2007年11月14日
ルーフバーとルーフボックス
えーっ、新しいクルマを買って一年ちょっとになるわたくし、
購入時には出費を抑えようと、アクセサリー類はいっさいなしで・・・ううっ
でも、キャンプ道具や川下り道具に加えて、飲み物と糧食も満載するわたくし、
四人とかでキャンプに行く場合には、どうしてもルーフにも積む必要があり、
リジッドのカヤックや組み立てたファルトボート、膨らませたダッキーなどは、
これはもう、ルーフに積む以外はありません。
秋のキャンプでは、膨らませたダッキーの直積み
などという荒業もやったのですが、やはりルーフに荷物を載せる道具が欲しくなりました。
スバルフォレスター以前に乗っていた、日産テラノやワーゲンビートルには、
直付けのルーフキャリアを装着していたのですが、
今はルーフバーに着けるキャリアが主流で、ルーフバーと合わせると・・・
これがけっこう、お高い・・・
で、仕方なくルーフボックスなるものを見てみると・・・
これもけっこう、お高い・・・
そこで、THULEやTERZOといった高級品はきっぱりとあきらめ・・・
じゃーん

本日届いた、アイリスオーヤマのRB-170というルーフボックスであります。
サイズは170×69×36、容量は280リッターで、そんなに大きくはないですが、
まあ、これだけあれば、中に入って一人で寝ることもできますし・・・
それにしても、170cmのルーフボックスで、「RB-170」とは・・・
なかなかきっぱりしたネーミングじゃないかっ
これ、オートバックスのネット限定品ということで、
店頭販売品よりさらに10kほどお安くなっており、
上記高級品たちの、1/3程度のお値段でした。でへへへ
アイリスのカーゴボックスなんかは、ホムセンでいろんな種類があり、
わたくしもいくつか持っているのですが、ルーフボックスは、
このサイズと130cmサイズの二種類しか製造していないようですね。

このお値段で、ちゃんと油圧ダンパーも付いております。
で、

ふーむ、ブランド名はSevityとゆーのね・・・
で、このステッカーを自分で貼るとゆー仕組みなのね・・・
げひ、げひひひ
ここはひとつ、THULEのステッカーなんぞを貼り付けて・・・
いっきに高級化MODを・・・げひひひ
と、名案を思いついたのですが・・・

ううっ、後部には最初から貼り付けてあるのね・・・
で、こちらが、かねてから用意しておいた・・・


スバル純正のルーフバー(キャリアベース)であります。
こちらもTHULE製より5k以上お安く、スバル屋さんの「お客様感謝デー」に、
さらに二割引で購入していたという次第・・・ひひひひ
やっとこれで、多人数キャンプになっても、肉や酒を満載できるぞ・・・
でも、11月のキャンプは行けなくなったし、
それにだいいち・・・
どうやって装着すればいいの・・・
そうか、取り付け説明書どおりに・・・で、できるのかっ、98k
購入時には出費を抑えようと、アクセサリー類はいっさいなしで・・・ううっ
でも、キャンプ道具や川下り道具に加えて、飲み物と糧食も満載するわたくし、
四人とかでキャンプに行く場合には、どうしてもルーフにも積む必要があり、
リジッドのカヤックや組み立てたファルトボート、膨らませたダッキーなどは、
これはもう、ルーフに積む以外はありません。
秋のキャンプでは、膨らませたダッキーの直積み

などという荒業もやったのですが、やはりルーフに荷物を載せる道具が欲しくなりました。
スバルフォレスター以前に乗っていた、日産テラノやワーゲンビートルには、
直付けのルーフキャリアを装着していたのですが、
今はルーフバーに着けるキャリアが主流で、ルーフバーと合わせると・・・
これがけっこう、お高い・・・

で、仕方なくルーフボックスなるものを見てみると・・・
これもけっこう、お高い・・・

そこで、THULEやTERZOといった高級品はきっぱりとあきらめ・・・
じゃーん

本日届いた、アイリスオーヤマのRB-170というルーフボックスであります。
サイズは170×69×36、容量は280リッターで、そんなに大きくはないですが、
まあ、これだけあれば、中に入って一人で寝ることもできますし・・・

それにしても、170cmのルーフボックスで、「RB-170」とは・・・
なかなかきっぱりしたネーミングじゃないかっ

これ、オートバックスのネット限定品ということで、
店頭販売品よりさらに10kほどお安くなっており、
上記高級品たちの、1/3程度のお値段でした。でへへへ
アイリスのカーゴボックスなんかは、ホムセンでいろんな種類があり、
わたくしもいくつか持っているのですが、ルーフボックスは、
このサイズと130cmサイズの二種類しか製造していないようですね。


