2006年09月09日
内蒙古紀行 成吉思汗陵?編
(期間限定業務連絡)
きたる10月7日から9日まで、熊野でキャンプ宴会をやる予定です。
興味のある方は、前日までにこちらの記事のほうへコメントをお願いします。
とーとつですが・・・
おたんじょーび、おめでとう、カーネルサンダース!
お祝いに本日、9ピースいっき喰いに挑戦します。
以上、本日の決意表明でした。きっぱりと。
↓
↓
↓
↓
えーっ、業務連絡などでしばらく中断してましたが、内蒙古紀行の続きであります。
内蒙古自治区に入って三日目、
包頭市郊外、クブチ沙漠での植林ボランティア活動を終えたわたくしは、
今回はじめて・・・
そう、チンギス・ハーンの御陵!(とまあ、一応いわれているところ)
へ行ったのであります。ややきっぱりと・・・
ま、チンギス・ハーンの死亡場所や埋葬場所などについては諸説あり、
遠征中に戦死したとか、帰国して病死したとか、死亡原因にも諸説あるようで・・・
そのおかげで、内蒙古だけでもあちこちに・・・
元祖・成吉思汗陵
本家・成吉思汗陵
総本家・成吉思汗陵
正真正銘・成吉思汗陵
新発見・成吉思汗陵
不思議発見・成吉思汗陵
裏・成吉思汗陵
袋とじ・成吉思汗陵
とかが、あるのであります。あ、あるわけないでしょうがぁ、裏とか袋とじとか・・・
しかも、モンゴル国でも、
我が国こそ、本家チンギス・ハーンの国である。
と、ものすごいキャンペーンが、建国800年記念で行われており、
ウランバートルには、巨大なモニュメントもできておりました。
わたくし、こういったあやしげな競争は、大好きなのであります。
ま、モンゴルでも内蒙古でも、民族の英雄としてチンギス・ハーンを讃えることは、
長い間、ご法度とされてきたようですし、自分たちのモンゴル文字ではなく、
かたやキリル文字、もう一方は漢字の使用を強制されてきたのですから、
お互い民主化によって、おおっぴらに自慢しあえるのは、武力で争うより、
ずっとずっといいことだと思っています。
ちなみに内蒙古でも最近、モンゴル語を義務教育から教えるようになったようです。
で、今回の訪問地は、遠征からの帰国途中で、チンギス・ハーンが倒れた場所、あるいは休憩場所とされているようで、ここに埋葬されたという説が中国では多数説のようであります。
今の内蒙古では、チンギス・ハーンは、
中国の、元の時代の皇帝ということで、祀られております。
わたくしよりずっと以前から植林に来てる隊員に聞くと、
もっとみすぼらしくて、ちっちゃな御陵だった、ということでありますが・・・
じゃーん
こっ、こんなのが800年前からあったのかっ
広大な駐車場から、はるか向うにかすむ御陵まで、みごとに新品同様であります。
漢民族のガイドさんによると、
「モンゴル様式と中国様式を取り入れた、民族融和の象徴のような立派な御陵」
なのだそうであります。800年前から、仲がよかったのね・・・
で、中に入ると・・・
モンゴルの民族衣装を着た蒙古族のおねいさんが、「北京語」でガイドしてくれます。やはり800年前から北京語を・・・
で、これが本殿というか、中にチンギス・ハーンとその家族が祀られております。
基壇は北京の故宮や天壇公園と同じ様式の大理石、
方形と円形を陰陽説によって組み合わせる中国伝統の建築様式、
でも尖塔は、モンゴルのゲルになっております。
うーむ、確かに民族融和してますが・・・800年前か・・・
額もちゃんと、北京語とモンゴル語の二ヶ国語表示になっております。これも800年前からあるのか・・・
戦勝を祈願する祭壇は、完璧なモンゴル式で、モンゴル国軍の紋章にもなっている、あの槍先や青い三角旗もありますが、紅旗のほうがさりげに大きいし・・・
でもここに上ってくる基壇は、北京の天壇公園と同じ陰陽説に基づく様式で、
女人禁制ではありますが、蒙古族以外の女性はどんどん登ってきます。ますますあやしい。
外側もけっこうあやしかったのですが、特に撮影禁止の本殿の中は、
いろんな時代の文物が、薄暗いなかにずらっと並べられており、
どう見ても、現代絵画に見える壁画もありました。
