CAMOUFLAGE FLASHTIGHTs・・・駄菓子パラダイス!

2007年01月30日

公開シンポジウムのお知らせ

公開シンポジウムのお知らせであります。

わたくしの関わっている植林ボランティア組織では、今までに中国内蒙古自治区、モンゴル、北ボルネオ、アマゾンなどでささやかな緑化のお手伝いをしており、ほぼ年に一度の割合で、植林ツアーとその同窓会を兼ねた総会をやってたのですが、今回は一般開放の公開シンポジウムも併せて開催、ということになりました。
一人でも多くの方に来ていただきたいので、ご案内させていただきます。



公開シンポジウム「温暖化を考える」

日時 2007年2月12日午後1時より受付

会場 京都府城陽市、文化パルク城陽・大会議室

内容 講演「黄河は青河だった」


      パネルディスカッション
      
    「温暖化防止対策!ささやかでも
     
     ~地球人として今、わたしたちにできること~」



講演は、沙漠植物の第一人者である元高知大学教授にお願いしており、パネルディスカッションも温暖化対策プロジェクトや環境に関わりのある専門家をコーディネイターやパネラーにお招きしています。
ただし、司会進行だけは、まったく素人の門外漢・・・
つまり、わたくしなのでありますが・・・しっ、シンポジウムの、ひっ、品位がっ!ショック


興味のある方は、コメント投稿フォームのメールアドレス欄に記入いただき、この記事にコメントいただければ、詳細をこちらからメールでお知らせします。
(コメントにメールアドレスは表示されません)


ちなみに・・・入場無料!であります。にっこり


9b3a1a5b.jpg


at 22:37│Comments(7)TrackBack(0) mixiチェック 沙漠緑化・熱帯雨林再生 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 川端   2007年01月31日 07:31
ROMっているブログで見かけたんですが、
今シーズン日本ではクマの人里近くへの出没が相次ぎ、ツキノワグマの予想される生息数約一万頭のうち、約半数近くが殺処分され、あるいは絶滅も危惧されるのだとか。
全体として、捕獲しても返す山が無い。飼育するには多すぎる。
県によっては、全数殺処分なのだそうです。
たっぷり蓄えて冬眠するはずのクマが飢えて人里を荒らすには、山間開発と酸性雨と暖冬など、原因は色々考えられるらしいのですが、
このままでいい、どうせ生物の99パーセントの種は絶滅してきたんだから、って事は無いと思うんですね。
私は、
もしも自分の住居近くにクマが出没したら、間違いなく保健所等に対応を要請するんだろうな、
あるいは、自分に迫っていて、銃でも持っていたなら躊躇無く撃ち殺すんだろうなと思いつつ、
それでも、ツキノワグマが絶滅(例に過ぎません、他にもたくさんの種が絶滅しつつあるようです)してしまっても構わないと思えるほど割り切りも出来ない。
生態系とやらのことも気にはなる。
ついでに、
だからって何の具体策も持っていない。思いつきもしない。
例えば思いついたとしても、恐らく実行できそうな気がしない。
普段失念してますが、なんとなく、真綿で首を絞められるような、焦燥めいた感覚が湧きますm(_ _)m
2. Posted by 98k   2007年02月01日 00:01
今日の新聞に、昨年一年間で、氷河が80cm以上薄くなった、
この25年間では、10m以上薄くなっている、という記事がありました。
ずっと大阪で暮してると、子どもの頃に較べて、
特に冬が変わったという実感はありますね。
小学生の頃は、大阪市内でも、年に何度かは雪が積もってたし、
一月や二月は、けっこう通学路の水溜りなんかは凍ってました。
ここ何年も、そんなことはなくなり、せっかく買ったマクマードパーカも、
出番はありません。とほほ
地球が間氷期に入ったからだ、というやつもいますが、こんな短期間で、しかも化石燃料の使用量や森林破壊の度合いと比例してる事実を、
どう説明してるんでしょうね。
ちなみに、平均的な四人家族が、ガソリンやガス、火力発電の電気、
ごみ処理などで一年間に排出するCO2は、
胴回り80cmほどの常緑樹17本で、吸収できるそうです。
せめてこのぐらいは、木を植えるか、誰かに植えてもらうか、
日本の平均的な家族には、そのぐらいの余裕はあると思うんですが、
ま、できることから、ぼちぼちと・・・{にっこり}
3. Posted by 98k   2007年02月03日 03:04
本日(2/2)付けの朝日新聞夕刊、一面トップに、温暖化の科学的根拠を審議していたIPCCが、温暖化が人為的なものである確率は90%以上、という報告書を承認した、との記事が載ってました。
CO2の濃度は、産業革命以前の1.4倍、メタンは2.5倍になっており、これら温室効果ガスの増加が温暖化の主因であることが、これで正式に認められたことになります。
偶然とはいえ、タイムリーな記事でした。
ちなみに前回コメントで、「常緑樹17本で、四人家族で排出するCO2は吸収できる。」と書きましたが、CO2の吸収と排出の差が大きいのは常緑樹だったか落葉樹だったか、はたまた何の木だったか、記憶があいまいであります。ううっ
どなたかご存じでしたら、ぜひコメントをお願いします。{すいません}
4. Posted by alaris540   2007年02月06日 01:21
やった!12・13日休みになりました。会いに行きます{ラブ}
>温暖化が人為的なもの
温室効果ガスの急激な増加が人類の「叡智とやら」ならば、ソレを抑えてみせるのも叡智である、と信じたいものです。
>吸収
ヒマワリにもその効果があるそうですね。でもあれ夏だけだしなァ…。
5. Posted by 98k   2007年02月06日 21:54
>alaris540さん
ありがとうございます。大歓迎です。
お会いできるのが楽しみです。
今、さっそくメールしておきました。
でも、まさか、そちらから・・・
じっ、自転車で京都まで?!{ショック}
6. Posted by alaris540   2007年02月06日 23:58
>じっ、自転車で京都まで?!
いいえ、テレポーテーションで…ウソです、列車{新幹線}です。{笑顔}
気になるのは当日の服装。京都は寒帯気候(ケッペンの気候区分で「E」が付く)に属し、万年雪があるほどの寒さと聞いておりますので、生きて関が原を越えられるか心配で心配で…。
7. Posted by 98k   2007年02月08日 00:34
ふっふっふ、黒潮のおかげで、年中裸で暮らすそちらとは、
比較にならぬほど寒いですぞ、京都の冬は。
朝、「おはよう」と挨拶すれば、それが凍結して春に一斉に溶け出し、
京都中に「おはよう」があふれます。ですから、
必ず極地探検用装備で来てくださいね。げひげひ{ペンギン}

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
CAMOUFLAGE FLASHTIGHTs・・・駄菓子パラダイス!