2017年02月

2017年02月28日

トルクに機種更新!!!

ついにわたくし・・・

長年使ってきたG'z Oneガラケーをば・・・

スマホのTORQUE G02に・・・

ではなく・・・

ガラホのTORQUE X01に機種更新しました!!!


ええ、ほんの数日前に発売されたばかりの最新機種であります。


じゃーん

DSCN0093



DSCN0094


DSCN0095

トルク・シリーズはミル・スペック準拠の頑丈さが売りで、今度のは耐海水性能まで付いてます!!!




ま、その分・・・

DSCN0096

G'z Oneより、さらにデカく、重くなったようでしゅが・・・

右のカシオW62CAに買い替えたのが2008年ですから、こちらは9年間使ってたことになりますね。

わたくし、日本初の防水・耐衝撃性能を有した携帯電話であるカシオG'z Oneの初号機C303CA
(映画ホワイトアウトで主人公が使ってたやつね!)を購入したのが2000年の春で、それ以降ずっと、
カシオG'z Oneシリーズだけで何台か機種更新してたのですが、2010年に発売されたTYPE-Xを最後に
G'z One新機種の発売がなくなり(ちなみに2012年発売の最終モデルTYPE-Lはスマホでした)、
やがてカシオそのものが携帯電話から撤退、以後ずっと大事に使い続けていたとゆー次第・・・



ええ、ずっと大事に使ってたので・・・

DSCN0097

まだまだ新品同様だったのですが・・・

昨年末に京セラ・トルクシリーズからガラホが出るとの発表があり、ついつい無意識に予約してたようで、
2月24日の発売入荷連絡と同時に、最新機種に更新したのでありますね。




ちなみに厚みも・・・

DSCN0103

かなり分厚くなってましゅが・・・





まあ・・・

DSCN0105

画面もキーボードもデカくなってるので、これは年寄りにはうれしいですね・・・げほげほ




もちろん、G'z Oneの頑丈さとともに様々なアウトドア機能も継承されただけでなく・・・

DSCN0098

まともな気圧計・高度計・気圧変化傾向(天気予想)が付き、歩数計(距離計)は自転車もクルマも自動計測、
コンパス画面は水平器画面にも切り替えられます。どれも電波状況と関係ないのがいいですね。

潮汐画面では月齢から月輝面、月出、正中、月入、日出、正中、日入から天文薄明、常用薄明なども
全国選択で表示され、さらに魚の活性度も・・・ま、わたくしには不要な機能なんですが・・・




さらに・・・

DSCN0099

こちらの読み上げ機能つーのも使うかどうか・・・スピーカーは大音量仕様らしいのですが・・・






でもこちらの・・・

DSCN0100



DSCN0101

「クマ鈴」はいいですねえ・・・それ以上に話し声がうるさいだろうけど・・・





でもやはり、一番うれしいのは簡易ライト機能・・・

DSCN0102

点滅機能や輝度調整、点灯時間変更ができ、ファンクションキーだけで点灯する初期設定に
なっているのも、ライト好きにはうれしいかぎりです・・・じゅるじゅる





もちろん輝度調整は・・・

DSCN0108

最高レベルに設定しましたとさ。めでたし、めでたし・・・


とまあ、無事に更新できたのはよかったのですが、予備電池や卓上ホルダーはまだ在庫がなく、
いちいちカバーを外して充電してるとシールがすぐにダメになるので、一刻も早く入手したいのですが・・・ううっ

でもまあ、「G'z One愛用者限定」キャッシュバック・クーポンも使えたことだし、5分かけ放題パックで、
今までのガラケー契約よりさらにお安くなることだし、3Gから4Gになって速度も音質もよくなって、
とりあえずは満足しています。





m98k at 12:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック カメラ・映像・音楽 | フラッシュライト・ランタン

2017年02月22日

中国菜!!!

