2022年01月

2022年01月29日

キャリングポーチA5!!!

ま、前回記事からの続きとゆーか・・・

はじめてスマートフォンを買ったわたくし、その後はひたすら使い方を学習・・・
するはずもなく、ひたすら「持ち出す際の収納」を検討していたのでありますね。
なにせ外観から入るタイプだし・・・



と、前回記事のポーチ類に続いて自宅にあった・・・

P1290688

こちらのダンプポーチも試してみました・・・


ええ・・・

P1290689

スマホとガラホと財布ぐらいなら、ぴったり!!!・・・だったんですが、
他のEDCグッズが殆ど入りませんでした・・・
ライトとかライトとかライトとか・・・


つーことで本日、こんなのを買ってみた次第・・・

P1290685



そう・・・

P1290686

スマホとガラホの2台持ちにぴったりで左端のポケットには、それなりのライトも入るし、
分かれているメインポケットには財布と最低限のEDCキットが入ります。
MOLLEシステム対応ではないので、外観がシンプルなのもいいですね。


サイズ的には・・・


P1290692

ダンプポーチより大きく・・・


愛用中の・・・

P1290690

モンベル・ランバーパックMより小さいので、行先に応じて選べるかと・・・



ちなみにランバーパックMに付いてたショルダーストラップは・・・

P1290687

こちらのキャリングポーチA5と共用するのであります。

そう、EDCグッズもポーチ類も、行先に応じた選択が重要ですね・・・



m98k at 22:22|PermalinkComments(0) mixiチェック その他アウトドア | カメラ・映像・音楽

2022年01月25日

ガラホからスマホに???

ついに、わたくし・・・

2000年の映画「ホワイトアウト」で織田裕二が使ってたカシオG'zOneケータイ初号機以来、
ずっとケータイはG'zOneシリーズだったのですが、カシオがケータイ市場から撤退してしまい、
(最近また、京セラと共同開発?した復刻版?G'zOneガラホを発表したようですが・・・)
やむなく京セラのTORQUEシリーズに切り替えたもののガラケーからガラホに替えただけ、
スマートフォンとやらにはこれまで無縁でした。

そう、わたくしが電話とメール以外で使うケータイ機能といえば、道に迷った時のGPS地図か、
最寄りの飲食店をネット検索するぐらいで、ガラホの内蔵アプリだけで充分だったのですが、
最近はスマホ決済が増え、ガラホだとQRコード読み取り困難とかアプリが増やせないとか、
さらに感染症対策とかリアルタイムSNS情報とかにも、今後はスマホが必要になるかと・・・



と、前置きが長くなりましたが・・・

P1250685

はじめてのスマートフォンをば・・・




P1250688

左は大きさ比較用の98k様ご愛用ライト・・・



P1250689

トルクのガラホより薄いけどデカいですね。


まあ、その分だけ・・・

P1250690

画面もデカいでしゅが・・・

ま、たまたま本体1円データ量3GBで繰り越し可能、月額ずっと990円とゆーUQモバイルの
お得プランが利用できる環境だったので、電話とメールには月額1980円で電話5分かけ放題
ただしデータ量が0.01GBを超えると高額に!!!とゆートルクのガラホを使う前提で・・・

そう、タブレットと電話・メール専用ガラケーとの2台持ちとゆー、昔の感覚のままで、
今回スマートフォンを買ってみた次第。


で、さっそく取説なんぞを詳細に・・・

P1250687

って、スマホって、小さなスタートガイドと注意書きしか付いてないのね・・・

と、パソコンでネット上の詳しい取説を読む・・・はずもなく・・・
懐中電灯の点灯・消灯操作だけ確認しました


とゆー次第で、カメラと同じく使い方は分からずじまいですが、とりあえずは、

恒例!!!専用ホルスターの検討!!!であります。


まずは米軍M1956コンパスポーチ(のレプリカ)・・・

P1250691

・・・は、さすがに無理があるな・・・



昔ガラケーに使ってた、このポーチのメインポケットなら・・・

P1250692



P1250693

ううっ、ギリで上のジッパーが閉まらねえ・・・
わたくしの古いジーンズ類と同じやないか・・・とほほほ


ま、とりあえずはこのサイズの・・・

P1250687 (1)

ボトルホルダーかグラスポーチでいいか・・・


特に左のサングラスポーチは・・・

P1250686 (1)

生地がレンズクリーニングクロスで液晶画面を拭くのにぴったり・・・

そう、わたくしの指、タッチパネルには反応しにくいのに指紋はべったりと・・・




m98k at 22:44|PermalinkComments(2) mixiチェック カメラ・映像・音楽 

2022年01月22日

生命海流~GALAPAGOS~

とーとつですが・・・

生命海流~GALAPAGOS~のご紹介であります。

P1190685

著者・福岡伸一 写真・阿部雄介 朝日出版社 2021年6月12日初版第1刷発行



表紙カバー裏にあった著者紹介

P1190686

偶然ですが、ジャフメイトJAFMate2022年2・3月号の「幸せって何だろう」コラムが
著者によるもので、このガラパゴスへの旅についてでした。




例によって目次のご紹介・・・

P1190687


P1190688

虫好きが嵩じて生物学者になった「じつはひ弱なナチュラリスト」である著者が、ずっと
憧れていたダーウィンの「ビーグル号航海記」とほぼ同じルートでガラパゴス諸島を巡り、
様々な考察をするとゆー、探検記とゆーか、科学的な思索エッセイとゆーか、なんですが、
文章に味わいがあって、進化論の矛盾から編集・出版界の内情、コロナ禍前後の状況まで、
最後まで興味深く読めました。