で、

で、このステッカーを自分で貼るとゆー仕組みなのね・・・
げひ、げひひひ
ここはひとつ、THULEのステッカーなんぞを貼り付けて・・・
いっきに高級化MODを・・・げひひひ
と、名案を思いついたのですが・・・


で、こちらが、かねてから用意しておいた・・・


こちらもTHULE製より5k以上お安く、スバル屋さんの「お客様感謝デー」に、
さらに二割引で購入していたという次第・・・ひひひひ
やっとこれで、多人数キャンプになっても、肉や酒を満載できるぞ・・・
でも、11月のキャンプは行けなくなったし、
それにだいいち・・・
どうやって装着すればいいの・・・

そうか、取り付け説明書どおりに・・・で、できるのかっ、98k

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ニャん丸 2007年11月14日 06:52
98kさん、おはようございます♪
おおっ!これで乗車人数が1名増えますね♪
潜望鏡MODもぜひぜひ!(笑
おおっ!これで乗車人数が1名増えますね♪
潜望鏡MODもぜひぜひ!(笑
2. Posted by リオ 2007年11月14日 08:32
取り付けですか。それでは不肖・私メが・・・
電動ドリルとエポキシ接着剤持っていけば
なんとかなるかな(黒笑)。
ウチでも子供2人が大きくなるに伴い、旧規格
軽4では、荷物の積み場がありまっしぇ~~ん{困った}
でも、大きいクルマを買える甲斐性も・・・
全くありまっしぇ~~~ん{泣く}
電動ドリルとエポキシ接着剤持っていけば
なんとかなるかな(黒笑)。
ウチでも子供2人が大きくなるに伴い、旧規格
軽4では、荷物の積み場がありまっしぇ~~ん{困った}
でも、大きいクルマを買える甲斐性も・・・
全くありまっしぇ~~~ん{泣く}
3. Posted by 森のプ~さん 2007年11月14日 13:34
荒縄で亀甲縛りという手がワイルドでお勧めです{にっこり}
まっ冗談はさておき、取り付けボルトはロックタイトなど使い均等にしっかり締めてください。
結構、ルーフBOXやスキーキャリアの走行時脱落事故が多いので。
もし事故がおきたら責任がありますよ~{ショック}
まっ冗談はさておき、取り付けボルトはロックタイトなど使い均等にしっかり締めてください。
結構、ルーフBOXやスキーキャリアの走行時脱落事故が多いので。
もし事故がおきたら責任がありますよ~{ショック}
4. Posted by TOMO 2007年11月14日 14:46
装着ですか・・・・。
宅急便で森のプ~さん(さん)に送りつけて
また泣き付く、と言う手は・・・・ダメですね。
ワタクシ、前々車でルーフキャリアの脱落事故を
起こしたことがあります。ディーラーで純正品を取り付けて
もらったのに・・・・。
幸い、他の車や人にぶつかることもなく、一般道でしかもすぐ
気がついたので、「拾って」帰りましたが。
宅急便で森のプ~さん(さん)に送りつけて
また泣き付く、と言う手は・・・・ダメですね。
ワタクシ、前々車でルーフキャリアの脱落事故を
起こしたことがあります。ディーラーで純正品を取り付けて
もらったのに・・・・。
幸い、他の車や人にぶつかることもなく、一般道でしかもすぐ
気がついたので、「拾って」帰りましたが。
5. Posted by 交通課長 2007年11月14日 21:35
こんばんわー。バーですが、うちのクルマはディーラで装着後2年ほど増し締めをせずにいたところ、外れ、屋根に傷がついてしまいました。幸い、室内から伸びている無線のアンテナコードのおかげで、完全には脱落せずに大きな事故には発展しませんでしたが。ディーラによると定期的に増し締めが必要とのことなので、お気をつけください。
6. Posted by 98k 2007年11月14日 22:04
ニャん丸さん、どーもです。
昼の間はここに横たわって、夜になると蓋をギギーッ、と・・・
で、一晩中肉と酒をがつがつとむさぼり、明け方にはまた・・・
ふっふっふっ、今日からわたくしはアルカード伯爵じゃぞ{宇宙人}
リオたん
>電動ドリルとエポキシ接着剤
ううっ、なんか直付けされそうですな、とんでもないところに{困った}
わたくしも長年、ビートルに奥様と子ども二人、荷物満載で、
キャンプに行ってたのですが、さすがに上の子が小学生になって、
テラノに買い換えました。
どーせなら、バブル期のキャンピングカー買って住み着くとか・・・
森のプ~さん
亀甲縛りでありますかっ{びっくり}こっ、これはたまらん・・・って、
ご忠告ありがとうございます。
