2005年03月06日
プリムス P-153とメタクッカー
なんか古いモノばかり続けてアップしたので、このカテゴリの一発目は、
最近買ったばかりのイワタニプリムス P-153のご紹介であります。
手前のパトリオプロGT-10AAとくらべてみてください
右側の収納袋、タバコの箱ほどの大きさと厚みで、これに入るんですよう。ううっ
いろんなバーナー使ってきましたが、こんなに薄くなって、軽くなって・・・ううっ
これで火力が3,600Kcalううっ
なにせ20年ちかく使ってた、でかいEPIが、たしか1,800kcalでしたから、ううっ
大きさもパワーも、ミニマグからいきなり壱式になったようなもんで、
やはり何度でも感動してしまいます。
でも、小さなクッカーでカップラーメンやコーヒーのお湯を沸かす時には、火力調整を
半分以下にしないと、とても恐いぐらいの状態になります。
ちなみに隣のクッカー、30年以上前の製品で、
固形燃料「スイスメタ」を使う東京トップの「メタクッカー」です。
スイスメタを使って沸かすのとP-153で沸かすのでは
ビリケン球とLuxeonほどの差が・・・でもメタにはメタの味があるし・・・
あ、また古いモノの話になってしまった。
2008年2月追記です。
最近は、こちらのクッカーも併用しております。でへへへ
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
2. 個人携行小火器 [ Lighting ~あっきゃるいほうへ~ ] 2005年03月13日 22:40
・摩可大珍宝、買って飲みましたよ。ブログにUPするのをすっかり忘れてました。ちょっと前のブログ、LX3.0とUK C8 eLEDと一緒にモザイクかけられて映っているのがそうです。販売者がフィトファーマという会社。フィトファーマHPには、今日現在で大珍宝の商品情報載ってません。とりあえずな...
1. 火子ちゃん♪ [ ただいまライト点灯中!(略称『ただ点』) ] 2005年03月07日 04:20
「ヤッホー(*^o')/ 火子ちゃんだよ♪」
火子ちゃんは、ホームセンター等で普通に売られているカセットコンロです。ハイカロリー(2.9kw)の火子ちゃんは、家でお鍋をするときや、お外でお湯を沸かすときなんかにとっても便利♪
専用のカセットボンベは、1本1
この記事へのコメント
1. Posted by iigyogyo 2005年03月06日 05:03
プリムスのバーナーはカッコイイですね!
私もこの間、ハイカロリータイプのバーナーを買いましたが「火子ちゃん」です(笑)。カセットコンロですね・・・・。
超コンパクトなP-153、私も買ってみようかな?って気になりましたヨ
私もこの間、ハイカロリータイプのバーナーを買いましたが「火子ちゃん」です(笑)。カセットコンロですね・・・・。
超コンパクトなP-153、私も買ってみようかな?って気になりましたヨ
2. Posted by 楽八 2005年03月06日 10:02
メールありがとうございました。
ブログいうのんは、あなたのような多趣味の方にぴったりのツールですねえ。
近々当方とリンクさせて頂きます。
ブログいうのんは、あなたのような多趣味の方にぴったりのツールですねえ。
近々当方とリンクさせて頂きます。
3. Posted by 98k 2005年03月06日 12:07
iigyogyoさん、
「火子ちゃん」知ってますう!
あれも確か3,100kcalほどあったのでは・・・
わたくしも夏場のキャンプはすべてカセットタイプです。冬は・・・アウトドアでは無理ですね。
楽八さん、
ご訪問ありがとうございます。
そちらの超巨大サイトとカブるカテゴリの記事も出てくると思いますので、
気長に付き合ってやって下さい。といってもエルエスとかですが・・・
iigyogyoさんが紹介してくれたおかげで、フラッシュライトファンの方々が見に来ていただいてるようで、ドリコムでの紹介はオフにしてるのに、結構なアクセス数になってます。
リンクとかトラックバックとか、わからないことばかりですが、今後ともよろしくお願いします。
「火子ちゃん」知ってますう!
あれも確か3,100kcalほどあったのでは・・・
わたくしも夏場のキャンプはすべてカセットタイプです。冬は・・・アウトドアでは無理ですね。
楽八さん、
ご訪問ありがとうございます。
そちらの超巨大サイトとカブるカテゴリの記事も出てくると思いますので、
気長に付き合ってやって下さい。といってもエルエスとかですが・・・
iigyogyoさんが紹介してくれたおかげで、フラッシュライトファンの方々が見に来ていただいてるようで、ドリコムでの紹介はオフにしてるのに、結構なアクセス数になってます。
リンクとかトラックバックとか、わからないことばかりですが、今後ともよろしくお願いします。