2005年05月06日
モノポールシェルターとコンパクトキャンプベッド
やっと川下りキャンプ宴会に行ってきましたあ
二泊三日の前後は残業、しかも真ん中の日はわたくし以外は殆ど休日出勤しているという状況で、
このサイトにアップしたかったモノも殆ど持っていけませんでした。
しかも六時出発で十時過ぎにキャンプサイトに着いたとたん、予想どおり、
「まあまあまあ」
「いやいやこれはこれは」
プシュ、くはーっ
となってしまいましたので、あまり画像は撮れませんでした。
なんとか泥酔する前に設営したのが、モンベルのモノポールシェルターであります。
ところが・・・キャンプから帰ってようやく素面になったら今度は・・・
ドリコムさんの記事作成ページにアクセスできましぇん!
どうやら、現在でも予備サーバを使っているようで、この記事も無事アップできるかどうか・・・
ほんとに・・・がんばってよ、ドリコムさん!であります。
さて、画像が送れるかどうか不安ですが、モンベルのモノポールシェルターであります。
これはネーミングどおりの、一本の支柱だけのテントというか、シェルターーであります。
カラーはわたくし好みのアースカラーで、背景に溶け込むはずなんですが・・・
GWで、きれいなテントがいっぱいの熊野川では、かなり違和感がありました・・・
さて、この室内には、ロゴスのコンパクトキャンプベッドをセットしました。
このキャンプベッド、GIコットなんかに較べて、かなりコンパクトになり、全高も低いので、
このような、ちっちゃなシェルターには最適であります。
わたくしが、左バーにあるTHE戦闘糧食の管理人さんのように、お裁縫ができれば、このベッドもシェルターとお揃いの生地にしたいのですが・・・
このまま行けば、あと数回の使用で、わたくしの体重を支えきれずに地面に接触・・・
マニア向けPS.今回のキャンプには、現役ナースも参加してました。瞳孔ゲージ付きのペンライトはよく知ってて、やはり別々の方が使い易いとのことでしたよ。夏には彼女にナース服で、キャンプと川下りに参加してもらってと・・・
(2011年7月追記です。)
モノポールシェルターのフロア(ボトム)用として、こんなのを買っちゃいました。むひひひ
二泊三日の前後は残業、しかも真ん中の日はわたくし以外は殆ど休日出勤しているという状況で、
このサイトにアップしたかったモノも殆ど持っていけませんでした。
しかも六時出発で十時過ぎにキャンプサイトに着いたとたん、予想どおり、
「まあまあまあ」
「いやいやこれはこれは」
プシュ、くはーっ
となってしまいましたので、あまり画像は撮れませんでした。
なんとか泥酔する前に設営したのが、モンベルのモノポールシェルターであります。
ところが・・・キャンプから帰ってようやく素面になったら今度は・・・
ドリコムさんの記事作成ページにアクセスできましぇん!
どうやら、現在でも予備サーバを使っているようで、この記事も無事アップできるかどうか・・・
ほんとに・・・がんばってよ、ドリコムさん!であります。
さて、画像が送れるかどうか不安ですが、モンベルのモノポールシェルターであります。
これはネーミングどおりの、一本の支柱だけのテントというか、シェルターーであります。
カラーはわたくし好みのアースカラーで、背景に溶け込むはずなんですが・・・
GWで、きれいなテントがいっぱいの熊野川では、かなり違和感がありました・・・
さて、この室内には、ロゴスのコンパクトキャンプベッドをセットしました。
このキャンプベッド、GIコットなんかに較べて、かなりコンパクトになり、全高も低いので、
このような、ちっちゃなシェルターには最適であります。
わたくしが、左バーにあるTHE戦闘糧食の管理人さんのように、お裁縫ができれば、このベッドもシェルターとお揃いの生地にしたいのですが・・・
このまま行けば、あと数回の使用で、わたくしの体重を支えきれずに地面に接触・・・
マニア向けPS.今回のキャンプには、現役ナースも参加してました。瞳孔ゲージ付きのペンライトはよく知ってて、やはり別々の方が使い易いとのことでしたよ。夏には彼女にナース服で、キャンプと川下りに参加してもらってと・・・
(2011年7月追記です。)
モノポールシェルターのフロア(ボトム)用として、こんなのを買っちゃいました。むひひひ
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by HOWA 2005年05月07日 18:58
現役ナースも参加してました。・・・夏には彼女にナース服で、キャンプと川下りに参加してもらってと・・・
ナース服着たライト男が現れたら、確実に女性ナースは、帰ってしまいそうですね。
ナース服着たライト男が現れたら、確実に女性ナースは、帰ってしまいそうですね。
2. Posted by 98k 2005年05月07日 19:45
ううっ、ライトちゃんとこが、あの格好でペンライト持って現れたら・・・
HOWAさんはスク水でHIDにしてくださいね!
HOWAさんはスク水でHIDにしてくださいね!
3. Posted by リオ 2005年05月08日 03:04
・・・・コスプレ宴会・・・・まぁサバゲキャンプとか、
同じようなものですからねぇ>ナース有り(笑)。
で、98kさんは「夜戦病院ごっこ」にふけるのですね?
