2006年08月02日
号外の業務連絡!
えーっと、モンゴル紀行番組の途中ではございますが、号外の業務連絡であります。
このサイトの、「10万アクセス記念大フレゼントをもらう企画」にご応募いただいた、
奇特な11人のみなさんに、明朝、ささやかなお土産を発送する予定です。
「リベンジは、忘れたころに、やってくる。」
「98kと愉快な11人の仲間」
「若き血のイレブン」
ま、いろんなことわざがありますが、いまやっと発送準備を終えました。

なにせ、ワレモノの生ものを、通常のエクスパック500で送りますので、
とんでもないことになってるかも知れませんが、
受け取り拒否はしないで下さいね。
戻ってきても、わたくしも困りますので・・・
また、hrykさんのように不在がちな方は、家族の方に伝えて、受け取ってからすぐに冷蔵庫に入れるようにして下さいね。
以上、号外の業務連絡でした。
それでは引き続き、モンゴル紀行番組をお楽しみ下さい。
このサイトの、「10万アクセス記念大フレゼントをもらう企画」にご応募いただいた、
奇特な11人のみなさんに、明朝、ささやかなお土産を発送する予定です。
「リベンジは、忘れたころに、やってくる。」
「98kと愉快な11人の仲間」
「若き血のイレブン」
ま、いろんなことわざがありますが、いまやっと発送準備を終えました。

なにせ、ワレモノの生ものを、通常のエクスパック500で送りますので、
とんでもないことになってるかも知れませんが、
受け取り拒否はしないで下さいね。
戻ってきても、わたくしも困りますので・・・

また、hrykさんのように不在がちな方は、家族の方に伝えて、受け取ってからすぐに冷蔵庫に入れるようにして下さいね。
以上、号外の業務連絡でした。
それでは引き続き、モンゴル紀行番組をお楽しみ下さい。

トラックバックURL
この記事へのトラックバック
2. 堤燈と仏壇にキャビアモンド! [ ただいまライト点灯中!(略称『ただ点』) ] 2006年08月15日 01:53
お盆様のお迎えや、お寺から火を貰って来る時の必需品として、現代でも馴染みの深い灯器といえば「堤燈」ですネ。子供の頃には、よくおもちゃにして遊び大人に怒られたものです。
写真のちょうちんは、この間ケーヨーD2で買ってきた岐阜提灯「こんばん」というやつです...
1. プレゼント着! 感謝。 [ Lighting ~あっきゃるいほうへ~ ] 2006年08月04日 11:18
nobさんからGLO-TOOB、98kさんからモンゴルのお土産が届きました。
欲しかったので応募したら見事に当選。
使い方をマスターしきれてなかったりするのですが、こんな感じに取り付けたら雰囲気出ますでしょうか。
ありがとうございました。
...
この記事へのコメント
1. Posted by 川端 2006年08月02日 06:30
>ワレモノの生ものを
なんでしょーね?(^^;サソリノツクダニビンズメトカ・・・
とりあえず開けるなって家族にゆっとかないと、、、
なんでしょーね?(^^;サソリノツクダニビンズメトカ・・・
とりあえず開けるなって家族にゆっとかないと、、、
2. Posted by 98k 2006年08月02日 20:23
あっ、川端さん・・・ちっ、近い・・・
それと、オダギリ小隊長ドノ、これらのお土産の現地価格は、
このブログではご内密に・・・{にっこり}
それと、オダギリ小隊長ドノ、これらのお土産の現地価格は、
このブログではご内密に・・・{にっこり}
3. Posted by 浜三 2006年08月02日 22:25
どんな生物兵器を発射したのか楽しみですネ
腐海の植物かしら?ソレとも…{注意}
腐海の植物かしら?ソレとも…{注意}
4. Posted by G3 2006年08月02日 22:35
オッサンズ イレブン
でもないですね。
準備は軍手くらいで大丈夫かしら?
でもないですね。
準備は軍手くらいで大丈夫かしら?
5. Posted by 98k 2006年08月02日 22:50
うーむ、さすがに今日中には届かないようですね。
ちなみに奥様が郵便局に持って行ったのですが、
「折り曲げてると、受け付けられません。」といわれ、
全部ばらばらにほぐしたそうです。
きっと輸送中に割れて混ざって、とんでもない臭気と破片が・・・
軍手ではなく、ケプラー糸を使った厚手のグリップスワニーを!!!