(期間限定のお知らせ)
海外植林ボランティア団体N.GKSのサイトに
熱帯雨林についての入門記事をアップしました。


で、とーとつですが中国菜つーのを食べてきました・・・

そう、大阪では知られたレストラン「中国菜 エスサワダ」のお料理であります。

オーナーシェフ澤田州平氏のお店で、現代と古典の融合がテーマ・・・だそうです。

ポピュラーなコースだったので単品の料理名は紹介しませんが、ともかくおいしかったです。


まずは一品目の盛り合わせから・・・

DSCN0059






二品目

DSCN0060

以下、お皿がでかいのでちっちゃく見えますが、けっこうボリュームもありました。




三品目

DSCN0061





四品目

DSCN0063





五品目

DSCN0064






やはり・・・ちと紹介したくなってきました・・・




六品目がメインディッシュとゆーか・・・

DSCN0067

このお店の名物のクリスピーチキン!!!
 
独特の味付けで皮はカリカリ、身にもしっかりお味がついてて、とてもおいしかったです。





DSCN0068

こちらはクリスピーチキンの取り皿・・・わたくし人様の分も取ってしまいましたが・・・





七品目

DSCN0069

濃厚な魚介スープ・・・のラーメンです!!!  仕上げの麺が入ってるのはうれしいですねぇ






DSCN0070

もちろん完食・完飲




八品目のデザートは・・・

DSCN0071

確か杏仁豆腐風のヨーグルト・・・だったはず・・・
ええ、すでに完全に出来上がってて、完食前に撮るのを忘れてました・・・





なにせ・・・

DSCN0058

飲み放題メニューを上から順番に、みんなでかぱかぱ注文してたもので・・・
ったく、同期の連中ときたら、飲んだくればかりで騒いで迷惑かけるし・・・

ま、わたくしはつつましくワインとハイボールと焼酎をパスして(それ以外は何度もおかわりして)
それでも結局、日替わりの「アイス中国茶」までおかわりしましたが・・・





今回は特にこちら・・・

DSCN0057

あっさり、まったり、ふくよかで、とてもおいしかったです・・・げふっ



m98k at 22:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 糧食、飲料 

2017年02月17日

ついに暗峠を制覇???

(期間限定のお知らせ)
海外植林ボランティア団体N.GKSのサイトに熱帯雨林についての入門記事をアップしました。


で、ついにあの峠を(たった一人で)制覇???してきました・・・

そう、暗峠(くらがりとうげ)であります・・・

大阪から奈良に至る国道308号線の峠で、R308そのものが急勾配の国道としては全国第1位、
関西のサイクリストの間では「峠まで足を着かずに上れたら一人前」といわれる激坂・・・

さらにこの峠は旧奈良街道の要衝でもあり、江戸時代の末には伊勢参りの定番コースとして賑わい、
峠には茶屋が20軒もあったそうで、伊勢街道へ続くこの街道も舞台となる大長編の上方落語
「東の旅・伊勢参宮神乃賑」各編でもおなじみの、歴史のある街道なのであります。

わたくし高校時代の落語研究会では、まず東の旅の前口上から発端(ちょうど暗峠あたりまで)部分の
お稽古から始めたのですが、これまで暗峠に行ったことは一度もありませんでした。
(記事末尾に発端部分を引用追記しています。)

で、た・またまた奥様送迎の待ち時間ができたので、その間に軽く制覇してやろうじゃないかと、
シルヴァF8Fを積んだスバルXVで、国道308号線に続く府道702号線を東進しました・・・

DSCN9972


DSCN9973

やがて眼前に生駒山系が迫ってきます。





で、そのまま直進したのですが、名称が国道308号線に変わると・・・

DSCN9974

道幅が狭くなり、ぐねぐねと曲がりだしました・・・府道から国道に入ったのですが・・・

そう、昔は県境を越える道がここ以外になく、狭くて急だけど国道として管理してたようです・・・
で、本格的に整備する前に奈良へ抜ける別の道路や鉄道が作られ、そのまま残ったんでしょうね。










