2016年07月

2016年07月25日

ラムネわらび餅!!!

(期間限定のお知らせ)
2017年3月ボルネオ植林ツアーへの参加と苗木代寄付へのお願い記事はこちらです。


とーとつに「ラムネわらび餅」です。


じゃーん

DSCN8575

たまたま特価になってたので買ったのですが・・・


こりゃあ旨かったです!!!


淡いラムネ色の「わらび餅(風の、ぷにぶにしたもの)」に「しゅわしゅわパウダー」をふって・・・


こりゃあ旨かったです!!!


わたくし、けっこうハマってしまいそうです・・・









m98k at 23:05|PermalinkComments(2)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 糧食、飲料 

2016年07月19日

権現ダムとかふらふら・・・

(期間限定のお知らせ)
2017年3月ボルネオ植林ツアーへの参加と苗木代寄付へのお願い記事はこちらです。


先週末、兵庫県加古川市にある権現ダム湖なんぞを自転車でふらふらしてきました。

神戸でライト仲間のwingさんをピックアップ、「権現総合公園キャンプ場」の駐車場に着いたのは、
7月16日・土曜日のお昼前・・・


DSCN8591




DSCN8598

たまの梅雨の晴れ間、翌日の日曜日は雨模様の予報だったので、この日お仕事だった、
red-bicycle(赤チャリ)さんはほったらかしにして、二人だけでさくさくと・・・