ちなみに奥様が郵便局に持って行ったのですが、
「折り曲げてると、受け付けられません。」といわれ、
全部ばらばらにほぐしたそうです。
きっと輸送中に割れて混ざって、とんでもない臭気と破片が・・・
軍手ではなく、ケプラー糸を使った厚手のグリップスワニーを!!!
6. Posted by リオ 2006年08月03日 10:16
ち、乳酒かにゃ??
いや・・・「ちちざけ」とは読まないでしょ。。。
いや・・・「ちちざけ」とは読まないでしょ。。。
7. Posted by リオ 2006年08月03日 13:41
先ほど、届きました~m(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
しかし・・・これは・・・(汗)
ありがとうございましたm(_ _)m
しかし・・・これは・・・(汗)
8. Posted by オダギリ 2006年08月03日 17:08
>これらのお土産の現地価格は、
このブログではご内密に
もしかして、ロシア産のキャ○アですか?w
このブログではご内密に
もしかして、ロシア産のキャ○アですか?w
9. Posted by iigyogyo 2006年08月03日 17:38
モンゴル土産、頂だいしました!
「なんじゃこりゃ!?」見たことも食べた事もないものばかりです。
ありがとうございました!{夕日}
(キャビア初体験は、ネタにさせていただきます)
「なんじゃこりゃ!?」見たことも食べた事もないものばかりです。
ありがとうございました!{夕日}
(キャビア初体験は、ネタにさせていただきます)
10. Posted by G3 2006年08月03日 21:23
ただいま受け取りました。
G3もキャビア初体験です。
どうやって食べればいいのかがアレです。
テレビでよく見るクラッカー買ってこなくちゃダメ?
ありがとうございました。
G3もキャビア初体験です。
どうやって食べればいいのかがアレです。
テレビでよく見るクラッカー買ってこなくちゃダメ?
ありがとうございました。
11. Posted by ニャん丸 2006年08月03日 21:34
きゃ~♪キャビアァァァ♪♪♪
98kさん、こんばんわ♪
エセぶるじゃわのワタクシ…一度にこんなに多くのキャビアなんて見たことがございませんよぉ(汗
しかも、しかも…実は岩塩なんて送ってくれたら、嬉しいなぁ…な~んて思っていたら…岩塩アリアリじゃぁあ~りませんかぁ~(喜
完全に酒飲みセット♪嬉しいったらありませんよぉ…じゅるじゅる…
このところ皆様から色々送っていただいちゃって…毎週末が楽しみでしかたありません…ぺこぺこm(_ _)m
本当に、本当に…ありがとうございました!
(実は現地特有の「臭いモノ」とか出てきたらどうしようかと思って…グリップスワニー着用で開けちゃいましたよ(爆))
98kさん、こんばんわ♪
エセぶるじゃわのワタクシ…一度にこんなに多くのキャビアなんて見たことがございませんよぉ(汗
しかも、しかも…実は岩塩なんて送ってくれたら、嬉しいなぁ…な~んて思っていたら…岩塩アリアリじゃぁあ~りませんかぁ~(喜
完全に酒飲みセット♪嬉しいったらありませんよぉ…じゅるじゅる…
このところ皆様から色々送っていただいちゃって…毎週末が楽しみでしかたありません…ぺこぺこm(_ _)m
本当に、本当に…ありがとうございました!
(実は現地特有の「臭いモノ」とか出てきたらどうしようかと思って…グリップスワニー着用で開けちゃいましたよ(爆))
12. Posted by cinq 2006年08月03日 21:41
先ほど届きました。
ありがとうございます<(_ _)>
私のところは、なにやら黒いブツブツや、バナナの輪切りを干したの、透明なタバスコ等でした。
皆さんのとは少し違うのかにゃ?
透明タバスコ飲んじゃらロレツが回らにゃいです。
ありがとうございます<(_ _)>
私のところは、なにやら黒いブツブツや、バナナの輪切りを干したの、透明なタバスコ等でした。
皆さんのとは少し違うのかにゃ?