DSCN9975

この近鉄の踏切を渡ると、本格的な上りになる・・・







・・・のですが、わたくしはちと寄り道をして・・・

DSCN9980

まずは腹ごしらえであります。ええ、塩ちゃんこ鍋定食・半玉ラーメン付き・・・
そう、激坂を一気に上り切るには、しっかりカロリー補給しておかないとね・・・ばくばく・・・







で、レストランの駐車場にクルマを置かせてもらい、今度はF8Fで再び国道308号線へ・・・

DSCN9983

って、もう足を着いてるじゃないかっ!!!






ここは遊歩道や登山道ではなく、あくまで一般国道なのであります。

DSCN9985

って、もう休憩してるじゃないかっ!!!







振り返れば、一気に上った?激坂の麓に東大阪の街並みが・・・

DSCN9987

って、ずっと休憩してるじゃないかっ!!!






この先が通行規制区間・・・

DSCN9988

すでにけっこうな勾配であります・・・ひいひい

って、また休憩かいっ!!!






芭蕉の句碑前でも休憩・・・

DSCN9990



DSCN9992

菊の香に くらがり登る 節句かな  芭蕉






ま、詳しくは下の解説板をご覧ください。(クリックすると拡大します。)

DSCN9991

この暗峠越えが芭蕉最後の旅になったんですね・・・

って、まったり解説を読んでる場合かっ!!!








観音寺

DSCN9996

激坂が続きます・・・ひいひい









大社之瀧・禊行場


DSCN9998

って、いっぱい休憩してるので、いっぱい画像があります・・・わははは






そういえば大阪から熊野へ行くR311やR168も昔はこんな感じで狭かったなあ・・・






DSCN0004


DSCN0002

速度注意といわれても、すでに押して歩いてるので最徐行なんですが・・・あははは

ちなみに気温は6℃になってますね。わたくしは全身汗まみれでしたが・・・ひいひい





下りスクーターとの対向・・・

DSCN0005

エンジン音は聞こえず、遠くから聞こえてたのはブレーキ音だけでした・・・

ご覧のとおり、道を斜めに横切る溝が随所にあり、これが自転車にはつらいですね。
直角に渡れるよう、しょっちゅう自転車の向きを変えないといけません。
ま、溝がないところでも、どうせ直線では上がれないので、ずっと右往左往してたんですが・・・






DSCN0006

左 髪切山慈光寺・・・わたくしは右の「くらがり峠」を目指して・・・ひいひい






ま、

DSCN0008

少しでも平坦な路肩があれば、すぐに休憩してましたが・・・

それにしても凄い勾配であります。ひいひい






きれいなせせらぎで一息・・・

DSCN0010




DSCN0012

お伊勢ぇ七たびぃ、熊野にゃあ三度ぉ、愛宕山にわぁ月参りぃ・・・とくらあ・・・がははは

ええ、かなりキレてきました・・・





ここはよく紹介される激坂カーブ・・・

DSCN0015




DSCN0022

タイヤのスリップ痕がいっぱいです。

二枚とも後輪を縁石に乗り上げてますが、そうしないと滑り落ちてしまいます。








DSCN0018

橋には残雪と凍結防止剤が・・・ひいひい






おっ、詳しそうな道標があるぞ・・・

DSCN0024







で、峠までの距離は・・・

DSCN0026

書かれてませんでした・・・







ようやく道がなだらかになり・・・

DSCN0027









左の狭いほうが峠への国道であります。ひいひい

DSCN0029








いかにも旧街道の峠っぽくなってきました・・・

DSCN0031

今回おそらく唯一の・・・走行中に撮った画像・・・








で、ついに峠の石畳に到着!!!

