ペルー料理でラテンライブ!CAMOUFLAGE FLASHTIGHTs・・・

2007年01月22日

新近江八景?と・・・

この土日、職場の懇親会で、近江八幡に行ってきました。

近江八幡といえば水郷、何度かファルトボート(フォールディングカヤック)を浮かべに行ったことがあります。

芦原の水路に迷い込み、必死で漕ぎまくったのも懐かしい思い出であります。ううっ悲しい

で今回は、わたくしの撮った新近江八景?を、ちとご披露・・・にっこり



第一景
「朝の明治と大正」
7eef7b51.jpg
前日とゆーか当日早朝まで、ペルー料理とラテンのリズムに熱狂していたわたくし、
ほぼ半死半生の状態で観光バスに乗り込んだのですが、目の前にこんなものが・・・
「懇親旅行つーのは、バスで朝から飲めるのがいいですなあ、まあまあおひとつ」
「おっ、復刻ラガーの明治と大正やないかっ!こりはこりは・・・」ぷしゅ、くはぁ乾杯


第二景
「昼前のたこっち」
5c5f80f4.jpg
大津のサービスエリアにあった、京風たこ焼き「たこっち」であります。
ネギたっぷりになると京風になるのかっ!
でも、もうすぐ昼食だからガマンガマン・・・泣く



第三景
「隣の近江牛・・・じゅるじゅる」
e1275fcc.jpg
昼食は近江牛の石焼ステーキ!
「名物の赤こんにゃくをのせてみて、じゅっと音がしたらお肉をじゅうじゅう焼いてくださいね。」
「うーっ、じゅるじゅる・・・がっ、我慢できないな・・・ええい、がつがつがつ」
「わっ、もう食べちゃったんですか・・・」
「おっ、こっちのは、まだ半分以上残ってるな・・・がるるるるぅ」
「画像撮るだけじゃなかったんですか・・・だめですっ、あげませんよっ、わわっ」


どこが近江八景やねん!


すっ、すこしは風景なんぞも・・・

第四景
「近江八幡、八幡堀の橋」
21bed2ff.jpg
「あきんどの里」から「かわらミュージアム」へ歩く途中の橋の欄干であります。
すっかり出来上がってたので、危うく落ちかけたりして・・・にっこり


第五景
「近江瓦の窯」
2d5e309f.jpg
昔使ってた窯を修復したもの。中に無理矢理入ろうとしたりして・・・


第六景「八幡堀の船着場その1」
82c1b4e3.jpg
勝手に乗り込んで漕ぎ出そうとしたりして・・・


第七景「八幡堀の船着場その2」
9c712d32.jpg
かわらミュージアムから眺めたところ
よくみると、橋の中央は可動式のようであります。


第八景「夕暮れの琵琶湖」
9370490b.jpg
琵琶湖大橋を渡る、バスの車中からであります。
すでに意識は朦朧としております。


第九景
「比叡山に沈む夕陽の残照」
d3975bdf.jpg
ちょうど日の沈むあたりの右側が、比叡山山頂であります。

第十景
「著者近影」
1d19ff1b.jpg
寒いと思って、ザ・ノースフェイスのマクマードパーカを着用していったのでありますが、じぇんじぇん雪もなく、結局、汗まみれになったのであります。あっ、暑い、おっ、重い・・・ううっ