透明タバスコ飲んじゃらロレツが回らにゃいです。
13. Posted by 98k 2006年08月03日 21:52
おおっ、奇跡的に破壊されずに、届いているようですね。残念
割れて臭気が混ざって、塩が溶け出してたら面白かったのにぃ
メインディッシュのキャビアは、カスピ海産の最高級青缶、
正真正銘のロシア製であります。きっぱりと。
全く同じ製品が、一時期、国内のデパートでは、25K以上してました。
そっ、それがモンゴルでは、なんと・・・
くれぐれも、仕入れ価格は、ひ・み・ちゅ・ですよね、オダギリどの{あかんべー}
ちなみに病気療養中の方には、塩分やアルコールはご法度なので、
せいぜい、チーズを齧るぐらいにね・・・・・・リオたん!{にっこり}
割れて臭気が混ざって、塩が溶け出してたら面白かったのにぃ
メインディッシュのキャビアは、カスピ海産の最高級青缶、
正真正銘のロシア製であります。きっぱりと。
全く同じ製品が、一時期、国内のデパートでは、25K以上してました。
そっ、それがモンゴルでは、なんと・・・
くれぐれも、仕入れ価格は、ひ・み・ちゅ・ですよね、オダギリどの{あかんべー}
ちなみに病気療養中の方には、塩分やアルコールはご法度なので、
せいぜい、チーズを齧るぐらいにね・・・・・・リオたん!{にっこり}
14. Posted by 川端 2006年08月04日 08:55
いやー、「キャビア茶漬け」
素直に試してみたらウマかったっス(^^)
オモチャの手榴弾なんかが天然岩塩やらキャビアに化けるんなら、
しょっちゅういろーんなガラクタ送りつけてみようかと思っちゃいますね。
そう、そんな私は関西人(?ー?)ウフッ・・・
ありがとうございましたm(_ _)m
素直に試してみたらウマかったっス(^^)
オモチャの手榴弾なんかが天然岩塩やらキャビアに化けるんなら、
しょっちゅういろーんなガラクタ送りつけてみようかと思っちゃいますね。
そう、そんな私は関西人(?ー?)ウフッ・・・
ありがとうございましたm(_ _)m
15. Posted by TOMO 2006年08月04日 12:33
届きました~。
キャ、キャビア!何年ぶりだろう。
ホテルのカナッペなんかに乗ってるイミテーションキャビアは
食べても、本物は本当に久しぶりです。じっくり楽しませていただきます。
昨晩はチーズをかじり、ヴォトカをあおったら、そのまま轟沈してしまいました。最近の酷暑は消耗しますね。
熱中症の予防の塩分補給にも、モンゴル岩塩がぴったりかもしれません。暑気払いに大変良いモノを頂きました。ありがとうございます。
キャ、キャビア!何年ぶりだろう。
ホテルのカナッペなんかに乗ってるイミテーションキャビアは
食べても、本物は本当に久しぶりです。じっくり楽しませていただきます。
昨晩はチーズをかじり、ヴォトカをあおったら、そのまま轟沈してしまいました。最近の酷暑は消耗しますね。
熱中症の予防の塩分補給にも、モンゴル岩塩がぴったりかもしれません。暑気払いに大変良いモノを頂きました。ありがとうございます。
16. Posted by wing 2006年08月04日 22:05
昨日チーズ&岩塩、楽しみました{ジョッキ}
{お金}キャビア{お金}! は休日にゆっくり楽しむつもりなのですが・・・
あ、あの・・貧乏人にはキャビアの開け方が解りません{初心者}
皆様は問題なく食しておられるので簡単に開くはずなのですが。
どなたか教えてくださいませ。
あと、「キャビア茶漬け」以外の美味しい食べ方も知りたいです。
正直、高価な食材にうろたえています。。この機会が無ければ生涯口にすることが無かったであろう高価なご馳走たちですから・・・
本当にありがとうございました m(_ _)m
{お金}キャビア{お金}! は休日にゆっくり楽しむつもりなのですが・・・
あ、あの・・貧乏人にはキャビアの開け方が解りません{初心者}
皆様は問題なく食しておられるので簡単に開くはずなのですが。
どなたか教えてくださいませ。
あと、「キャビア茶漬け」以外の美味しい食べ方も知りたいです。
正直、高価な食材にうろたえています。。この機会が無ければ生涯口にすることが無かったであろう高価なご馳走たちですから・・・
本当にありがとうございました m(_ _)m
17. Posted by 98k 2006年08月04日 22:33
みなさん、よろこんでいただいているようで・・・{すいません}
ほんとに現地では、安かったんですが・・・ううっ
ですから、気にせず、いっきにやってくださいね。
あっ、リオたんはだめでちゅよ、大阪人の奥様と娘さんに!