DSCN0032









暗峠であります。

DSCN0033

ここから東は奈良県・生駒市・・・






とーぜん反対側から見れば・・・

DSCN0039

ここから西は大阪府・東大阪市であります。







ちなみに峠の石畳は江戸時代に伊賀藩が整備したとかで・・・

DSCN0048

日本の道百選にも選定されています。





関西のサイクリストにはよく知られた峠の茶屋・・・

DSCN0038




DSCN0041



DSCN0043

いろんな方が来られてるんですねえ・・・







こちらがR308の奈良県側・・・

DSCN0044

上を通るのは信貴生駒スカイライン、今は阪奈道路や第二阪奈があるので、このR308の利用者は、
住民・関係者以外では殆どがハイカー、あとは一部の「酷道」マニアか「坂バカ」に限られるようです。

わたくし、ここからさらに奈良側へ下りてイカの木の芽和えで「村醒め」でも飲みたかったのですが
奥様を迎えに行く時間も迫っており、再び峠を上る気力もなかったので今回はここから引き返しました。




で、上りでは足を着くどころか、F8Fを押して歩くほうが多かったのですが・・・
下りでは(クルマと対向する以外は)一度も足を着くことなく・・・

DSCN0052

ま、さすがにここで怖くなり、いったん停車したのですが、止まると逆に前のめりにコケそうなので、
サドルに座らず体重を思い切り後ろにかけ、タイヤがロックしない限界まで前後ブレーキをかけ続け、
以後は一度も止まることなく、ゆっくりと下りました。
それでもブレーキング時にテールが何度も滑り、下りの気分はまさにMTBやBMXでしたね・・・
小回りの効かない細いタイヤのロードバイクに乗ってたら、怖くて担いで下りてたかも知れません。



で、緊張で手足がカチコチになってたけど何とか峠を制覇??? 七度狐に化かされることもなく・・・

DSCN0056

無事に生還しました。めでたし、めでたし・・・

今回の走行距離(上りはほぼ歩行距離)は、レストランから峠までの往復で5.5kmほど、
走行時間(上りはほぼ歩行時間)1時間03分、平均速度6.6km/h、最高速度29.8km/hでした。
ま、上りに1時間弱、下りに10分弱といったところでしょうか・・・
ちなみに所要時間は2時間ほどで、やはり半分は休憩してたんですね。あははは

ま、暗峠を(下りは)足を着かず制覇したことだし、これでわたくしも一人前のサイクリストに・・・

なったのだろうか・・・


追記です。
懐かしいので「東の旅」発端の一部を引用追記しておきます。


「世紀末亭」上方落語メモ第2集その51より引用 (このあたりは桂枝雀バージョンからですね・・・)

え~、しばらくのあいだ、お付き合いを願うのでございます。ひと昔前の
旅のお噺を聴ぃていただくのでございます。

 (ポン)さて、例によりまして喜六、清八といぅ両名の大阪の若いもん、
だいぶ時候もよぉなったんで「ひとつお伊勢参りでもしょやないか」といぅ
えぇ加減な連中がありましたもんで「でも」付きのお伊勢参りでございます。
友達に送られまして安堂寺橋をば東へ東へとってまいるのでございます。

 大阪離れて早や玉造(ツ・ポポ・ポン)枡屋芳兵衛、鶴屋秀次郎といぅ二
軒の茶屋がございまして、ここらを二軒茶屋と申します(ツ・ポポ・ポン)
ここで酸いぃ酒の一杯も呑みまして、見送りの友達と別れますといぅと、あ
とは二ぁり連れでございます(ツ・ポポ・ポン)

 「さぁ向きなはれ、心得た」中道、本庄、玉津橋から深江へと出てまいり
ます(ツ・ポポ・ポン)「笠を買うなら深江笠」てなことを申しまして、笠
が名物でございます。名前は深江笠でもその実浅ぁい笠を一かいずつも買い
求めますといぅと(ツ・ポポ・ポン)高井田から藤の茶屋、御厨(みくりや)、
額田(ぬかた)、豊浦(とゆら)、松原口越えてやってまいりましたのが暗(く
らがり)峠でございます(ツ・ポポ・ポン)