まるで筑波山麓、四六のガマ洞窟を国家的規模にしたようなあやしさでありました。
話を戻してと・・・
長大な参詣道(というのか?)の途中には、こんなものもありました。
なんでも、遠山先生自ら、日本で募集した第一次の植林ボランティア隊を引率して来たものの、
洪水でどうしてもクブチ沙漠の緑化基地である恩格貝に入ることができず、
やむを得ずここに観光に来て、記念植樹したとのことでした。
当時は、ほとんど道らしい道もなく、恩格貝に入ること自体が大変だったようです。
わたくしが最初に入った時も、黄河を渡るのは、鉄のフロートを並べて板を渡しただけの浮橋で、
バスを軽くするため、人間は降りて徒歩で渡りましたし、沙漠の途中で何度も砂にめり込み、
その都度、下車してバスを押したり、延々と歩いたりしたものです。
今では協会の数次隊だけで150次隊を超え、我々のような特別隊も含めると、数百の植林ボランティア隊が現地に入っているのですから、感慨無量であります。
ちなみに、800年前からあったかも知れない駐車場には、こんなクルマも・・・
中国との合弁企業の現地生産車らしいのですが・・・
こっ、このボディカラーは、日本で発売しないのかっ!!!ほっ、ほしい!!!
けっこう、中国のほうが迷彩ブームで、いろんなものが迷彩仕様だったのであります。
きたる10月7日から9日まで、熊野でキャンプ宴会をやる予定です。
興味のある方は、前日までにこちらの記事のほうへコメントをお願いします。
とーとつですが・・・
おたんじょーび、おめでとう、カーネルサンダース!
お祝いに本日、9ピースいっき喰いに挑戦します。
以上、本日の決意表明でした。きっぱりと。
↓
↓
↓
↓
えーっ、業務連絡などでしばらく中断してましたが、内蒙古紀行の続きであります。
内蒙古自治区に入って三日目、
包頭市郊外、クブチ沙漠での植林ボランティア活動を終えたわたくしは、
今回はじめて・・・
そう、チンギス・ハーンの御陵!(とまあ、一応いわれているところ)
へ行ったのであります。ややきっぱりと・・・
ま、チンギス・ハーンの死亡場所や埋葬場所などについては諸説あり、
遠征中に戦死したとか、帰国して病死したとか、死亡原因にも諸説あるようで・・・
そのおかげで、内蒙古だけでもあちこちに・・・
元祖・成吉思汗陵
本家・成吉思汗陵
総本家・成吉思汗陵
正真正銘・成吉思汗陵
新発見・成吉思汗陵
不思議発見・成吉思汗陵
裏・成吉思汗陵
袋とじ・成吉思汗陵
とかが、あるのであります。あ、あるわけないでしょうがぁ、裏とか袋とじとか・・・
しかも、モンゴル国でも、
我が国こそ、本家チンギス・ハーンの国である。
と、ものすごいキャンペーンが、建国800年記念で行われており、
ウランバートルには、巨大なモニュメントもできておりました。
わたくし、こういったあやしげな競争は、大好きなのであります。
ま、モンゴルでも内蒙古でも、民族の英雄としてチンギス・ハーンを讃えることは、
長い間、ご法度とされてきたようですし、自分たちのモンゴル文字ではなく、
かたやキリル文字、もう一方は漢字の使用を強制されてきたのですから、
お互い民主化によって、おおっぴらに自慢しあえるのは、武力で争うより、
ずっとずっといいことだと思っています。
ちなみに内蒙古でも最近、モンゴル語を義務教育から教えるようになったようです。
で、今回の訪問地は、遠征からの帰国途中で、チンギス・ハーンが倒れた場所、あるいは休憩場所とされているようで、ここに埋葬されたという説が中国では多数説のようであります。
今の内蒙古では、チンギス・ハーンは、
中国の、元の時代の皇帝ということで、祀られております。
わたくしよりずっと以前から植林に来てる隊員に聞くと、
もっとみすぼらしくて、ちっちゃな御陵だった、ということでありますが・・・
じゃーん
こっ、こんなのが800年前からあったのかっ
広大な駐車場から、はるか向うにかすむ御陵まで、みごとに新品同様であります。
漢民族のガイドさんによると、
「モンゴル様式と中国様式を取り入れた、民族融和の象徴のような立派な御陵」
なのだそうであります。800年前から、仲がよかったのね・・・