ええ、じつは・・・

DSCN8593



DSCN8594

wingさんが愛車のパーツをシマノ・アルテグラや105に換装、わたくしも新車になったので、
二人でガンガン走る?試乗会となった次第・・・









DSCN8600

キャンプ場の下に権現ダム湖の周囲を廻る歩行者・自転車専用道があり、ご覧のとおり、
加古川右岸自転車道と播磨中央自転車道に接続しています。

「まさに加古川における歩行者・自転車専用道の結節点、全ルートをガンガン走りましょう。」

「そうですね、まずは一周9kmの周回コースを軽く10周ほど廻ってから・・・」





とか、軽い冗談を交わしつつ・・・






木陰の多い周回コースをふらふらとスタート・・・

DSCN8602

・・・した途端、気持ちのよさそうな休憩所があったので・・・





さっそく休憩・・・

DSCN8605

持参した行動食や飲料をばくばくごくごく、以後もコース内に点在する休憩所を見つける度に休憩・・・


そう、なにせ今回は、「カメさんチーム」の二人だけだったもんで・・・へらへら






ようやくロックフィル式のダムの天端に到着・・・

DSCN8622





DSCN8621





DSCN8623








DSCN8625

「おおっ、ダム底によさげな小径車が捨ててあるぞ、部品取りできるかも・・・じゅるじゅる・・・」

と、物欲まみれで谷底を覗くwingさん・・・




さすがに連休初日、しかも梅雨の晴れ間のサイクリングロード結節点だけあって、

DSCN8613

サイクリストも多かったです。






せっかくなので・・・

DSCN8611

我々も記念写真を撮ったり・・・







DSCN8616





DSCN8617

観察ステーションに立ち寄ったりして、さらにまったり・・・


結局、時計回りと逆回りで合計二周しただけで、この日の試乗会はめでたくお開き・・・あははは


で、姫路のwing別邸に到着、草刈りや片付け後に冷たいシャワーを浴び、食事に出たのは6時前でした。

「赤チャリさんも7時過ぎには合流できそうなので本格的な夕食宴会はそれから、まずは軽く一杯・・・」

「いいですねえ・・・じゅるじゅる」

と、近所の居酒屋で、ほんの軽く・・・

のつもりだったんですが・・・

赤チャリさんから遅れると連絡があり、さらにかぱかぱやってるうちにすっかり出来上がってしまい、
わたくしはwing別邸に戻った途端にばったり・・・



その後の記憶は殆どないのですが、深夜にようやく目覚めてみると・・・

DSCN8639

ちまちまちまちま・・・




DSCN8641

ちまちまちまちま・・・



そう、お二人は古い自転車を完全にバラして、ひたすらちまちまされてました・・・





翌日の昼前になって、再度目覚めたときにも延々と・・・

DSCN8642

ちまちまちまちまちま・・・









DSCN8645

ちまちまちまちまちま・・・やってました・・・





ま、いろんなパーツやフレームの重量を量ったりして遊んでましたが・・・

DSCN8647






ちなみにわたくしの前輪は・・・

DSCN8646

1.275kg・・・って、1g単位まで量れる重量計も持ってるのね、wingさん・・・

「ホイールとタイヤを換えると、ぐっと軽くなりますよ、要らなくなったのはもらってあげますから・・・」

「確かに、このホイールは鉄下駄と呼ばれてるしタイヤも重いらしいですが、僅か数百グラム軽くするのに、
何万円もかけるのもねえ・・・」

「ホイールなど回転系を軽くすると楽に走れますよ、要らなくなったのはもらってあげますから・・・」

「赤チャリさんまで・・・ま、重い回転系で鍛えて体重を減らすことで、総重量を軽くすることにします。」

とかいいつつコンビニ・カレーと冷麺と甘いものたっぷりの昼食を挟み、夕方近くまでちまちまは続き・・・

ようやくレストアの(いちおーの)完成であります。



じゃーん

DSCN8654

赤チャリさん所有の「ZUNOW」とゆー、28年前の名車だそうです。

やはり、ホリゾンタルの細いクロモリフレームつーのはいいですねえ・・・






で、28年ぶりに試走する赤チャリさん

DSCN8663





古いクロモリなので耐荷重テストも、つーことで実験台にされる98kさん・・・

DSCN8657





で、膨大な工具類を片付けるwingさんをお留守番にして、今度は赤チャリさんと二人で・・・

DSCN8671




DSCN8673

姫路城外堀の周囲を軽く10周・・・のつもりでしたが、こちらも軽く2周だけで戻り・・・

またまたwing別邸で延々とダベり続け、遅い夕食をインド料理のお店でまったりと堪能してから、
神戸でwingさんとお別れし、ちょうど日付が変わる頃に帰宅しました。





m98k at 04:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 自転車ふらふら | その他アウトドア

2016年07月13日

HANDCREWグローブとか・・・

(期間限定のお知らせ)
2017年3月ボルネオ植林ツアーへの参加と苗木代寄付へのお願い記事はこちらです。


とーとつにHANDCREWのサイクルグローブを買ってみました。


DSCN8586

某アマ○ンで、お値段のわりに評判がよさそうだったので、ついついポチっと・・・





DSCN8587

有名ブランドのサイクルグローブを作っているメーカーだそうで、指切りの端仕舞は荒っぽいですが、
それ以外の縫製やゲルパッドはしっかりしており、それなりに使えそうです。





DSCN8588

滑り止めや指ぬき用のつまみが付いてるのも便利そうです。







DSCN8589

サイズはXLを選択、わたくしにはぴったりでしたが、作り自体がちっちゃめなんですね。
手首側が動きを妨げないためかかなり短めで、さらに指側も短めにカットしてありました。




こちらは今まで使ってた、キャノンデールのサイクルグローブ・・・

DSCN8579

こちらはLサイズでしたがHANDCREWのXLよりかなりでかく、さらに手首側も指側も長めでした。

自由度や通気性を優先して短めにするか、保護性を優先して長めにするかは、まさに一長一短、
ま、わたくしはお安くて使い勝手がよければ、別にどちらでもいいのですが・・・





さすがに・・・

DSCN8580

一年ほどの使用で、手のひら側がけっこう擦り切れてきて・・・





DSCN8581

あちこち穴が空いてきたので、やむを得ず今回、買い換えた次第・・・

まあグローブは消耗品ですし、こちらも某ア○ゾンで一時期特価になってたのを買ったもの・・・
ちなみにこちらのパッドはもともと薄かったです。




で、こちら・・・

DSCN8584

さらにそれ以前に使ってたTNIの「クールグリップ」で、フルメッシュの夏用です。




ま、こっちは・・・

DSCN8585

記事で紹介したのが10年前ですから長期間になりますが、わたくしダホン・エスプレッソを購入するまで、
あまりサイクルグローブを付けることがなかったので、この程度の痛み具合で済んでたのでしょう・・・

ええ、もちろん特価品でした・・・

こちらはまだ使えそうなのでルーベSL4 2015モデルに付けて次男にプレゼントするつもりです。





m98k at 00:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 自転車ふらふら 

2016年07月07日

スペシャライズド・ルーベSL4 スポーツ2016

(期間限定のお知らせ)
2017年3月ボルネオ植林ツアーへの参加と苗木代寄付へのお願い記事はこちらです。



とーとつですが・・・

スペシャライズドSpecialized ルーベRoubaix SL4 スポーツSport 2016モデルを購入しました!!!

そう、僅か一年前に最安グレードの2015モデルを買ったばかりだとゆーのに???