同じようなものですからねぇ>ナース有り(笑)。
で、98kさんは「夜戦病院ごっこ」にふけるのですね?
4. Posted by HOWA 2005年05月08日 15:29
あ、あのぉ~、いつの間にか私がコスプレ男に仕立て上げられてる気が・・・・。
私、HIDは持ってても、スク水持ってません・・・。(その趣味も有りません)
あと、スネ毛有るので、似合ない様な・・・・。
スク水を着れるのは、スーパーライトマニアを目指しておられる、某サイトの管理人様だけの特権です・・・。
私、HIDは持ってても、スク水持ってません・・・。(その趣味も有りません)
あと、スネ毛有るので、似合ない様な・・・・。
スク水を着れるのは、スーパーライトマニアを目指しておられる、某サイトの管理人様だけの特権です・・・。
5. Posted by 98k 2005年05月09日 19:45
ありゃ、まだドリコムの調子がよくないようですね。
今、コメント送れなくなってるみたいです。
みなさん、ごめんなさい。ドリコム社長になりかわりましてこのわたくしが・・・
ところで、リオさん、
MASHとかキャッチ22という世界がありましたね。
是非リオさんには、ホットリップス役をお願いします。
もちろんコスチュームはお持ちですよね、50年代の米軍婦長(将校待遇)セット。
HOWAさん
スク水なければ、ご愛用のセーラーでもいいですよ。
脱毛処理については、ライトちゃんとこで、手取り足取り教えてくれるかと・・・
今、コメント送れなくなってるみたいです。
みなさん、ごめんなさい。ドリコム社長になりかわりましてこのわたくしが・・・
ところで、リオさん、
MASHとかキャッチ22という世界がありましたね。
是非リオさんには、ホットリップス役をお願いします。
もちろんコスチュームはお持ちですよね、50年代の米軍婦長(将校待遇)セット。
HOWAさん
スク水なければ、ご愛用のセーラーでもいいですよ。
脱毛処理については、ライトちゃんとこで、手取り足取り教えてくれるかと・・・
6. Posted by iigyogyo 2005年05月09日 23:27
カモフラパターンが背景に溶け込んで・・・ねーっ!!
青い空、白い雲、山、竹林、酒・・・。楽しそう。
瞳孔ゲージ付きペンライトをよく知ってるって、一体どうやってそんな話に持っていったんだ!?さりげなく?
っていうか、その人はホントに現役のナースなんですか?ちゃんと確認しましたか?ちゃんとナースのカッコしてましたか?
夏に川下りかぁ。ん~、どうしよっかな~
青い空、白い雲、山、竹林、酒・・・。楽しそう。
瞳孔ゲージ付きペンライトをよく知ってるって、一体どうやってそんな話に持っていったんだ!?さりげなく?
っていうか、その人はホントに現役のナースなんですか?ちゃんと確認しましたか?ちゃんとナースのカッコしてましたか?
夏に川下りかぁ。ん~、どうしよっかな~
7. Posted by 98k 2005年05月10日 00:30
げげっ、アクセス制限をかいくぐって、ナースもどきからのコメントが・・・
あまり真剣に悩まなくてもいいすよ、
ナースもどきとか、女子××生もどきとか、いっぱい集まってきたら・・・
それはそれで楽しい川下りになるかも・・いかんいかん、もどきはいかん・・・
あまり真剣に悩まなくてもいいすよ、
ナースもどきとか、女子××生もどきとか、いっぱい集まってきたら・・・
それはそれで楽しい川下りになるかも・・いかんいかん、もどきはいかん・・・
8. Posted by リオ 2005年05月10日 08:45
私の仕事部屋には、大阪城近くのレンガ建物前で、
フレックカモを着てUZIを持った私の写真パネルが、
何故か飾ってあります。子供に、「おと~さん兵隊
さんだったの?」と、聞かれます。
昔、あるGun-Shopで「お前が出てる」と見せられた本には、
米軍の黒人兵が写ってました(爆)。
フレックカモを着てUZIを持った私の写真パネルが、
何故か飾ってあります。子供に、「おと~さん兵隊
さんだったの?」と、聞かれます。
昔、あるGun-Shopで「お前が出てる」と見せられた本には、
米軍の黒人兵が写ってました(爆)。
9. Posted by 98k 2005年05月10日 20:17
それって、昔の八連隊の司令部でしょうか?写真、ぜひ見たいですう。
サイト立ち上げて、娘さんと二人で、その写真の前に佇んでいる画像、
アップしてくださあい!
わたくしもキャンプブームの時に、水色のビートルに黄色のカヤック積んで、
よくキャンプ場に行ってたので、いろんな雑誌に載りましたねえ。
でも服装は、やはりフレックカモだったので、人物は殆どカットされてました。
サイト立ち上げて、娘さんと二人で、その写真の前に佇んでいる画像、
アップしてくださあい!
わたくしもキャンプブームの時に、水色のビートルに黄色のカヤック積んで、
よくキャンプ場に行ってたので、いろんな雑誌に載りましたねえ。
でも服装は、やはりフレックカモだったので、人物は殆どカットされてました。