で、中に入ると・・・
モンゴルの民族衣装を着た蒙古族のおねいさんが、「北京語」でガイドしてくれます。やはり800年前から北京語を・・・
で、これが本殿というか、中にチンギス・ハーンとその家族が祀られております。
基壇は北京の故宮や天壇公園と同じ様式の大理石、
方形と円形を陰陽説によって組み合わせる中国伝統の建築様式、
でも尖塔は、モンゴルのゲルになっております。
うーむ、確かに民族融和してますが・・・800年前か・・・
額もちゃんと、北京語とモンゴル語の二ヶ国語表示になっております。これも800年前からあるのか・・・
戦勝を祈願する祭壇は、完璧なモンゴル式で、モンゴル国軍の紋章にもなっている、あの槍先や青い三角旗もありますが、紅旗のほうがさりげに大きいし・・・
でもここに上ってくる基壇は、北京の天壇公園と同じ陰陽説に基づく様式で、
女人禁制ではありますが、蒙古族以外の女性はどんどん登ってきます。ますますあやしい。
外側もけっこうあやしかったのですが、特に撮影禁止の本殿の中は、
いろんな時代の文物が、薄暗いなかにずらっと並べられており、
どう見ても、現代絵画に見える壁画もありました。
まるで筑波山麓、四六のガマ洞窟を国家的規模にしたようなあやしさでありました。
話を戻してと・・・
長大な参詣道(というのか?)の途中には、こんなものもありました。
なんでも、遠山先生自ら、日本で募集した第一次の植林ボランティア隊を引率して来たものの、
洪水でどうしてもクブチ沙漠の緑化基地である恩格貝に入ることができず、
やむを得ずここに観光に来て、記念植樹したとのことでした。
当時は、ほとんど道らしい道もなく、恩格貝に入ること自体が大変だったようです。
わたくしが最初に入った時も、黄河を渡るのは、鉄のフロートを並べて板を渡しただけの浮橋で、
バスを軽くするため、人間は降りて徒歩で渡りましたし、沙漠の途中で何度も砂にめり込み、
その都度、下車してバスを押したり、延々と歩いたりしたものです。
今では協会の数次隊だけで150次隊を超え、我々のような特別隊も含めると、数百の植林ボランティア隊が現地に入っているのですから、感慨無量であります。
ちなみに、800年前からあったかも知れない駐車場には、こんなクルマも・・・
中国との合弁企業の現地生産車らしいのですが・・・
こっ、このボディカラーは、日本で発売しないのかっ!!!ほっ、ほしい!!!
けっこう、中国のほうが迷彩ブームで、いろんなものが迷彩仕様だったのであります。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by TOMO 2006年09月09日 12:32
う~ん、似合いすぎてる。
まるで、「チンギスハーンの末裔、祖廟を訪問」の画像ですね。
あ、カーネル・サンダースにも似てるな・・・・。
本家争い、当地の有名土産物でもありまして、先般和解にこぎ着けたようですが、あまり気分の良いものでは・・・・。買う気なくなりますね。
まるで、「チンギスハーンの末裔、祖廟を訪問」の画像ですね。
あ、カーネル・サンダースにも似てるな・・・・。
本家争い、当地の有名土産物でもありまして、先般和解にこぎ着けたようですが、あまり気分の良いものでは・・・・。買う気なくなりますね。
2. Posted by 98k 2006年09月09日 12:54
へっへっへっ、おじょうちゃん、
ホンモノのチンギスハーン陵に連れて行ってあげるよ、さ、
ついておいで・・・っていうのは、無理でしょうかねえ。でへ
商品や流派の争いはたしかにちと醜いですが、
こんな胡散臭いのは、あやしくて好きですよ・・・{チュー}
ホンモノのチンギスハーン陵に連れて行ってあげるよ、さ、
ついておいで・・・っていうのは、無理でしょうかねえ。でへ
商品や流派の争いはたしかにちと醜いですが、
こんな胡散臭いのは、あやしくて好きですよ・・・{チュー}
3. Posted by iigyogyo 2006年09月10日 03:06
ニィハオ ギョギョアルヨォ 98kハ チュコクコ テキルアルカ?
