2016年06月

2016年06月30日

石田裕子&柏木玲子ライブ!!!

(期間限定のお知らせ)
2017年3月ボルネオ植林ツアーへの参加と苗木代寄付へのお願い記事はこちらです。


ひさしぶりに石田裕子さん(ゆこりん)のジャズ・ボーカルを楽しんできました。



今回のライブ会場は、大阪・ミナミの繁華街にある「BAR it is」(バー・イッツ)

このお店のマスター、特にスコッチにお詳しいとのことで・・・

DSCN8130

シングルモルトだけでも数十種類・・・じゅるじゅる・・・





まずは憧れのアイラ島モルト、ボウモアから・・・

DSCN8129

全身を巡るスモーキーフレーバー・・・って、カウンター上のスケールモデルも気になるところ…






DSCN8166



DSCN8170

ボンネット上には、わんこが寝転がってるし・・・





DSCN8217

さりげにクラリスなんかもいるし・・・





とかシングルモルトを舐めながらキョロキョロしてると、一回目のライブがはじまりました・・・

DSCN8138

広いカウンター内にピアノが置いてあって、ここがステージになるんですね・・・








DSCN8153

ボーカルはおなじみの石田裕子さん(ゆこりん)






DSCN8137

対戦車銃や斬鉄剣に狙われてる今回のピアニストは・・・









DSCN8202

柏木玲子さんであります。



心地よく聴けるボーカルとピアノが響き、心地よくシングルモルトが廻ります。



ちなみに柏木玲子さんはジャズ教室も主宰されてて、2回目のステージでは・・・

DSCN8178

生徒の藤井えりかさん・・・





3回目のステージでは・・・

DSCN8207

同じく生徒の久野くみこさんが飛び入りで、一曲ずつ聴かせてくれました。

柏木さんの教室では生徒さんでも、ジャズ以外の分野では、すでにあちこちで活躍されてるようで、
お二人とも、安心して楽しめるボーカルでした。





結局・・・

DSCN8222

ラストステージのラストソングまで、たっぷりと楽しませていただきました・・・ひっく

飲み物はボウモアから同じアイラモルトのアードベック、アイランズモルトのタリスカーに・・・

じつは当夜、このお店の前後にも飲み歩いてまして、とうとう終電に・・・ひっく



ま、恒例により・・・

BlogPaint


わははは、しあわせじゃあ!!!




出会いのP.S

今回誘ってくれたわたくしの知人の、学生時代からの友人つーことで、はじめて同席させていだいた方、
なんとSFマガジンの愛読者でピンク・フロイドが大好きだったとお聞きして、すっかり意気投合、
「ほっ、ほかにも・・・ひょっとしてこんなものも・・・」
と、わたくしがポケットからARC-AAAwingスペシャルを取り出すと、
「あはは、わたしのはそんな高級品ではありませんが・・・」
と、5LEDのしっかりしたハンディライトが、スーツのポケットからさりげに・・・

「わっ、98kさん以外のポケットから、なんでそんなもんが出てくるねん!!!」と知人に突っ込まれて、
「フラッシュライトの1本や2本、誰でもポケットに入れてるでしょ・・・あれっ、キミは持ってないの???」
と不思議がっておられました。

さらに幕間に楽しく話してたのですが、自転車にもけっこう乗っておられるそうで、電車での輪行も
(おそらくは帰りに飲めるとゆー理由から)よくされるとか・・・

いやあ、どこでどんな人に出会えるか、まさにライフ・イズ・ワンダフル!!!ですねえ・・・




m98k at 01:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) mixiチェック カメラ・映像・音楽 | 糧食、飲料

2016年06月25日

自作?ツールボトル!!!