じつは過日の家族旅行で次男から、わたくしのルーベSL4を安く譲ってほしいと再度いわれ、
「あかんあかん、あれはおとーちゃんのお気に入り、ダホン・エスプレッソなら考えてもええけど・・・」
とかいってると、うちの奥様から、
「欲しがってるのをプレゼントしてあげなさいよ、可愛い息子の頼みなんだから・・・」
と言われたことを・・・わたくし奇貨としてですね・・・
「そりゃまあ、代わりを買ってもいいのなら、話は別だけど・・・」
と、まんまと仕方なくプレゼントすることにして、めでたく不本意ながら買い替えた次第・・・べひべひ

わたくしルーベSL4とは相性がいいつーか、比較的アップライトなエンデュランスタイプで楽ちんだし、
フレームサイズやジオメトリーもわたくしに合ってるみたいで、砂利道や地道も走る使い勝手にも合うし、
実際にとてもお気に入りだったので、このモデルのもっと上級グレードを狙うことにしました。

ところが・・・

2016決算処分セールの中で、わたくしのサイズではアルテグラ+105仕様でフルクラムホイールの付いた
「コンプ」グレードでは好みの色合いがなく、しかもフル105仕様でフルクラムのホイール付きだった
「エリート」グレードは、今年から設定自体がなくなってました。

さすがにそれ以上のグレードを買う気はなかったので、結局、昨年の最安グレードからひとつだけ上の
「スポーツ」グレードに決定した次第・・・

と・・・前置き(と家庭事情の)説明が長くなりましたが・・・



じゃーん

DSCN8541


DSCN8563

スペシャライズドSpecialized ルーベRoubaix SL4 スポーツSport 2016モデルであります。

サイズは52、色合いはSatin Carbon/Red/Whiteとゆーやつを選択しました。

ロゴやラインは前車のような渋いチャコールではなく、赤チャリさん好みの派手なレッドとホワイトに・・・

ま、黒赤白といえば帝政時代のドイツ国旗やヴァイマール時代のドイツ国防軍旗と同じですから、
伊仏などのトリコロールとは充分張り合えるかと・・・(意味不明)

と、またまた色合いのお話が先行しましたが・・・


DSCN8543






DSCN8548



コンポーネントはシマノ105がメイン・・・なんですが・・・



DSCN8547




DSCN8546




DSCN8549

クランクセットと前後ブレーキは「105同等品」だとか・・・ちなみにブレーキは前車と同じもの・・・




DSCN8544



DSCN8545

ホイールはAXISの2.0で前車の1.0よりはやや軽いそうですが、タイヤは前車と同じもの・・・
そう、重いけどパンクには強いスタンダードタイプであります。






まあ・・・

DSCN8570


DSCN8572

一体型のシートポスト・シートピラーにはあらたに「S-WORKS」の文字と5mm刻みの目盛りが・・・
これは昨年の最安モデルにはなかったので、ま、このあたりはグレードアップしてますね・・・






さらに・・・

DSCN8556

サドルも真ん中に白いラインの入ったやつになってました・・・



さらさらに・・・

DSCN8550



DSCN8551

フロントフォークとシートステーの衝撃吸収エラストラマーにも白いラインが入りましたが・・・
これは単なるデザイン変更なんでしょうね・・・あははは






それと・・・

DSCN8558

105になってブレーキとシフトすべてのワイヤーがバーテープに巻かれてるのもうれしいですね。
ライト照射時に影が出ないし、フロントバッグがぱんぱんになっても干渉しないし・・・

スペシャ屋さんによると、フロントディレーラーが改善され3段階になってスムースになったとか・・・
そーいやSORAのフロントは、ちと入りにくかったですね・・・

ま、SORA仕様の前車でもわたくしには必要充分だったのですが、たまにデュラエース仕様や、
アルテグラ仕様のやつに試乗させてもらうと、たしかにスムースでしたし、「せめて105以上に・・・」
と、あちこちで言われてたので、これでいちおー物欲も達成できたかと・・・

ちなみにスペシャ屋さんのお話では、
「105は変速の正確さではアルテグラ以上とは差がありますが、11速になってからシフトの感覚は、
ほとんどアルテグラと変わらなくなりました。」とのことでした。
確かにSORAでは「がっしゃんがっしゃん」とゆー感覚だったのが「かしゃかしゃ」とゆー感じになりました。

さらにちなみに、
「ブレーキをグレードアップするなら105よりアルテグラに、びみょーなコントロールができますよ。」
とのことでしたが、ま、今回はクランクセットとブレーキでは物欲は達成できなかったので・・・



せめて・・・

DSCN8566



DSCN8567

ビンディングペダルは一般的なシマノA520ではなく赤チャリさんとお揃いのA600を選択。

A520はシマノでは105グレード、A600はアルテグラ・グレードのようですが、ツーリング用ペダルでは、
デュラエース・グレードの設定はないのでこれが最高グレード、そう、物欲を満足させるために・・・