世界の進化から孤立していることを「ガラパゴス化している」とか言うけれど、それは逆で、
ガラパゴス諸島の生き物は今も進化の最先端にあるのだ、とか、なるほどと思った部分も多く、
航海記も、生き物だけでなく島の地質的・歴史的な背景、航海中の食事からトイレまで、
狭い船内での暮らしぶりについても詳しく描かれてて興味津々でした。
やはり生き物が食べて排泄する、つーのが循環の基本なんですねえ・・・ばくばく



以下
(著作物なので問題があるようなら削除しますが)画像で2枚だけピックアップ。

まずは冒頭にあった「ナチュラリスト宣言」であります。

P1190689

おそらく学生(教え子)たちを念頭に書かれたのでしょうが、特に・・・
「今、君が好きなことがそのまま職業に通じる必要は全くないんだ」
「大切なのは、何かひとつ好きなことがあること」
「そしてその好きなことがずっと好きであり続けられること」が、
「君を(最後の最後まで)励まし続ける」つーのには、高齢者のわたくしも感銘しました。


もうひとつは「参考に」とあった、ガラパゴスへの携行品リストであります。

P1190693

いやあ、わたくしのボルネオ植林ツアー携行品リストと殆ど同じじゃないですか!!!

さすが「じつはひ弱なナチュラリスト」さんですね・・・

ちなみに著者は2019年の台湾孤島への稀少な蝶探しには、一昔前の山歩き装備で行って
疲労困憊したため、今回はモンベルなどの最新装備を整えたそうです。わかるなあ



m98k at 01:22|PermalinkComments(0) mixiチェック 書斎 | その他アウトドア

2022年01月20日

今年初めてのぽたじぇ・・・

深夜にとーとつですが・・・

一昨日、今年初めて「びすとろ ぽたじぇ」でランチしてきました・・・

P1180685

まずはカブのスープ、ゆず添え・・・



飲み物はリクエストしていた・・・

P1180686

ドイツのグリューワイン・・・
英語圏ではマルドワイン、フランスではヴィンショ、日本ではホットワインだそうです・・・




P1180689

スープの次は前菜三種・・・シンプルに見えて、どれも手が込んでます。


で、奥様のメインはリクエストしていた・・・

P1180690

タラ白子のカダイフ焼き・・・




わたくしのメインは、やはりリクエストしていた・・・

P1180692

ホタテとヒラメのムース、タンバル蒸し・・・
そう、今回は二人とも魚料理で、たまにはお魚も食べるのであります。



で、奥様のカダイフ焼きを少し分けてもらったら・・・

P1180693




わたくしのタンバル蒸しが半分に・・・がるるる

P1180694

ちなみに中には角切りにしたオマール海老が入ってます。

きちんと美味しいフレンチつーのは、ソースも素材の味が楽しめますね。



と、やはり手づくりのデザートで〆て・・・

P1180697


P1180695

完食完飲・・・

ご近所に美味しいフレンチが気軽に楽しめるビストロがある、つーのはじつに有難いです。
肥田シェフ、今回もご馳走様でした。今年もお世話になります!!!じゅるじゅる



m98k at 02:01|PermalinkComments(0) mixiチェック 糧食、飲料 

2022年01月18日

コーヒーミルを機種更新

とーとつですが・・・

我が家のコーヒーミルを機種更新しました。


今回、新たに買ったKalitaのCM-50であります。

P1160688

10g~50g用なので1~5杯用・・・
ま、家内もわたくしも、モーニングコーヒーは2杯ずつ飲むのでジャストサイズです。



で、左側にある・・・

P1160689





PHILIPSのが・・・


P1160685

親子二代で、ほぼ50年にわたり使っていたコーヒーミル・・・

ま、50年といっても父親もわたくしも挽いた豆を買ったり、手動ミルを使ったりもしてたので
ずっと使ってたわけではありませんが、さすがに最近プッシュスイッチが入りにくくなり、
何度か分解して調整してたものの、とうとう動かなくなった次第。
(wingさんやHiguさんなら、あと50年は修理・改造して動かせるのでしょうが・・・)


さておき・・・
両者の内容量はそんなに変わらないのに・・・

P1160691

昔のPHILIPSより今回のKalitaのほうが、かなりボディ全体が大きくなってました。

わたくしコーヒーミルのようなシンプルな家電製品は、時代とともに小型化しているものと
思ってたのですが・・・

単なるメーカーやデザインの違いなのか、それともクルマみたいに家電の安全基準が変わって、
大型化せざるを得なかったのか??? 

ええ、こーゆー、どーでもいいことが気になってます。
ネット検索では分からなかったので、詳しい方がおられましたら何卒ご教示を・・・


m98k at 01:18|PermalinkComments(2) mixiチェック 糧食、飲料