2006年05月13日
旧Arc-AAA wingスペシャルと

キャンプいただきものシリーズ第三弾は、これもwingさんからいただいた、
旧Arc社、AAA LEDフラッシュライトのwingスペシャルであります。
ちゃんと上等な皮ひも付きであります。
わたくし、左バーにあるフラッシュライトファンのBBSで旧Arc-AAAの存在を知り、欲しいなあと思ってた矢先に旧Arcがなくなってしまいました。
その後、フラッシュライトファンにユーザー登録されてるBBさんのご好意で、新Arc-AAAカモを入手できた次第です。

単四電池1本、1AAAで駆動する、ピーターさんという方の個人製作にちかいライトで、
このライトでLEDライトに目覚めたファンも多いという、伝説の名機であります。
それを、明るい500CSに換装したwingスペシャル!
うっ、うれしい!一生大事にしますぅ!
さっそく、新Arc-AAAカモとの比較であります。



照射してみると・・・

右が旧Arc-AAAのwingスペシャル、左が新Arc-AAAカモであります。
明るさはほとんど変わりませんね。やはりカモのほうがやや青っぽいかな・・・
中のコンバータやその他の仕様がどのように異なるのか、などといった記事は、
わたくし、当然書けません、これはきっぱりと。
ただ、カモのほうは、かなりオーバードライブさせていると聞きましたが、あまり明るさのかわらない、
こちらのほうはどうなんでしょうね。
いずれにしても・・・
初対面の人に、こんなにもらっていいのか、98k!!
おまけにまだ、こんなのもいただきましたぁ

そうです、ルミノーバの粉末であります。
しばらく光をあてると・・・






けっこう明るいんですねぇ。これだけで充分遊べますねぇ。暗くして、瓶を傾けたりして・・・
わたくし、MODなどとゆーのはまったくできないので、まさかルミノーバを手にするとは思いませんでした。
wingスペシャルのArc-AAAにもきちんと・・・

うーむ、いったいどうやって塗りこめてあるんだろう・・・すっ、すごい・・・
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 浜三 2006年05月13日 22:15
記事を下に下げてくと記事の文字色がルミノーバ緑の光った感じになるのは私だけでしょうか{はてな}
綺麗な粉ですね~98kさん 両面テープMOD期待してますよ(笑
綺麗な粉ですね~98kさん 両面テープMOD期待してますよ(笑
2. Posted by 98k 2006年05月13日 23:42
浜三さん
これって確か、接着剤とかに溶かし込んで塗りつけるんですよね。
防水シリコン液に溶かしてタープに塗れば、
「光る宴会場」{キラキラ}ができるのか?
これって確か、接着剤とかに溶かし込んで塗りつけるんですよね。
防水シリコン液に溶かしてタープに塗れば、
「光る宴会場」{キラキラ}ができるのか?
3. Posted by 浜三 2006年05月14日 01:00
アレレ{はてな} 投稿できてなかった
クリアな塗料に溶かしてムリムリヌリヌリすればおKデス
「光る宴会場」ファンシーで素敵です。でも奇襲攻撃に気をつけてくださいね。
気がついたら鬼に囲まれてるかも知れませんYO(笑
クリアな塗料に溶かしてムリムリヌリヌリすればおKデス
「光る宴会場」ファンシーで素敵です。でも奇襲攻撃に気をつけてくださいね。
気がついたら鬼に囲まれてるかも知れませんYO(笑
4. Posted by wing 2006年05月14日 01:42
遅ればせながら、旧Arc-AAAのwingスペシャル解説です。
これは、ただ旧Arc-AAAのLEDを交換しただけです。はい。
LEDはなるべく青くなく、明るい玉を選別しています。ランクは-b1Uです
Flashlight-Fanで紹介した酔払って改造始めてしまった{困った}あれです。
リンク見てみてください。
これは、ただ旧Arc-AAAのLEDを交換しただけです。はい。
LEDはなるべく青くなく、明るい玉を選別しています。ランクは-b1Uです
Flashlight-Fanで紹介した酔払って改造始めてしまった{困った}あれです。
リンク見てみてください。
5. Posted by wing 2006年05月14日 01:49
あれ、リンクできなかった?
《Flashlight-Fanの過去ログ29旧ArcAAAのLED交換について》
です。
《Flashlight-Fanの過去ログ29旧ArcAAAのLED交換について》
です。
6. Posted by 98k 2006年05月14日 02:13
wingさん、解説ありがとうございます。
こちらの記事ですよね。
ドリコムさんのリンクの貼り方、ちとややこしいですね。{すいません}
それにしても、すごい手間隙とアルコールを消費されて、
完成された作品なんですね。{にっこり}
読ませていただいて、ますます、愛着が湧きました。
大事に口に咥えて!しっかりと使わせていただきます。{チュー}
こちらの記事ですよね。
ドリコムさんのリンクの貼り方、ちとややこしいですね。{すいません}
それにしても、すごい手間隙とアルコールを消費されて、
完成された作品なんですね。{にっこり}
読ませていただいて、ますます、愛着が湧きました。
大事に口に咥えて!しっかりと使わせていただきます。{チュー}