もいっちょ、プ~スペランタン!!!ルーフバーとルーフボックス

2007年11月11日

ダミー電池と・・・

でへへへ、興奮して文字色も赤色になっておりますが・・・

前回記事、前々回記事でご紹介したとおり、
ストリームライト社のサイクロンモデルを森のプ~さんにMODしてもらったわたくし、
アルカリ4AAで使用するとフリッカーがでるよう泣く、と泣き言をいったところ、
森のプ~さんと川端さんから、3AA化のためのダミー電池提供の申し入れをいただきました。

ダミー電池なんて、どこで売ってるかさえ知らないし、
自宅の安物銅線で通電しようとしてうまくいかなかったわたくし、

何の抵抗もなく、川端さんに甘えることにしました。きっぱりとにっこり

で、AAのダミー電池が川端さんから速達にて到着。

じゃーん
c2f6db13.jpg

043a4c64.jpg

ふーむ、なかなか高級そうなやつじゃないか・・・と、
川端さんのご自宅方向に向かって合掌しつつ、
さっそくサイクロンの電池ボックスに装填してみました。

c1027549.jpg


すると何ということでしょう、5分経ってもフリッカーは全くでず、
明るさも変わりません。(5分以上は電池がもったいないのでやってましぇんがにっこり)

わたくし、4.5ボルト以上になると、超えた分を熱にして逃がすとか、
3AAでも4AAでも、明るさもランタイムも変わらないとか、
コンバーターの仕組みそのものがまったく解ってないのですが・・・寝る


とっ、ともかくこれで・・・



オリーブドラブのL型懐中電灯

MOD三部作の完成じゃあ
びっくりびっくりびっくり




って・・・わたくしは別に何もしていないのですが・・・ううっ悲しい

じゃーん
25c85ae8.jpg

37011033.jpg

中央がwingさんから強奪したいただいた500GS入りのフルトン2D、
(これはボディも500GSフランジ電球もぜーんぶwingさんからのものであります。)

左がwingさんの500CSフランジ電球を入れた、同ミニレプリカ2AA

右が森のプ~さんにMODしてもらったCREE XR-Eと500GS入りのサイクロン4AAで、
こちらには川端さんから今回いただいたダミー電池を装填してあります。

いやあ、みなさんほんとにありがとうございました。
この御恩は子々孫々忘れることなく・・・むにゃむにゃむにゃ・・・寝る



もちろん、すべてに蓄光処理が施されております。
2148e4ab.jpg



こっ、これでキャンプの料理と酒は、

完璧にわたくしのものに・・・

あは

あはははは


しあわせじゃあびっくり

おっと、
せっかくですので、サイクロンプ~スペの中もちらっとご紹介・・・
356877a2.jpg

わたくしだって、リフを外して中を覗くぐらいはできましたぞい、TOMOさんやあかんべー





at 20:45│Comments(7)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック フラッシュライト・ランタン 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 森のプ~さん   2007年11月11日 22:56
無事に、安心して使えるライトになりましたね{にっこり}
私としては、出来に不満足ですのでいつでもUPグレード申し付けてくださいね!無償で行ないますよ~
6Vであんまりテストしなかった私に責任があるので{ショック}
2. Posted by 98k   2007年11月11日 23:20
いやいや、わたくしこれで、十二分に満足してますよ。
安物アルカリを3本か、ニッケル水素を4本かという、
お安くて賢い選択ができる、ということですからね。
でも、このリフに向いた、新しいタマなんぞの情報が入ったら、
そのときにはまたよろしくお願いしますね。ぺこぺこ
3. Posted by 川端   2007年11月12日 09:10
おおっ!変則L型三部作の完成!!
ぢつはそんな構想があったんです、、、よね?
4. Posted by TOMO   2007年11月12日 15:44
おお、オリーブドラブ三部作、イイですねえ。
ワタクシのサイクロンは「黄色」。
いいもん、闇夜では黄色の方が目立つもん。
先にテーブルの上を照らして、料理も酒もいただくのは
ワタクシじゃあ!
5. Posted by 98k   2007年11月12日 23:14
川端さん
そうなんです、じつは、この三部作への深慮遠謀が・・・げひひひ
川端さんと共謀した、wingさんからの強奪いただきもの作戦と、
TOMOさんのコメントをきっかけにして、MODしてもらう作戦・・・
この両面作戦が、後世に悪名を残す、「マーケットガーデン作戦」{ドクロ}
TOMOさん
次回のキャンプでは、「黄色のサイクロン」を持参されますよね。
で、わたくしが、「オリーブドラブのサイクロン」を持参してですね・・・
TOMOさんが両手にサイクロン{電球}とサイクロン{電球}でテーブル照射、
で、わたくしが両手に食べ物{おでん}と飲み物{ジョッキ}で大宴会と・・・
まあ、そういう役割分担にしておきましょうね。げひげひ・・・{ラブ}
6. Posted by 森のプ~さん   2007年11月24日 18:58
98kさん・・・
更新されないので古いコメント読み直してて{はてな}
「マーケットガーデン作戦」{びっくり}{びっくり}
それじゃ、「遠すぎた箸」で食べられないのでは?{にっこり}
事実とおんなじで、作戦失敗{ショック}(笑
7. Posted by 98k   2007年11月25日 01:26
森のプ~さん
そうなんですよ、ジタバタしてて記事の更新ができてましぇん{泣く}
で、こちらのマーケットガーデン作戦は見事成功したんですが、
「遠すぎた箸」って、わたくし善人ですから、そりゃもう人様に、
どんどん食べさせる・・・ふりをして、チューブ状にMODした箸で、
すべての食料を吸い尽くすという、これがバルバロッサ作戦・・・{ドクロ}

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
もいっちょ、プ~スペランタン!!!ルーフバーとルーフボックス