 「暗がりと、いえど明石の沖までも」面白い句碑が残ってございます(ツ
・ポポ・ポン)二十五町下りまして、やれやれと思う間もなく榁(むろ)の木
峠、上りが雀の茶屋で下りが砂茶屋でございます(ツ・ポポ・ポン)尼ケ辻
から道が追分になっておりまして、右が大和の郡山、左が南都ぉは奈良でご
ざいます(ツ・ポポ・ポン)・・・

(以下略)




m98k at 02:17|PermalinkComments(5)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 自転車ふらふら | その他アウトドア

2017年02月12日

カーボン→焼肉→クロモリ宴会!!!

あははは




DSCN9937

新カーボンフレーム











DSCN9946

新カーボンフレーム











DSCN9938

新カーボンフォークとフルクラム・ホイール












DSCN9951

フルクラム・ホイール













DSCN9941

アルテグラ・ブレーキ











DSCN9943

アルテグラ・ディレーラー










DSCN9949

FSAステムと猫目サイコン











DSCN9950

FSAハンドル









んで・・・

DSCN9953

弱肉強食焼肉定食









DSCN9954

とビール









DSCN9955

とマッコリ








DSCN9956

で完食









DSCN9957

で完飲








んで

DSCN9963

新クロモリフレーム







DSCN9965

新クロモリフレームとアルテグラ・ペダルと105クランク








DSCN9960

ニットーハンドルとシマノサイコン







んで

DSCN9967

甘味







DSCN9968

甘味とカレーメシ・・・


おっと、おいしいたこ焼きも、ごちそうさまでした。げふっ

それにしても・・・

新wing号と新赤チャリ(みどチャリ?)号をサカナにぬくぬく室内宴会とは・・・

だって、昨日はとても寒かったんだもの・・・ぶるぶる







m98k at 12:12|PermalinkComments(2)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 自転車ふらふら | 糧食、飲料

2017年02月06日

バレンタイン・チョコ承前

(期間限定のお知らせとお礼)
3月に行くボルネオ植林ボランティアへの参加と苗木代の募集は、おかげさまで定数に達しました。
みなさんのご協力に心より感謝いたします。ありがとうございました。
N.GKSサイトに
持ち物リスト同補足記事ウェア・靴リスト注意事項記事をアップしてますのでご参考まで。



ま、前回からの続きつーか追加記事なんですが・・・



前回の明星一平ちゃんに続き・・・

DSCN9929

ペヤングのギリチョコレート(焼きそば)も購入しました。わははは





ええ、ギリ・チョコなのに・・・

DSCN9930








こんな愛の告白も・・・

DSCN9933

こちらもあくまでブログ・ネタ・・・つーことではなく、

前回記事へボルネオ島でお世話になっている現地旅行社のN嶋さんから
「自分では食べないからN嶋さんへのお土産にでも、なんて感謝感激」
とのコメントがあり、ならばこちらも、と思いついて追加購入した次第。



ええ、ついでに先に購入してた明星一平ちゃんも追加購入・・・

DSCN9932

そう、バレンタイン・デーが終わったら店頭から消えるのは明らかだし、賞味期限は6月末まであるし・・・

ただし、なにせ日本の冬限定商品ですから、熱帯に持って行ったらチョコチップやチョコソースが、
どのような状態になっているか・・・については、一切関知しません・・・





ちなみに明星一平ちゃんはめんが90gで・・・

DSCN9934






ペヤングのほうはめんが80g・・・

DSCN9935

内容量はほぼ同じですから、ペヤングの方がチョコソースの分量が多いんでしょうね・・・

食べた感想については、3月23日以降のN嶋さんからのコメントをお待ちください・・・
ええ、日本の冬限定商品を熱帯で食べた感想・・・になりますが・・・







m98k at 17:11|PermalinkComments(4)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 糧食、飲料