いてくれてたN嶋さんによると、わたくしの簡易ポンチョの隙間から水蒸気がもくもくと
湧き上がって、それはそれは鬼気迫るものがあったそうです



で、レストランの閉店時間までに何とか席に着くことができて・・・

PA294393

とりあえずはマンゴージュースとスーパードライで無事生還を祝し乾杯!!!
ちなみにこちらのスーパードライは320mlなんですね




PA294394

ともかく早くできるよう全員がナシ・ゴレン(焼き飯)を注文して、食べ終える頃には、
わたくしも少しだけ落ち着いてきました ばくばく

その後エアコンの効いた部屋に戻って熱いシャワーを浴びて着替えたら、さらに落ち着き、
結局は各自が持参したウィスキーや焼酎やつまみでの宴会になったのですが、さすがに
わたくしだけ早めに倒れてしまったようで、この夜も記憶と画像がまったくありません

明日もウィンドケイブやクリアウォーターケイブへのトレッキングだとゆーのに・・・
98kさんは大丈夫なのかっ???

(と、次号に続きます)



m98k at 20:25|PermalinkComments(0) mixiチェック

2023年11月09日

フラッシュ光2023ボルネオ2博物館からムルへ

前回記事からの続きであります

マレーシアボルネオ・サラワク州クチンに着いた御一行はサラワク・ラクサやクラフトビールで
楽しい昼食を終え、クチン中心部に昨年オープンしたばかりのボルネオ文化博物館へ・・・

PA284150



PA284154



全体の構成はこんな感じ・・・

PA284151

・・・なんですが、ともかく広くて展示もいっぱい、とても全ては紹介できませんので、
わたくしの琴線に触れた展示を何枚かだけ・・・



PA284153




PA284159

舟に乗って川から空中散歩へ・・・




PA284156

子ども向きでもジオラマは好きです




PA284167

やはり迫力・・・




PA284173

???



PA284177

右のはバンビではなくボルネオに生息するマメジカで、これで成体です
サバ州ダナムバレーのナイトツアーで野生のマメジカに出会ったのも懐かしい思い出



PA284183

映像と合体した洞窟展示、懐中電灯は不要つーか迷惑




PA284181

こちらはパネル展示ですが、どこの洞窟だったか




PA284188

戦闘用舟艇?




PA284189


PA284196

古い武器を見るのも好きです





PA284197




PA284198

モノクロ写真を背景にした実物アクセサリー展示つーのは面白いですね

映像展示も多かったのですが、わたくしは旧サラワク博物館にあった古くて怪しい雰囲気
(館内に移築展示されてたイバン族の古いロングハウスには干し首がずらり・・・)とかの
さらなるバージョンアップを期待してたので、個人的には正直やや期待外れでした
ま、ボルネオ文化を正しく学ぶには最適な展示方法なんでしょうが・・・


と、ようやく巨大な博物館を出て、待ちに待った夕食宴会は・・・

PA284202



PA284208

クチンでは、すっかりおなじみとなった屋上にある海鮮レストラン!!!



PA284204

ナマコのスープにはじまり・・・




PA284205


PA284206



PA284207





PA284212

フルーツの後に海鮮焼きそばまで追加して・・・


PA284214

もう食べられません、もう飲めません げふっ

と、前日の夜からほぼ一睡もせず飲み続け朦朧となっていたわたくしは、さすがにホテルに
戻ってからの画像も記憶もないのですが、酒類調達担当がホテルの近くで買ってきてくれた
ビールやコーラで持参したウィスキーを割ってたような気も・・・
って、あれは別の夜の記憶だったか・・・ばたっ



と、

PA294218

とーとつにクチンの朝であります



朝といえば、

PA294221

とーぜんに朝食バイキングであります


わたくしなんか慎ましいもので、

PA294225

お皿に半分だけ・・・試食してから何回かお替りしましたが・・・


ちなみにこちらのスープ麺・・・

PA294224

日本の中華太麺の感じでスープも透明あっさり系、けっこう旨かったです ずるずる


で、この日のムル空港への便が1時間ほど早く変更されてたので早めにクチン空港へ、
日曜日の朝でクルマが空いてたこともあり、かなりの余裕で着きました

PA294230

搭乗ゲートに着いても時間があったので・・・




PA294228

って、朝食を食べたばかりだし、空港内はお高いし・・・


と、

PA294227

お揃いのモンベルのカメラバッグ



PA294233

お揃い・・・ではないけどドイターのデイパック




PA294234

ひさしぶりのガラスに写る自画像・・・



とかで遊んでると・・・

PA294236

MASwingsのATR72-500が到着、さっそく乗り込みます




PA294239





PA294240

機内では
MASwingsのおねいさんがお出迎え・・・



PA294241

クチン⇔ムル間は生活便で常に満席と聞いてたのですが空いてて、訊けば時間変更を知らなかった
ヨーロッパからのグループが間に合わず搭乗できなかったとか・・・
出発直前の急な時間変更を知らせてくれたN嶋さんとMRCのT井さんに感謝です


で、

PA294247

けっこう美味しいチキンカレーなんぞを食べてると・・・




PA294249



PA294251




PA294252

大自然の中に滑走路だけとゆー感じのムル空港に到着であります
燃料やクルマは舟で運び入れるそうですが日用品の殆どはこの航空便に頼ってるとのことで
ヘリや歩荷で運ぶ山小屋と同じ、缶ビールのお値段はクチンの3倍ほどでした


せっかくなので・・・

PA294257

N嶋さんに記念写真を撮ってもらいました



で、6年前に宿泊した高級なマリオットリゾートの送迎トラックバス・・・

PA294261

・・・には乗らずに・・・
(今は完全にマリオット傘下になって、さらにお高くなってたので)



「今回はこっちだよ!!!」とグヌンムル国立公園レンジャーが呼びかけてくれたほうへ

PA294263



そう、

PA294264




PA294265




PA294268




PA294266




PA294267




PA294272

今回のムル2泊は、お安い公園内のロッジやロングハウスにしたのでありますね

(次号に続きます)



m98k at 19:00|PermalinkComments(2) mixiチェック