こっ、これがタミフル!アーバンテック スーパーデリオス

2006年01月19日

テスターでてきた・・・

9f968242.jpg

えーっと、たぶん、これが「テスター」とゆーものなのでしょう。

じつはこれ、季節外れの大掃除というか、息子の帰国に伴う部屋の模様替えのときに、偶然でてきたものであります。

イルミナムさんのブログ記事を読んで、わたくしもこれをアップしようと思いつつ、ここ一週間ほど、インフAちゃんやタミちゃんと戯れていたわけであります。きっぱりと

結局はただのパクリ記事やないかい・・・ぶつぶつ・・・

でも、いったいなぜ、こんな高級測定機器がわたくしの自宅に???

きっぱりと何度でも自慢しますが、わたくし、電流電圧抵抗電力といった単語と、明るさやランタイムの関係などまったくわからない、

明るい文系フラッシュライトファンなのであります。

ううっ、そういえば、まだ息子が中学生の頃、PTAのお手伝いをしてて、何かの関係で奥様が学校へ行った時に、
廃棄物処分でいろんなガラクタをもらってきたことがありました。
古い木琴とかトライアングルとか音叉とか・・・たしか理科の実験用具みたいなのもあった・・・

f12f2235.jpg


そうなんです、うちは奥様も、もらえるものはとりあえずもらう、という、明るい性格なんです。
そのうえで、お気に入り以外は、どこに置いたかすぐに忘れるけど、決して捨てはしない、という、もっともっと明るい性格だったんです。

ちなみに「Shimadzu」というメーカーは、こんなの作ってる会社なんですね。
9ba208df.jpg

ところで、テスターって・・・どうやって使うんだっけ・・・
ええっと、確か赤いほうがマイナスだったか・・・あれっ、どっちも+になってるぞ???
5aec443a.jpg

あっ、これは島津藩の家紋か、ええい、まぎらわしいところに・・・

ま、とりあえず使い古しのダイソーアルカリ、130DCあたりにきましたが・・・これは1.3ボルトということか・・・

こっ、これならダイソーのバッテリーチェッカーと同じやないか!

あっ、あとは、どんな使い方があるの???



P.S
理系の高度なブログサイトの1月18日記事を拝見して、わたくしもたまにはフラッシュライトをアップしようとしたのですが、フラッシュライト関連記事になってしまいました。
まあ、フラッシュライトの記事は、例のあの人からのブツが届いてからということで・・・

ときわあめぐりぃ、またなつがきてぇ、あのひとおなじぃ、ながれのきしぃ、せおとゆかしきぃ、もりのみやこぉ、リオさんあのひとはもう・・・

おおっ、突然、この歌詞を思い出してきたぞ・・・

わたくし、38度以上の高熱を発生すると、切断された記憶素子間に通電するようであります・・・
さっそく耳の穴にテスター端子を突っ込んで測定してみようっと!そのためにさきっちょがながくなってるのか?