ほんとに現地では、安かったんですが・・・ううっ
ですから、気にせず、いっきにやってくださいね。
あっ、リオたんはだめでちゅよ、大阪人の奥様と娘さんに!
18. Posted by 98k 2006年08月04日 22:57
wingさん
美酒と美食と隠れ葉巻!にはうるさい方なので、
ご存知だとは思いますが、
このキャビア、フタに切れ目がありますので、
「こじあける」だけです。
マイナスドライバーでも、バールでもサバイバルナイフでも。
ま、リューターでちっちゃな穴をあけて一粒ずつ、というのも
面白いかもしれませんが・・・
薄切りの黒パンやトーストにのせるのが一般的なのでしょうが、
わたくしはお茶漬け、G3さんは豆腐にのせて・・・
さて、美食家のニャん丸さんや、TOMOさんは???
美酒と美食と隠れ葉巻!にはうるさい方なので、
ご存知だとは思いますが、
このキャビア、フタに切れ目がありますので、
「こじあける」だけです。
マイナスドライバーでも、バールでもサバイバルナイフでも。
ま、リューターでちっちゃな穴をあけて一粒ずつ、というのも
面白いかもしれませんが・・・
薄切りの黒パンやトーストにのせるのが一般的なのでしょうが、
わたくしはお茶漬け、G3さんは豆腐にのせて・・・
さて、美食家のニャん丸さんや、TOMOさんは???
19. Posted by hryk 2006年08月04日 23:01
98kさん、こんばんは。
先ほど一時帰宅し、荷物を受け取りました{笑い}
全く予想していなかったので、驚きました。
ありがとうございます。
きゃびあは家族全員、初体験です。
明日、早速戴きますね。
キャビア茶漬け、、、どんな味なのか想像付きませんが、、、楽しみです{ハート}
大阪では完全にネットから隔離されていましたので、
先ほどまで、室温で保存されていました、、、
大丈夫かな~~~{汗}
まあ、まずは家族に毒見させてみようっと{ラブ}
先ほど一時帰宅し、荷物を受け取りました{笑い}
全く予想していなかったので、驚きました。
ありがとうございます。
きゃびあは家族全員、初体験です。
明日、早速戴きますね。
キャビア茶漬け、、、どんな味なのか想像付きませんが、、、楽しみです{ハート}
大阪では完全にネットから隔離されていましたので、
先ほどまで、室温で保存されていました、、、
大丈夫かな~~~{汗}
まあ、まずは家族に毒見させてみようっと{ラブ}
20. Posted by 98k 2006年08月04日 23:19
hrykさん
ウランバートルで買ってから、40度を越える内蒙古の沙漠地帯で、
何時間もバスの荷物室に入ってましたが、数日間は常温でも、
大丈夫だそうです。
ただし、開封したら必ず冷蔵庫に入れ、早い目に食べてください。
それと、都合のいい日、ケータイにでも連絡くださいね。
川端さんや交通課長さんも誘って、ミニオフ会やりましょう!
あっ、航続距離ぎりぎりで、wingさんも来れるかな・・・
ウランバートルで買ってから、40度を越える内蒙古の沙漠地帯で、
何時間もバスの荷物室に入ってましたが、数日間は常温でも、
大丈夫だそうです。
ただし、開封したら必ず冷蔵庫に入れ、早い目に食べてください。
それと、都合のいい日、ケータイにでも連絡くださいね。
川端さんや交通課長さんも誘って、ミニオフ会やりましょう!
あっ、航続距離ぎりぎりで、wingさんも来れるかな・・・
21. Posted by hryk 2006年08月06日 00:06
こんばんは。
今日、キャビアを戴きましたが大丈夫でした{笑い}
うまいような、微妙なような、、、
貧乏人には理解できないお味なのかしら、、、{汗}
次は定番のクラッカー食べ合わせてみますね{笑い}
オフ会ぜひやりましょう。
川端さんや交通課長さん、wingさんにも会ってみたいですし{ハート}
今日、キャビアを戴きましたが大丈夫でした{笑い}
うまいような、微妙なような、、、
貧乏人には理解できないお味なのかしら、、、{汗}
次は定番のクラッカー食べ合わせてみますね{笑い}
オフ会ぜひやりましょう。
川端さんや交通課長さん、wingさんにも会ってみたいですし{ハート}
22. Posted by wing 2006年08月06日 00:10
こんばんは。
「こじあける」だけ・・了解です!