って、実際のところは、やはりお値段の差が大きいのでスペシャ屋さんに相談したところ、
「ベアリングやアルミの質が違いますし、踏み面が大きくて、しかも他は削ぎ落とした形状、
さらにA520はシルバーしかありませんが、こちらは黒フレームにも合う色合いですよ・・・」
つーことでついつい・・・って、わたくしには、やはり物欲による選択でしたね・・・
そう、せめてひとつぐらいアルテグラ・グレードのパーツを、とゆー物欲・・・あははは




で、試走から戻ってきて、これまで前車に付けてた付属品を移し替えました。

DSCN8529


DSCN8576

左端、圧力計付き空気入れだけは次男のために再購入したもの・・・

ハンドルにはバックミラー、ステムにはサイコンとベル、トップチューブにはバイタルパック、
ダウンチューブにはボトルケージ、シートチューブにはボトルケージとテールランプとバイクレスト、
サドルにはサドルバッグ、あとは必要に応じてフロントバッグ大小いずれかを追加します。





ま、これで前車は丸裸に・・・

DSCN8518

前日に堺浜を何周か漕いでて、最後の記念撮影をしたものであります。
こうしてみるとSORAのブラケット部はでかいですね・・・いやあ一年間、重い荷重をご苦労様でした。


ま、サイコン以外にそんな高価な付属品はないし、スマホ使いの次男はホルダーで付ければいいし、
ポンプ以外、保安部品や保険、工具など最低必需品を自分で買い足すように伝えます。

ただしフロントライトは98k一族の一員として(無理矢理)プレゼントする予定です。
使い古しではありますが、いちおーわたくしには高級品のFENIX L2Pを用意しています。





とゆー次第で、今回ルーベSL4がスポーツグレード2016モデルになったんですが・・・

DSCN8560





こちら2015モデル・・・

DSCN4782

そう、2014年以来、パリ~ルーベでは優勝してなかったのね・・・






(追記です。)
備忘のため完成車購入時のスペックをメモしておきます。

カセットスプロケット Shimano 105 11-speed 11-32t
クランクセット FSA Gossamer Pro BB30 50/34t
サドル Specialized Body Geometary Phenom Comp hollow Cr-Mo rails 143mm
シフトレバー Shimano 105 STI 11-speed 
シートポスト Specialized CG-R FACT carbon single bolt 27.2mm
ステム Specialized Comp Multi 3D foged alloy 4-bolt 12-degree rise
チェーン Shimano 105 11-speed 
チューブ Standard Presta valve
ハンドルバー Specialized Comp shallow drop alloy 125mm drop 70mm reach
バーテープ Specialized Roubaix w/2.5mm gel pads
フォーク Specialized FACT carbon
フレーム Specialized SL4 FACT 8r carbon 1-1/8" to 1-3/8" head tube compact race design zerts OSBB 
前後タイヤ Specialized Espoir Elite 60TPI folding bead double BlackBelt protection 700×25mm
前後ディレーラー Shimano 105 11-speed 
前後ブレーキ Axis1.0
前後ホイール Axis2.0
ヘッドパーツ 1-1/8" upper 1-3/8 lower Cr-Mo cartridge bearings 20mm cone spacer w/20mm spacers

ちなみに52cmサイズのジオメトリーは、
STACK 547mm
REACH 379mm
HEAD-TUBE LENGTH 145mm
HEAD-TUBE ANGLE 72°
B-B HEIGHT 269.5mm
B-B DROP 73mm
TRAIL 60mm
FORK LENGTH(FULL) 368mm
FORK RAKE/OFFSET 49mm
FRONT-CENTER 589mm
WHEELBASE 990mm
TOP-TUBE LENGTH(HORIZONTAL) 536mm
BIKE STAND-OVER HEIGHT 756mm
SEAT TUBE LENGTH 475mm
SEAT-TUBE ANGLE 74°
HANDLEBAR WIDTH 420mm
STEM LENGTH 90mm
CRANK LENGTH 170mm
SEATPOST LENGTH 300mm

となってました・・・何のことやら、きっぱりとわかりませんが・・・


(さらに追記です。)
2017年6月にタイヤとホイールとカセットスプロケットを換装しました!!!




m98k at 00:07|PermalinkComments(2)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 自転車ふらふら 