わたくしもキャリアにタイヤチューブで縛ったカヤックのパドル、
高速で90度ほど、びろーんと横にはみだしたことがあります。
まあ、縛ってたので落とすことはなかったですが・・・
TOMOさん
プ~さんやリオたんに送りつけると、とても明るくなって・・・
いかんいかん、とんでもないMODになりそうじゃ{電球}{自動車}{電球}
わたくし、じつはルーフキャリアからいろんなもの落としてます。
まあ山奥の未舗装路ばっかりで事故にはなってませんが、
ランタンにシュラフ、大きなカヤックも落としたことが・・・
でもキャリアそのものは不思議と落としたことはありません。{にっこり}
交通課長さん
ご忠告ありがとうございます。
説明書にも、最初は締めすぎず、100kmほど走ってから、
増し締めするように指示があります。
それに走行前の確認も励行しますので・・・
次回キャンプには、これに入って参加してくださいね{にっこり}
昼の間はここに横たわって、夜になると蓋をギギーッ、と・・・
で、一晩中肉と酒をがつがつとむさぼり、明け方にはまた・・・
ふっふっふっ、今日からわたくしはアルカード伯爵じゃぞ{宇宙人}
リオたん
>電動ドリルとエポキシ接着剤
ううっ、なんか直付けされそうですな、とんでもないところに{困った}
わたくしも長年、ビートルに奥様と子ども二人、荷物満載で、
キャンプに行ってたのですが、さすがに上の子が小学生になって、
テラノに買い換えました。
どーせなら、バブル期のキャンピングカー買って住み着くとか・・・
森のプ~さん
亀甲縛りでありますかっ{びっくり}こっ、これはたまらん・・・って、
ご忠告ありがとうございます。
わたくしもキャリアにタイヤチューブで縛ったカヤックのパドル、
高速で90度ほど、びろーんと横にはみだしたことがあります。
まあ、縛ってたので落とすことはなかったですが・・・
TOMOさん
プ~さんやリオたんに送りつけると、とても明るくなって・・・
いかんいかん、とんでもないMODになりそうじゃ{電球}{自動車}{電球}
わたくし、じつはルーフキャリアからいろんなもの落としてます。
まあ山奥の未舗装路ばっかりで事故にはなってませんが、
ランタンにシュラフ、大きなカヤックも落としたことが・・・
でもキャリアそのものは不思議と落としたことはありません。{にっこり}
交通課長さん
ご忠告ありがとうございます。
説明書にも、最初は締めすぎず、100kmほど走ってから、
増し締めするように指示があります。
それに走行前の確認も励行しますので・・・
次回キャンプには、これに入って参加してくださいね{にっこり}
7. Posted by cinq 2007年11月14日 22:34
こっ これは!
船外機を付けて無人島に渡るための「船」ですね!
で、その「船」にプ~さん特製サイクロンをリオさんがエポキシボンドでガッツリと接着する・・・
なかなか豪気なMODが完成しそうです{笑顔}
船外機を付けて無人島に渡るための「船」ですね!
で、その「船」にプ~さん特製サイクロンをリオさんがエポキシボンドでガッツリと接着する・・・
なかなか豪気なMODが完成しそうです{笑顔}
8. Posted by 98k 2007年11月14日 23:14
cinqさん
そう、これにマブチの水中モーター(古)をつけてですね・・・って、
二枚目画像にあるとおり、16本もあいてる取り付け穴を、
黒いガムテで塞いであるだけ、という完璧な防水構造ですから、
サイクロンプ~スペを接着しただけでは・・・
やっ、やはりHIDが必要なのかっ{チュー}
そう、これにマブチの水中モーター(古)をつけてですね・・・って、
二枚目画像にあるとおり、16本もあいてる取り付け穴を、
黒いガムテで塞いであるだけ、という完璧な防水構造ですから、
サイクロンプ~スペを接着しただけでは・・・
やっ、やはりHIDが必要なのかっ{チュー}
9. Posted by 森のプ~さん 2007年11月16日 03:03
HIDは駄目ですよ~
大気圏外まで飛んでいきますから{にっこり}
大気圏外まで飛んでいきますから{にっこり}
10. Posted by 98k 2007年11月17日 19:35
森のプ~さん
遅レスすんません・・・といいつつ・・・
これに大気圏突入時の高熱に耐える皮膜を、
ぜひお願いしたいと考えておったのですが・・・{ロケット}{炎}{流れ星}
遅レスすんません・・・といいつつ・・・
これに大気圏突入時の高熱に耐える皮膜を、
ぜひお願いしたいと考えておったのですが・・・{ロケット}{炎}{流れ星}