2006年02月22日
リボスペシャル!LEDライト

リオさんに教えていただいた、SevenStars REVOという煙草のおまけライトであります。
リオさんからのコメントにより、このライトの情報を得たわたくしはさっそくコンビニへ・・・
「そこにあるセブンスターリボ、全部見せてください!」
「これもライターつき、こっちも、こっちも・・・ううっ、ライトつきはないのかっ!」
と、あちこち探したのですが、どーゆーわけか、こちらは全部ライターつき・・・
職場の近くのコンビニにもなく、泣く泣く自席に戻って、煙草を吸いに寒風の吹く非常階段へ。
「し、しまった、結局煙草買うの忘れてた・・・お菓子は買ったのに・・・ううっ」
そこへ若い部下がやってきたので、いつものように一本もらったのですが、彼の吸ってるのが、なんとセブンスターリボ!
「これって、今おまけついてるでしょ、ライターとか、ライトとか・・・」
「そうなんすよ、でも僕の買ったの、ライトばっかりで・・・」
「ぬぁにぃ、ち、ちょーだい!」
と、強引に奪った気持ちよくいただいたものであります。
このリボスペシャル、オレンジのLEDで、LR-41電池3枚は交換可能、質感もなかなかいいのですが、やはりリオスペシャルとは較べるべくもありません。でも・・・

ありゃ、なんか映ってるぞ・・・

なかなかピントが合わないのでわかりにくいですが、どうやら星がななつと、
「D-Spec」という字が見えます。
うーむ、いったいどんな仕掛けになってるんだろう・・・
簡単にMODできるんなら、あんな画像やこんな画像なんかも仕込んで、
ふとんに入ってから天井照射して・・・げひっ、げひっ、げひひひひ・・・

P.S
近距離撮影ではわかりにくいですが、1m以上離れると、文字や星もくっきりと見えました。
これって、おまけにしてはなかなかのもの、しかも煙草を買わずにもらったので、あな、うれし・・・

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Yasshi(ぐりぐり) 2006年02月23日 09:29
まあ、なんだその、98kさんが、部下に常習的にたかっているということがよくわかったレポでしたね、うん。喫煙者が少なくなりつつあって、肩身が狭いから、喫煙者同士で連帯感を持てるのかもしれないけれど、タバコも安くないから、たかり続けていると...まてよ...そういう連帯感というかそんなんが得られるとしたら、女性喫煙者と...ふむふむ、むふふ(^^ゞ また喫煙しようかなぁ~って言っても、OASISでは連帯感も何もないから、意味ねー(>_<)
あ、ライト、いーね、僕の分は?
あ、ライト、いーね、僕の分は?
2. Posted by iigyogyo 2006年02月23日 17:36
G-SPOTに見えたのは俺だけでいい
3. Posted by 98k 2006年02月23日 19:29
そうなんですよ、わたくしにたかられるのが嫌で、
時間や場所を変えるといったやつが・・・って、ちがいますよー!
でも、煙草を切らしたときの苦しさを知ってるから、
見知らぬ人でも、喫煙者同士は助け合いますねえ、うんうん。
これ、G-SPOTに見えたのね、うんうん。
時間や場所を変えるといったやつが・・・って、ちがいますよー!
でも、煙草を切らしたときの苦しさを知ってるから、
見知らぬ人でも、喫煙者同士は助け合いますねえ、うんうん。
これ、G-SPOTに見えたのね、うんうん。
4. Posted by TOMO 2006年02月23日 22:50
わあ、ミニ幻灯ですね。(ふ、古い・・・・)
うーむ、もっと強力なライトにレンズと出し入れ可能なホルダーを
付けて、ホルダーには専用のOHPフィルムかなんかを入れられる
ようにする。
フィルムには「愛してる」とか「今晩、OK」とか、色々なメッセージ
が用意してあって・・・・、壁とかに照射
口べたな若いカップルにはぴったりかも。(交通課長・・・・。)
これ、売れないかなあ。リオさん、試作いかがでしょう。
うーむ、もっと強力なライトにレンズと出し入れ可能なホルダーを
付けて、ホルダーには専用のOHPフィルムかなんかを入れられる
ようにする。
フィルムには「愛してる」とか「今晩、OK」とか、色々なメッセージ
が用意してあって・・・・、壁とかに照射
口べたな若いカップルにはぴったりかも。(交通課長・・・・。)
これ、売れないかなあ。リオさん、試作いかがでしょう。
5. Posted by 98k 2006年02月23日 23:12
幻燈機・・・昔は錦影絵と呼んでましたかのう・・・
板ガラスに手書きした、種板というやつを入れましてのう・・・
いや、さすがにそこまでは記憶にありませんが。
わたくし、新婚旅行の写真は全部スライド(ポジ)フィルムだったので、
親類や友人に見せるのに、その都度プロジェクターを持参してました・・・
板ガラスに手書きした、種板というやつを入れましてのう・・・
いや、さすがにそこまでは記憶にありませんが。
わたくし、新婚旅行の写真は全部スライド(ポジ)フィルムだったので、
親類や友人に見せるのに、その都度プロジェクターを持参してました・・・
6. Posted by 交通課長 2006年02月24日 01:04
やってみました~。照射画像は実際にやってもらえれば・・・・。
7. Posted by 98k 2006年02月24日 01:19
わははは、拝見しました!
まあ、あのサイズなら、むりやり天井照射なんかせず、
そのまま彼女の顔に向けて照射・・・鏡文字にならないし・・・
って・・・もちっと彼女に嫌われない方法を考えましょう!
まあ、あのサイズなら、むりやり天井照射なんかせず、
そのまま彼女の顔に向けて照射・・・鏡文字にならないし・・・
って・・・もちっと彼女に嫌われない方法を考えましょう!
8. Posted by リオ 2006年02月24日 03:53
只今、当該ライトの分解方法を探っています。
ええ、白色光にしてみせますとも!(あほだ・・・)
TOMOさん>メッセージに気がつかれないくらい
小さなフィルム・・・ブルーフィルムサイズ?(爆)
そんなんしなくても、デムパを送るのです!(爆)
で、あっさり逃げられる、と~・・・しくしく。
ええ、白色光にしてみせますとも!(あほだ・・・)
TOMOさん>メッセージに気がつかれないくらい
小さなフィルム・・・ブルーフィルムサイズ?(爆)
そんなんしなくても、デムパを送るのです!(爆)
で、あっさり逃げられる、と~・・・しくしく。