2016年07月04日

犬山城とかふらふら

(期間限定のお知らせ)
2017年3月ボルネオ植林ツアーへの参加と苗木代寄付へのお願い記事はこちらです。



高齢恒例の家族旅行で・・・

国宝・犬山城から木曽川の鵜飼い、日本モンキーセンター動物園などをふらふらしてきましたので、
ま、画像中心にさくさくっと・・・





梅雨の晴れ間、養老SAで軽く鰻丼ときしめんを食べ・・・

DSCN8231

って、食べ始める前に撮ればいいものを・・・




昼食後、まずは国宝・犬山城へ・・・

DSCN8232

で、何とか天守前までは行ったのですが、なにせ老親連れ、国宝なので後付けのエレベーターや
スロープなどの施設はなく、それでも「せっかく来たのだから入ってみたい。」というメンバーだけを
連れて登ったのですが、日曜日の天守内は大混雑、各階をゆっくり見て回る余裕などはまったくなく、
内部の画像もほとんど撮れませんでした。






ようやく天守の最上階まで登り、やっと何枚か・・・

DSCN8241






DSCN8242






DSCN8239

まさに川岸の高台に聳える名城・・・ただ老親(とわたくし)には、この高度差はきつかったです・・・






で、その日の泊まりは・・・

DSCN8244

山の中腹にあるけど「リバーサイド犬山」とゆー犬山国際ユースホステル・・・

ここの部屋はふつーのホテル・旅館なみでシングル、ツイン、和室からバリアフリーのツインまであり、
ちと弱ってきている老親連れでも、安心して泊まることができました。
昔のユースのイメージとはずいぶん異なり、和室での宿泊体験をしてみたい外国人も多いようです。


で、早いめの夕食は、ユースホステルの規定料金では最高ランクの料理を予約してたこともあり、
フルコースとゆーか、ともかくわたくしが食べきれないぐらいのボリュームでした。げふっ



たっぷりの夕食後、木立の中に夕日が沈みはじめ・・・

DSCN8271






木曽川べりに下りる頃にはすっかり夕暮れに・・・

DSCN8284






そう、鵜飼いの見学であります。

DSCN8283



DSCN8281

三艘出るそうですが、この夜は素敵なおねいさんは非番だったのね・・・




鵜匠による説明がはじまる頃には・・・

DSCN8304





犬山城の天守がライトアップされました。

DSCN8298




せっかくなので何枚か・・・

DSCN8312



DSCN8317



DSCN8329



DSCN8330







で、夜の鵜飼いつーのは・・・

DSCN8362

漁火に照らされた鵜のシルエットが水底に映り、隠れていた魚たちが慌てて浮き上がってくるので・・・






DSCN8373

一斉に鵜たちが潜って、これを「鵜呑み」にして・・・








DSCN8357

それを船上に吐かせる、とゆー仕組みだそうです。

いやあ、今回まで知りませんでしたが、鵜と魚の習性を熟知した漁法だったんですねえ・・・


で、鵜飼いから戻り、翌日早くから仕事の長男は帰宅、わたくしは次男と遅くまで話してすっかり寝不足・・・




翌朝、のんびりと朝食後は、近くにある日本モンキーセンター動物園へ・・・

とーぜん園内には・・・

DSCN8422



DSCN8426



DSCN8448



DSCN8435



DSCN8436

いろんなモンキーやエイプたちが生息してました・・・




他にも放し飼いのエリアがあったり、夜行性のサルくんたちを真っ暗な中で観察できる展示施設や、
ビジターセンターでは「霊長類の新常識」とゆー面白い企画展示もやってたのですが、なにせ炎天下で、
後期高齢者をあちこち案内してたので、へとへとになって画像はあまり撮れませんでした・・・




で、昼食は関市・板取川の簗場にある鮎料理の「鮎川」へ・・・

DSCN8475



DSCN8480

鮎が丸々六匹に鮎雑炊と、まさに鮎尽くしでした・・・





ま、わたくしは飛騨牛串焼きコースにしましたが・・・

DSCN8478

って、食べる前に撮ればいいものを・・・




板取川・・・

DSCN8483

なかなかよさげな川で、あちこちにキャンプ場も点在してました。


で、ほんとうは関市の市街地に寄り道して、刀剣類やナイフなんぞも見たかったのですが、なにせ
老親連れの遠出ですから、昼食後は無理せずに道の駅へ寄っただけで帰宅しました。

ま、最近は家族が揃うこと自体が少なく、ひさしぶりにみんなの顔を見ることができただけで、
よしとしておきましょう。今回を機会に思わぬ収穫?出費?をすることになったし・・・




m98k at 00:45|PermalinkComments(4)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック その他アウトドア | 糧食、飲料