(期間限定のお知らせ)
2017年3月ボルネオ植林ツアーへの参加と苗木代寄付へのお願い記事はこちらです。



今回は自作?ツールボトルのご紹介であります。ややきっぱりと・・・

ツールボトル・・・

そう、自転車のボトルケージに装着するツールケースであります。

わたくしスペシャライズド・ルーベSL4には、ミノウラ製アルミ・ボトルケージを2個付けてますが、
よほどの山奥でもない限り、自販機や公共上水道、コンビニなどで飲料はてきとーに補充できるので、
(ほんとうはケガの洗浄などに備えて、水道水を予備に持っておくほうがいいのですが・・・)
通常は800cc真空ボトルをひとつだけ、寒いシーズンにはパーカー、輪行の際には輪行袋などを
もうひとつのケージに装着することはありますが、ふだんは使わないままでした。

で、予備チューブや工具などはサドルバッグに常備してたのですが、ツールボトルを使えばここに、
財布やケータイなど必需品を入れることができ、フロントバッグは不要になるのではないか・・・
と、ふと思いついた次第。

で、お安いツールボトルを探したのですが、どれも似たり寄ったりでお気に入りのアースカラーもなく、
わざわざ買うこともなさそうだったので、思い切って?自作?してみました。へへへへ





じゃーん

DSCN8120



DSCN8121



DSCN8122

ボトルキャップに「お酒」とありますが・・・








じゃじゃーん

DSCN8123

この表示はダミー・・・

750ccチューハイのペットボトルをふたつ足したもので、カバーはボトルカバーとお揃いの奥様の手作り・・・
つーか、本来600cc真空ボトル用として作ってもらったカバーですが、750ccペットにもぴったりでした!!!




ペットはてきとーにじょきじょきして、真ん中を被せてあるだけなので・・・

DSCN8124

ワンアクションでぱかっと取り出せますし、上部を被せてあるので雨水が浸水することもありません。

今回のカバーは奥様の手作りですが、てきとーなサイズのペットボトルとボトルホルダーさえあれば、
ま、どなたでも自作できるかと・・・あははは




せっかくなので、ボトルに入れてある常備品をご紹介・・・

DSCN8125

上から時計回りに、予備チューブ1本、炭酸ガスボンベ2本とネオプレンカバーと巻き付けてあるのは
面ファスナー2本、キャノンデールのインフレータ付きアーレンキーセット、タイヤレバー3本セット、
川端さんからいただいたダクトテープ、ちっちゃいのが仏式米式変換バルブアダプター、
救急絆創膏が大小数種類、そして使い切りポンチョであります。





ついでに、サドルバッグに残っている常用品もご紹介・・・

DSCN8126

左から順に、ミノウラ製バイクレスト(スタンド)、チェーンキー、FENIX P1Dとwingさんからいただいた、
ハンドル固定用ゴムベルト、red-bicycle(赤チャリ)さんからいただいた「自転車守」!!!であります。

ここに今後は、ケータイや財布、キーホルダーにビクトリノックス・クラッシックとARC-AAAwingスペシャル
の付いた自宅のカギ、たっぷりの行動食など、フロントバッグに入れてたものが入る予定です。

そう、わたくしのサドルバッグ、下部のファスナーを開くと容量が増えるのでありますね・・・

カメラと地図は新規購入したバイタルパックに入れておくし、大きな気温変化や輪行が想定されない限り、
フロントバッグを装着する必要はなくなったのでありますね・・・めでたし、めでたしと・・・






理想と現実の狭間P.S

これまで自転車を離れる際には、フロントバッグとしてハンドルに装着していたレスポンスバッグなどを
ワンタッチで外し(バイタルパック購入後はカメラをそちらへ入れ替えて)、持ち歩いていたのですが、
このシステムだと、バイタルパック内のカメラとサドルバッグ内の財布などの貴重品をそのまま持ち歩く
とゆーことになりますね・・・

背中にポケットの付いたサイクルジャージならまだ何とかなるのですが、ポケットのない上衣とかだと、
カメラや財布やケータイなどをバラバラで手持ちすることになり不便です。
(ジャージの背中ポケットに入ったとしても、どーせ汗でベトベトになるだろうし・・・)
かといって、小さなポーチをサドルバックに入れておいて、いちいち移し替えるのも億劫です・・・

