2005年03月05日
ドイツラスクとポルトガル産ペースト

冬の山頂宴会では、どうしても鍋やラーメンが中心になってしまいますが、それ以外の季節用に常備してるのがこれです。
どちらも保存期間が六ヶ月とか一年以上ありますので、非常食としても最適です。
キャンプなんかでも、ほんとは焼きたてのトーストにハムエッグなどをのせて、というのがいいんでしょうが、呑みすぎた朝にわざわざ作るのはめんどうだし、日持ちはしないし、というわけで、キャンプ宴会キットの中にも必ずはいっております。
画像のペーストはわたくし好みのオニオンツナですがサーディンもあります。
これで主食なら一人分、つまみにするなら二人分は充分あります。
ラスクは100円ショップ、ペーストはディスカウントショップで50円、全部で200円の豪華な糧食であります。もっと高級品になるとガーリックトーストのラスクとか、チューブ入りのいろんなペーストとかがあるようですが、わ、わたくし、とても手がだせません。
あとは、フルボディの安物チリワインでもあれば・・・
