ドイツラスクとポルトガル産ペーストプリムス P-153とメタクッカー

2005年03月06日

LSなプラモたち


IMG_0034

LSが正しいんでしょうか、それともエルエスでしょうか?
この画像撮るのに、久しぶりにあちこち引っ掻きまわしたら、あるわあるわ・・・
これでもシリーズのごく一部なんでしょうね。
探せばまだまだ出てきそうですが・・・・・・やめました。ウインク
このシリーズ、最初の頃はひどい出来でしたが、だんだん凝ってきて、部品ひとつひとつまでリアルに再現するようになったと記憶しています。
リアルになって、可動部分にはABSも使ってましたが、なんせプラで、火薬の衝撃に耐えられる実銃と同じ設計になってるんですから・・・ギミックは何度か遊んでるうちに、全てぶっ壊れました。ドクロ

さて、ここで問題です。
この画像のプラモには二種類の表面塗装を施してありますが、模型好きのキミに、どれがどーだか、わかるかなはてな右のワルサーは無加工だよ笑い


はじめてフラッシュ使ったんですが、画質調整してフォルダに入れたら、どうやって出すのやら・・・やむなくそのままの見づらい画像をアップしてます。縮小方法もわからんままだし、こりゃデジカメとパソコン、理解するのに時間かかりそうだわ。



at 00:28│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ミリタリーグッズ 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ドイツラスクとポルトガル産ペーストプリムス P-153とメタクッカー