2007年03月30日
SIERRADESIGNSのヒップバッグ
しばらく中断しましたが、ひつこくマイポーチシリーズであります。
その辺に転がってたやつをいくつかまとめて撮ったもんで・・・ま、ぼちぼちと・・・
じゃーん


こうなると、さすがにウェストポーチと呼ぶには無理があり、
タイトルもヒップバッグにしましたが、こちらはいくぶん名の知れたブランド、SIERRADISIGNSのヒップバッグであります。
これに付属してたショルダーベルトが秀逸で、四箇所をフックで固定するX型サスペンダータイプ、
デイパックのように背負うことができ、コンプレッションベルトとの相乗効果で、
どんなに詰め込んで重くなってもグラつかず安定しました。
で、今回、記事にアップするために、ちと探して見たのですが・・・
結局でてきませんでした・・・ううっ
ご覧のように、本体とサイドに二ヶ所ずつリングのあるタイプなら、
どんなバッグにも取り付けられるので、
ほかのやつに付けたままなのか、どれかの中に入れたままなのか・・・ううっ
ベルトや背面パッドが汗で変色してますが、これはよく使いましたね。
ただ、本来のヒップバックとして、X型ベルトも装着してしまうと、
いったん肩からベルトを外して、背中から正面に回してこないと内容物が取り出せない、
ということで結局、普通のウェストポーチのように正面側で使ってましたが・・・
その辺に転がってたやつをいくつかまとめて撮ったもんで・・・ま、ぼちぼちと・・・

じゃーん


こうなると、さすがにウェストポーチと呼ぶには無理があり、
タイトルもヒップバッグにしましたが、こちらはいくぶん名の知れたブランド、SIERRADISIGNSのヒップバッグであります。
これに付属してたショルダーベルトが秀逸で、四箇所をフックで固定するX型サスペンダータイプ、
デイパックのように背負うことができ、コンプレッションベルトとの相乗効果で、
どんなに詰め込んで重くなってもグラつかず安定しました。
で、今回、記事にアップするために、ちと探して見たのですが・・・
結局でてきませんでした・・・ううっ
ご覧のように、本体とサイドに二ヶ所ずつリングのあるタイプなら、
どんなバッグにも取り付けられるので、
ほかのやつに付けたままなのか、どれかの中に入れたままなのか・・・ううっ
ベルトや背面パッドが汗で変色してますが、これはよく使いましたね。
ただ、本来のヒップバックとして、X型ベルトも装着してしまうと、
いったん肩からベルトを外して、背中から正面に回してこないと内容物が取り出せない、
ということで結局、普通のウェストポーチのように正面側で使ってましたが・・・
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 川端 2007年03月30日 08:46
よっつめ(^^)
ホーキンスで似たような2ウェイ持ってる(バック用ベルト健在)んですが、
場合によって取り出しにくいこと以外は応用が利いて、普段使いには重宝しますよね。
ホーキンスで似たような2ウェイ持ってる(バック用ベルト健在)んですが、
場合によって取り出しにくいこと以外は応用が利いて、普段使いには重宝しますよね。
2. Posted by TOMO 2007年03月30日 10:40
SIERRADISIGNS のマウンテンパーカ、定番中の定番ですね。
ワタクシも20年来の愛用品で、袖のあたりが擦り切れています。
このバッグ、使い勝手が良さそうですねえ。
これも、お土産リストに・・・・。ベルトも見つけておいてね {ハート}
ワタクシも20年来の愛用品で、袖のあたりが擦り切れています。
このバッグ、使い勝手が良さそうですねえ。
これも、お土産リストに・・・・。ベルトも見つけておいてね {ハート}
3. Posted by 98k 2007年03月30日 22:51
>川端さん
島にパラシュート降下して、ホーキンスのX型サスペンダーで
砲台に宙吊りになっている姿を想像してしまいました。{にっこり}
>TOMOさん
砲台に宙吊りになっているターゲットに、
楽しそうにスローイングナイフを投げる姿を想像してしまいました。{にっこり}
わっ、わしらは舞い降りたのかっ?
島にパラシュート降下して、ホーキンスのX型サスペンダーで
砲台に宙吊りになっている姿を想像してしまいました。{にっこり}
>TOMOさん
砲台に宙吊りになっているターゲットに、
楽しそうにスローイングナイフを投げる姿を想像してしまいました。{にっこり}
わっ、わしらは舞い降りたのかっ?