at 23:38│Comments(11)TrackBack(0) mixiチェック その他アウトドア 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 森のプ~さん   2007年01月23日 02:56
おおっ!!近江八幡ですか、羨ましい
近江牛も美味しそう・・・ジュルジュル
第四景は普通に下町風情であんまり面白くないかも?
でも第六景「八幡堀の船着場その1」は時代劇で使われるだけあっていい感じ。
第七景「八幡堀の船着場その2」ここは有名な橋ですね。
違法建築だとかで撤去するとかしないとか騒いでる橋で時代劇でもお馴染み!!いまさら撤去するなら特例で残しちゃえよっ!!
と言いたくなりますが(笑
ザ・ノースフェイスのマクマードパーカは当方の地域でもまだヌプシすら必要ないので暑いと思います・・・
2. Posted by ニャん丸   2007年01月23日 06:19
98kさん、おはようございます♪
おおっ!十分「おじょうひんさ」があるじゃないですかぁ!!
特に「八幡堀の船着場」のお写真はいいですね♪
αを抱えて、行ってみたい!
そろそろ、98kさんもデジタル一眼へGoですよん。
(ううぅ、近江牛を見ていたら…そろそろ、牛肉が食べたくなってきました(笑))
3. Posted by TOMO   2007年01月23日 12:14
う~む、ここが近江商人発祥の地でありますか。
風景にあまり「商魂」を感じさせないところが、奥深いですね。
4. Posted by 川端   2007年01月23日 19:53
琵琶湖かぁ・・・
5年は確実に行ってないですね。
あったかくなったら行きたいな(^^;
5. Posted by 98k   2007年01月23日 21:02
>森のプ~さん
ありがとうございます。
この橋、あの騒ぎのあった橋だったんですか!しらなかった・・・
マクマードパーカは、国内では、夜の札幌雪祭り見物とか、
夜の野沢温泉外湯めぐりとかしか使わないかも・・・
>αデジタルユーザーのニャん丸さん
またまたあ・・・奥深い世界へのお誘いを・・・ううっ{困った}
じつは昼食も近江牛の石焼ステーキとお刺身、
夕食にも近江牛の石焼ステーキとお刺身があったのですが、
わたくし、サシの入った溶けるようなお肉は食べなれていないので、
結局、どこに収まったのかわからずじまいでした。
>αデジタルユーザーになったTOMOさん
みんなデジタル一眼になっちゃうのね・・・ぐすん{悲しい}
「あきんどの里」には、何軒もの飲食店があったのですが、
他の観光地に較べて、商売気がないというか、閑散としてたというか、
ま、奥深いといえば奥深いんでしょうか???
あきんどはなぁ、儲かってなんぼの世界じゃい!げひげひ{ドクロ}
>浪速の商魂、川端さん
琵琶湖畔のキャンプ場もいいですよう。
ただし、最近はどこも設備が整っているので、真っ暗にならないし、
対岸を照射するとなると、よほど強力なライトが必要・・・
6. Posted by 交通課長   2007年01月23日 22:27
こんばんわ~{笑顔}琵琶湖にいらしてたんですね。いやぁ、琵琶湖良いですよねぇ。先日(何ヶ月前です、笑)も意味も無く琵琶湖一週ドライブとかしてきました。こちらに来てから5回ほど行ってます。やっぱり水辺は湖が一番ですよね~。この時期に雪無かったんですか??今年は、暖冬なんでしょうか。一度、冬に琵琶湖に行って、その後、山登ってたら、路面凍結で、途中で上れなくなって、決死のユーターンを・・・。
 >札幌雪祭
 
 それよりもですね、支笏湖氷涛祭りも良いですよ。観光客も札幌よりは少ないですし、何より、湖のほとりなので、支笏湖も見れます!最高です。
7. Posted by 98k   2007年01月23日 22:58
交通課長さん、どーもです。
比良山の山頂あたりはさすがに白くなってましたが、
今年はやはり雪が少なめではないでしょうか。
琵琶湖は毎年、キャンプとカヌーで行ってました。
比良山系も、学生時代はよく歩きましたねえ。
今年こそ、自転車で琵琶湖一周したいと・・・
ここ10年ほど、決意し続けているのですが。
北海道では、いろんな冬のイベントがあるんですねえ。
いつになったら、マクマードパーカのジッパーを、
完全に閉められるところへ行けるんだろう・・・ううっ
8. Posted by 森のプ~さん   2007年01月25日 03:59
98kさん
第七景「八幡堀の船着場その2」
の橋は左右が岸に蝶番のような物で繋がっていて
橋の足は船に乗ってるだけなんですよね。
水かさが増えると船が上がり真ん中の橋が上がる
そして両端が岸を支点にして持ち上がるという
なんとも粋な橋で、是非残して欲しい橋ではあります。
そしてみんなで「暴れん坊将軍」ゴッコを(笑
9. Posted by 浜ちゃ   2007年01月25日 04:00
>「著者近影」
ちゃんと背景の一部になってますね。{ペンギン}
いつでも迷彩率が高めな98kさん。ステキデス
なんだか肉が喰いたくなったので明日は炒飯ステーキにしたいと思います。
10. Posted by 98k   2007年01月25日 18:52
>森のプ~さん
にゃるほど、水位が高くなると橋も高くなると・・・{拍手}
でも、この高さでは、屋形船はもちろん、わたくしのカヌーでも、
通過できそうにないですね。
ま、大きな船を通すときは、簡単に外せそうですが・・・
「暴れんぼう将軍」ごっこ、いいですねえ!
わたくしが将軍、短筒に撃たれて堀に落ちる悪役のプ~さん・・・{にっこり}
>浜ちゃまちゃさん
枯れた荒野にはライトカーキ、近江に行けば近江牛ステーキ、
フラッシュライトには乾電池、これが日本人のたしなみというもの・・・
って、なんのこっちゃ・・・
11. Posted by 森のプ~さん   2007年01月26日 01:34
あはは!
短筒に撃たれる時は派手な血のり仕込みます(笑{OK}

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ペルー料理でラテンライブ!CAMOUFLAGE FLASHTIGHTs・・・