at 23:58│Comments(11)TrackBack(0) mixiチェック フラッシュライト・ランタン 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by TOMO   2006年01月20日 12:05
おお、あのノーベル賞科学者田中耕一さんを擁する島津製作所の
超高級テスター!
ワタクシ、デジタル式のテスターがどこかにいってしまい、新しいの
を買いに行ったのですが、予算の関係で一番お安いアナログテスター
を購入しました。見かけはこの島津製とそっくりですが、値段は1,000円ちょっと。
Super Fire と同じ某国製であります。
しかし、アナログテスターは使いにくいです。いろんな目盛りがいっぱいあるし。
目盛りの数字がちっちゃくて、老眼の目にはきついし。
何より、ワタクシも電流電圧抵抗の区別がようつかん、法文系出身の純文系
なのであります!
従って、ライトは壊れたら捨てます。きっぱり。
何のためにテスターを持ってるんだろ。電池の残量チェック専用であります。
2. Posted by リオ   2006年01月20日 14:43
98kさん、98kさん、たいへんどすぇ!
某キレイな写真で有名な、猫のお好きな某氏のblogで、
「アレ」がレビューされてるだす!(どこの人間や、ジブン・・・)
要チェックどすぇ! 
3. Posted by Yasshi(ぐりぐり)   2006年01月20日 18:06
わが職場には「ダンナ様が島津に勤務している」女性が居られます。
「島津で人形作っているの?」と冗談めかして聞いた人がその昔いましたが、
力いっぱい「ちがいます!」と否定され、「島津で人形作るんは下みたいな
言い方で、嫌や」とボクに愚痴ってました。いや、からかったアンタがそもそ
も悪いんやし...とは言わずに適当に相槌をうちました。女性同士のそう
いういざこざに巻き込まれると、後が大変だから(^_^;)
それはさておき、テスターとは懐かしい。欲しくてたまらなかったのは、幾つ
のときだったかなぁ。五球スーパーラヂオを作っていた中学の頃だったなぁ、
確か。テスターが無くて苦労しました。あなた、良い嫁ですよ、大事にしなはれ。
4. Posted by nyanmaru   2006年01月21日 09:02
98kさん、おはようございます♪
猫好きな某氏どすぇ!(爆
アナログ・テスタ…ロータリースイッチとメータ回りのゴチャゴチャした感じが大好きです!
(正直な話、TOMOさんのおっしゃってる通り、どこ見ていいんだか分からなくなったりしますが(爆))
話は変わって、Key-Mate…リオさん、98kさんも狙っていたんですね(笑
私も少し変わったモノをと思い、「コレだっ!!」って感じで購入してみました。
ランタイムはどうだろう?って疑問はありますが、小さいのに結構明るくて楽しめますよ!
5. Posted by 98k   2006年01月22日 22:00
げほげほ・・・
タミフルで別れたはずのインフA子にしつこくつきまとわれて・・・咳がひどい・・・
そうか、人形製作と計測器製作は同じ京都でも、別のとこだったんですね。
ところで、テスターって、電池残量チェック以外にどんな時に使うの?
どなたか理系の方、わたくしやTOMOさんにも分かるように教えて!
6. Posted by 98k   2006年01月22日 22:12
わわっ、途中で送信しちまった・・・つづきです・・・
猫好きな某氏さん
ほんとに絶妙のタイミングの記事アップでした。
自分ではできないので、リオさんにお願いしている矢先だったんです。
ううーっ、ほっ、ほすいっーっ
7. Posted by G3   2006年01月22日 22:32
 G3、工学系ではないので、トラ技はスルー、というか、
そういう専門誌の存在もしらんかったし。
 G3が学生時代、島津製作所の分析機器にはそれはそれはお世話になりました。
G3自ら、オート・インジェクターになって、それはもう修験道。
 法学系の方には
『「Shimadzu」というメーカーは、こんなの作ってる会社なんですね。』
なんですね。
   
8. Posted by リオ   2006年01月22日 23:58
テスターは、楽しいですよ~。
ライトの通電部分でmAを測定して、
「おおい! 最大定格超えてるよぉ! そりゃ明るいだろけど、
LEDの寿命はどうなのさ?」とか、独り突っ込みを
入れたり、半田付け後に「アイヤー! 熱破壊したアル!
導通ないあるぅぅ~!」とか額に大汗かいたり(爆)
・・・ウチでは、そんな使い方です。ええ、きっぱりと!
例のブツ、入荷したら連絡が入る「そう」です。私も他力本願~(爆)
9. Posted by 98k   2006年01月23日 00:11
そうか、G3さんは学生時代「動く分析器」として活躍されてたんですね。
ま、生体家具みたいなもんか・・・
テスターって、独り突っ込みに使えるんですね、こりゃ関西芸人には必需品だわ。
「他力本願」の方にお願いしてる「他力本願」のわたくし・・・わははは
10. Posted by おむらいす   2007年02月15日 00:18
このテスターだけでは電池の残量は正確には
出来ません。出来るのは端子電圧の測定ですね。
それにしても測定器マニアにはちょっとだけ
たまらないテスターですね。教材ということで
あまり使っていないのか、かなり奇麗な保存
状態ですね。その分内部の接点清掃等
必要かも知れません。こんな高級なテスターは
個人では中々手が出ません。うらやましい
最近はアナログテスターは少なくなってますが
スイープなどの変化を見る時は、デジタルでは
中々変化が追えません。
私も普段はデジタルテスターですが、オーディオの
調整等ではアナログタイプを愛用してます。
11. Posted by 98k   2007年02月15日 02:10
おむらいすさん、はじめまして
このテスター、使用された形跡はほとんどないので、
年度末に教材費予算を消化するためにとりあえず購入して、
そのまま倉庫へ、そして時代はいつかデジタルへ・・・
というパターンだったのかも知れませんね。
わたくしは全くの門外漢なんですが、このサイトの常連様には、
ハンダ・コレクターとか、自転車用ライト・マニアとか、
いろんな方がおられますので、また遊びに来てくださいね。
使うことはあまりないでしょうが、このテスター、大事にします、
って・・・この記事をアップしてから、どこに置いたのかな?{困った}

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
こっ、これがタミフル!アーバンテック スーパーデリオス