ま、余分にカメラが入る程度のポーチに貴重品類を入れ、それを丸ごとサドルバッグに入れておく、
つーのが現実的なのでしょうが、わざわざ別のポーチに入れておくつーのも、うっとおしい気もします。

でも今回の自作?ツールボトルで、サドルバッグ内にはスペースができたことだし・・・
やはりワンタッチで脱着できるリクセンカウルとかのサドルバッグがいいのでしょうかねえ・・・

でも、わざわざ使わないライトやバイクレストを持ち歩くとゆーのもねえ・・・
そうか、バイクレストは定石どおりフレームに装着して、ライトはいつも持ち歩くのがライトマニア・・・

でもそうなると古いP1Dではなく、赤チャリさんみたく明るいE15とかを持ちたいし・・・じゅるじゅる

と、やはりどう廻っても、最後は物欲に行き着くのでありますね・・・でへへへ

(とりあえずは、小さなトートバッグを丸めてサドルバッグに入れてます。)




m98k at 00:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0) mixiチェック 自転車ふらふら 

2016年06月21日

西高野街道ふらふら

(期間限定のお知らせ)
2017年3月ボルネオ植林ツアーへの参加と苗木代寄付へのお願い記事はこちらです。


過日、西高野街道をいつもの近所の友人とふらふらしてきました。

大阪・堺から高野山に至る旧街道のひとつですが、今回は大阪から河内長野まで・・・




集合地点はいつもの住吉大社・太鼓橋前・・・

DSCN8088

今回は西側を向いてますので、鳥居の先の南北の道が旧紀州街道、その先が南海・住吉大社駅。

紀州街道から分岐点までは、最古の国道「竹内街道」と重複しており、竹内街道をふらふらした際
同じコースを辿りましたので画像でのご紹介は省きます。




DSCN8090

仁徳天皇陵の北側を東へ進みます。



DSCN8091

あちこち、沿道に神社や古墳が続くのは竹内街道と同様・・・




DSCN8092



DSCN8093

このあたりはすっかり建て替わってますが、びみょーにうねうねしてるのが旧街道の名残り・・・





DSCN8095



DSCN8096

途中、何度か幹線道路などで分断されてましたが・・・





DSCN8098

白鷺公園での休憩時、地図をしっかりと確認・・・




大阪狭山市に入る前後から、旧街道らしい街並みになった・・・のですが・・・

ずっと(緩やかな)上りが続いていたため、画像は一切ありません。へらへら




で・・・

DSCN8100



DSCN8101





DSCN8105


「右 あまの山 左 かうや山」と書いてあるのに、我々は右の天野街道へ・・・



ええ、さらに上りが続いて・・・



DSCN8104

ウォーキングコースになってました・・・ツール・ド・大阪といわれてもなあ・・・ひいひい・・・



と、またまた分岐点まで戻り、西高野街道を忠実にトレース・・・のつもりだったのですが・・・



DSCN8106

せっかくなのでこっちへ行ってみよう・・・とか、また間違って戻ってきたり・・・



それでも何とか忠実にトレースしてたのですが、河内長野の直前で、とうとう堺と河内長野を直線で結ぶ、
幹線道路の国道310号線に出てしまいました。



ま、せっかくなので・・・

DSCN8110

じゅるじゅる・・・

準備中とありますが、これは食後に撮った画像で、何とか昼の営業時間には間に合いました。




DSCN8111

じゅるじゅる・・・





DSCN8107

わたくしはとーぜん、餃子ランチの大盛りを注文・・・







DSCN8109

今回は奇跡的に、食べてる途中で画像に収めることができました。
いつもはついつい、完食画像のみになってしまうんですよね・・・ううっ

たしかにクリーミーなんですがひつこくないスープ、餃子もあっさりしてて旨かったです。


「げふっ、旨かったな・・・さて、このあたりは南海高野線の滝谷駅の近くらしいけど・・・」

「ならば河内長野駅までは千代田駅があるのみ、すぐそこに河内長野市の表示があったし・・・」

「じゃあ、いったん旧街道まで戻って、忠実にトレースするか・・・」