我ハ チュコクチンノオキャクサンニ チュコクコナラタネ スコシ
テキルアルヨ アイヤー 98kペキンイテキタカ
この間、98kさんにもらったウォッカがとても美味しかったので、
近所のお店でロシアンウォッカを買ってきて飲んでいます{炎}
「ストリチナヤ」というロシアンウォッカなんですが、98kさんからもらった
アノ、ちっちゃい瓶のヤツの方が旨かったアルヨー{パンダ}
我ハ チュコクチンノオキャクサンニ チュコクコナラタネ スコシ
テキルアルヨ アイヤー 98kペキンイテキタカ
この間、98kさんにもらったウォッカがとても美味しかったので、
近所のお店でロシアンウォッカを買ってきて飲んでいます{炎}
「ストリチナヤ」というロシアンウォッカなんですが、98kさんからもらった
アノ、ちっちゃい瓶のヤツの方が旨かったアルヨー{パンダ}
4. Posted by 浜三 2006年09月10日 12:11
98kさん 北京であーんなことやこーんなことやさらにお嬢さんとそーんなことをしてたのですね
何はともあれ、北京攻略お疲れ様でした。
何かの間違いで茨城に来たときはガマもヨロシクお願いします。
何はともあれ、北京攻略お疲れ様でした。
何かの間違いで茨城に来たときはガマもヨロシクお願いします。
5. Posted by G3 総本家 2006年09月10日 20:59
素朴な感じの素敵な娘さんですね。恋に落ちそうです。
6. Posted by 98k 2006年09月10日 23:06
飯魚魚大人
我的北京話是不好、我的北京話是大阪弁的笑話
我飛行北京経由的中華航空内蒙古行
学生的浜三大人
成吉思汗陵在内蒙古自治区、不在北京
蝦蟇洞窟在茨城、不在大阪
我是真面目的大人、不遊興中国的美人姑娘・・・{悲しい}
総本家的G3大人
素朴的蒙古娘、恋愛的落下総本家的G3、
国際的遠距離恋愛不成功、残念残念・・・{にっこり}
我的北京話是不好、我的北京話是大阪弁的笑話
我飛行北京経由的中華航空内蒙古行
学生的浜三大人
成吉思汗陵在内蒙古自治区、不在北京
蝦蟇洞窟在茨城、不在大阪
我是真面目的大人、不遊興中国的美人姑娘・・・{悲しい}
総本家的G3大人
素朴的蒙古娘、恋愛的落下総本家的G3、
国際的遠距離恋愛不成功、残念残念・・・{にっこり}
7. Posted by 川端 2006年09月11日 05:47
迷彩塗装の車(確かトレノだったような)ってどこかで見たような気がするんですが、全く思い出せません。
で、
思い出せたのは、沖縄のコンクリートミキサー車にトリコロールカラーあったな。でした、、、
で、
思い出せたのは、沖縄のコンクリートミキサー車にトリコロールカラーあったな。でした、、、
8. Posted by 98k 2006年09月11日 22:18
川端的大人・・・って、もういいか{にっこり}
結局、都市迷彩のクルマっていうと、西日本では白かシルバーですね。
数が多すぎて、絶対に目立たない。
でも、雪国ではあまりにも溶け込みすぎて、人気がないそうですね。
やはり沙漠でジャングル迷彩は目立ちました。
結局、都市迷彩のクルマっていうと、西日本では白かシルバーですね。
数が多すぎて、絶対に目立たない。
でも、雪国ではあまりにも溶け込みすぎて、人気がないそうですね。
やはり沙漠でジャングル迷彩は目立ちました。