愛用のチタン・アーミーナイフでこじて見ます。
ミニオフ会!いいですね{ジョッキ}
都合が会えば是非参加したいです{乾杯}
hrykさんにも是非お会いしたいし・・・
「こじあける」だけ・・了解です!
愛用のチタン・アーミーナイフでこじて見ます。
ミニオフ会!いいですね{ジョッキ}
都合が会えば是非参加したいです{乾杯}
hrykさんにも是非お会いしたいし・・・
23. Posted by 98k 2006年08月06日 00:52
みなさん、無事に召し上がっていただいたようです。
今のところ、「各地で謎の食中毒!」といった新聞記事もみかけません。
ま、潜伏期間という言葉もありますが・・・{ドクロ}
次回こそ、「おなかをこわすことがあります。」という日本語の注意書きの
あった、「馬乳酒」を大量に持ち帰ってと・・・{チュー}
今のところ、「各地で謎の食中毒!」といった新聞記事もみかけません。
ま、潜伏期間という言葉もありますが・・・{ドクロ}
次回こそ、「おなかをこわすことがあります。」という日本語の注意書きの
あった、「馬乳酒」を大量に持ち帰ってと・・・{チュー}
24. Posted by alaris540 2006年08月06日 00:55
98k様、先程郵便局へ行って来ました。
局員から受け取って即開梱「…!?」日頃ワンパターンな食生活をおくっている私にはかなり以上のカルチャーショック、帰宅後G3様の記事を見るまでどれが食べ物でどれがドッキリ(失礼)なのか考え込んでしまいました(もちろん全部口に入れることしか考えていなかったイヤシイ私)。チーズだけ心配でしたのですぐモシャモシャ…無辺の草原から宇宙空間へ連れてってくれるような、不思議な味でした。
私も初体験のキャビアにつきましてはまた改めて報告致します。
スゴイものを有難う御座いました。
局員から受け取って即開梱「…!?」日頃ワンパターンな食生活をおくっている私にはかなり以上のカルチャーショック、帰宅後G3様の記事を見るまでどれが食べ物でどれがドッキリ(失礼)なのか考え込んでしまいました(もちろん全部口に入れることしか考えていなかったイヤシイ私)。チーズだけ心配でしたのですぐモシャモシャ…無辺の草原から宇宙空間へ連れてってくれるような、不思議な味でした。
私も初体験のキャビアにつきましてはまた改めて報告致します。
スゴイものを有難う御座いました。
25. Posted by alaris540 2006年08月06日 11:26
続きです。
朝食でキャビアを食べてみました…思っていたほど臭みが無くて、程よく塩味がして…おろし生姜とあわせると美味しく、ほとんど佃煮と同じノリでパクパク食べちゃいました。これで私もぶるじょわじぃ~(違)。
いつかオフ会が出来るといいですね。
私も自転車で…えっ、熊野って静岡県じゃなかったの!?
朝食でキャビアを食べてみました…思っていたほど臭みが無くて、程よく塩味がして…おろし生姜とあわせると美味しく、ほとんど佃煮と同じノリでパクパク食べちゃいました。これで私もぶるじょわじぃ~(違)。
いつかオフ会が出来るといいですね。
私も自転車で…えっ、熊野って静岡県じゃなかったの!?
26. Posted by 98k 2006年08月06日 13:09
alaris540さん
うーむ、高級キャビアを、朝食に佃煮のようにバクバク、というのは
それだけ聞くと、とんでもないぶるじょわみたいですね。{にっこり}
ま、現地では、海苔の佃煮と同じようなお値段でしたが。
alarisさんの脚力をもってすれば、本州はすべて自転車通勤圏!
・・・じゃなかったの???
うーむ、高級キャビアを、朝食に佃煮のようにバクバク、というのは
それだけ聞くと、とんでもないぶるじょわみたいですね。{にっこり}
ま、現地では、海苔の佃煮と同じようなお値段でしたが。
alarisさんの脚力をもってすれば、本州はすべて自転車通勤圏!
・・・じゃなかったの???