「いや、あの下りをもう一度上るのもなあ・・・それに旧街道にはまだアップダウンがあるだろうし・・・」

「まあ、この310号線ならアップダウンはないし、ほぼ直線だし・・・へらへら」

と、いったん河内長野方面に向かったのですが、すぐに「左 錦織方面」の表示があり・・・

「錦織公園でまったりするのもいいな、石川にも近くなるし・・・」と、たちまち左折。

結局、そのまま石川を渡って、右岸を気持ちよく走ってると・・・

DSCN8113




DSCN8114



DSCN8117

富田林のサイクル橋に出てきました・・・

そう、以前、青チャリさんと富田林・寺内町へ向かうつもりで行き過ぎたコースだったのであります。


「あははは、予定調和とゆーか、なんとゆーか・・・」

「ま、あとはいつもどおりとゆーか、予定どおりとゆーか・・・あははは」


と、南河内サイクルラインから大和川右岸を下り、いつもの自転車を押して帰れる近所の公園へ・・・



DSCN8119

今回は健康的に淡麗のプラチナダブル・・・のロング缶と・・・

好天で発汗量が半端ではなかったので(800ccボトルを昼食時に再充填して、それでも足りずに)
リアルゴールド500ml、さらには塩分補給にからあげくんレッド・・・でふらふらになりましたとさ・・・



自己満足P.S
今回はあちこちで間違って55kmほど走ったし、その割には平均速度は15km/hをキープしてたし、
長い(緩やかな)上りもあったので、じつに健康的なポタリングになったなあ・・・げひげひ




m98k at 02:05|PermalinkComments(2)TrackBack(0) mixiチェック 自転車ふらふら | 糧食、飲料

2016年06月15日

なにわの女将の牛すじカレー!!!

(期間限定のお知らせ)
2017年3月ボルネオ植林ツアーへの参加と苗木代寄付へのお願い記事はこちらです。



前回記事に続き、レトルトカレーのご紹介・・・

ええ、タイトルどおり「なにわの女将の牛すじカレー」であります。

DSCN4226










DSCN4227

犬鳴山の不動口館に天見の南天苑、道頓堀川畔の大和屋本店に伏尾温泉の不死王閣・・・

わたくしも知っている旅館ばかりですが、こんな素敵な女将たちがいてたのね・・・












DSCN4229

つーことでありますが・・・お味は「ふつー」のおいしい牛すじカレーでした・・・

ま、「ふつー」つーのは、日頃から泉州玉ねぎや河内ワインなどになじんでいるわたくしの感覚ですから、
なじみのない方には、新鮮なおいしさかも知れませんね・・・



m98k at 02:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) mixiチェック 糧食、飲料 

2016年06月11日

岩国海軍飛行艇カレー!!!

(期間限定のお知らせ)
2017年3月ボルネオ植林ツアーの参加者募集と苗木代募集記事はこちらです。


ご紹介が遅くなりましたが、wingさんからのいただきものであります。

琵琶湖一周???後の宴会で、初参加のwingさんがみなさんに挨拶代わりに配られてたもの・・・

「ま、98kさんとは顔見知りつーか腐れ縁つーか、今さら改めてご挨拶つーことでも・・・」

「はじめてお目にかかります98kと申します。きっぱりと。これはこれはお気遣いをいただき・・・」

と、わたくしもありがたく受け取った次第・・・げひげひ




けっこう珍しい岩国海軍飛行艇カレーであります。

DSCN8069

岩国は世界で唯一、救難飛行艇部隊がある街だったんですね・・・







DSCN8072

定義としては「岩国れんこんを使った牛肉と豚肉のキーマカレー」が「岩国海軍飛行艇カレー」だそうで、
上記リンク先のとおり、けっこう様々なバリエーションがありましたが、わたくしはパッケージの色合いから、
こちらの「Mild旨口」タイプを奪い取りいただきました。wingさん、ありがとね!!!





ところで、カレーにも・・・

DSCN8073

「制作協力」つーのがあるんですね・・・





m98k at 00:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) mixiチェック 糧食、飲料 | ミリタリーグッズ