洞窟OFF会、進攻編プライムライトと・・・

2008年06月20日

洞窟OFF会、祭りのあと編

洞窟OFF会報告の第六回、いちおうの最終回であります。

幸いに地震の被害にも遭わず、大沢鍾乳洞進攻を果たした、明るい御一行様七人、
るんるん気分で下山し、午後からは、二日目とは別の「みかづきイタリアン」へ・・・
いやあ、県内には「みかづき」が、数十店舗あるんですねえ・・・
ま、当然、焼きそばのお味は同じでしたが・・・

で、お土産購入のために、駄菓子屋さんにまで案内していただいたプ~さんとは、
そこでお別れとなり、我々関西組三人は、いよいよ帰阪であります。
一日遅れでやってきた、cinqさんとalaris540さんは、ふたたびプ~さんちへ、
nobさんは、来た時と同じく、途中まで我々と並走予定であります。

「前方の広い道をまっすぐ行けば、すぐに高速の入り口です。
入口を過ぎたところに、ホムセンのムサシがありますが、まあ、
ガーバーのライトがちらっとあったぐらいで、たいしたものはありませんので。」
と、最後まで親切に教えていただいた森のプ~さん、ほんとにありがとね。

で、みんなと別れた三人組のフォレスター、nobさんのクルマがついてくるのを意識しつつ、

「ありゃまあ、高速入口を通り過ぎちゃったよ。」

「せっかく、わざと通り過ぎたんだし、ちと寄ってみますか・・・」

と、これを予定調和とゆーのか・・・にっこり

Uターンするのかと思ってたとゆーnobさんと一緒に、さっそくライト売り場へ・・・

なかなかよさげなランタンもあったのですが、悩んでいるとwingさんが、
「こちらの390円のランタンライトで充分、すぐ5wに換装してあげますよ。むひひひ」

「そっ、それもそうですね。もう少し考えてみます。げひげひ」と、わたくし。

まあ、屋外にあるアウトドア用品なんぞも見て回り、
結局、高速に入ったのは四時過ぎ、飛ばし屋のnobさんとは最初のPAでお別れ。

「いまごろ、ぶっちぎりで飛ばしてるんだろうなあ、nobさん。
まあ、我々は零時を過ぎてから名神高速下りないといけないので・・・」

と、行きと同じく、あっちのPA、こっちのSAと、のんびりご帰還であります。


940d0b73.jpg
明るかった日本海も・・・




f97260d6.jpg
やがて陽が傾きはじめ・・・



e4cc0896.jpg
親不知の難所を過ぎるころには・・・



822b5909.jpg
哀しい色の夕焼けになりました。


やがてすっかり暗くなった車内では、ついつい会話も途切れがちになり、
三人がそれぞれに、心地よい疲労感と、楽しい思い出に浸りつつも・・・

どうしようもない、別れの寂しさが漂うのでありました。





まつりのあとのさみしさは・・・

・・・・

もう かえろう

もう かえってしまおう

ねしずまった まちをぬけて・・・






しんみりと、わたくしの実家に到着した三人、少しはダベったのですが、
盛り上がるには程遠く、置いてあった川端さんのクルマにwingさんも乗り込み、
川端さんがwingさんのご自宅までお送りすることになりました。

いよいよ、このお二人ともお別れであります。
熊野キャンプなどで何度もお会いしているお二人ですが、
特に今回は、お別れするのに後ろ髪を引かれる思いであります。

わたくしの実家から幹線道路への道がややこしいので、という理由をつけて、
途中まで自転車で先導してから、最後のお見送りであります。

ゆっくりと遠ざかる川端さんのクルマ・・・夜更けの無人の街角・・・

「うぐぐぐ、なんか虚しいなあ・・・
まだやり残したことがあるような・・・
心残りとゆーか、まつりのあととゆーのは、こんなものなのか・・・」悲しい




まつりのあとのさみしさは・・・

・・・・

もう かえろう

もう かえってしまおう

ねしずまった まちをぬけて・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・





「あっ、立替分の精算がまだやった!!!」ショック


ほぼ同時に気づいたのか、

急に速度を上げようとする川端号びっくり



追いすがる98kのブリヂストンクロスロードびっくり



やがて助手席の窓が開けられ、

MP-5を斉射してくるwingびっくり



スラローム走行で巧みにその射線を避け、

ガバの横撃ちで応戦する98kびっくり



「まてい、高速代とガソリン代、払わんかいっ」怒る


「わははは、欲しけりゃここまでこんかいっ」あかんべー


「おんどりゃ、利子は十日で一割やぞ」怒る


「あるとき払いの催促なしじゃあ、がははは」にっこり



必死の追跡もむなしく、

爆音とともに消えてゆくテールランプ・・・




「くそう、もう少し早く気づいてたらなあ・・・」泣く




って・・・




これがほんとの・・・






あとのまつり・・・







おしまいにっこり










真相のP.S.
実際には、阪神高速を下りた時点で、川端さんが綿密な精算計算をされてましたので、
たまたま全員疲れてて、すっかり忘れてただけ・・・
お二人とも踏み倒す意思など毛頭なかった・・・はずであります。
えっ、ちがうのかっ困った


感謝のP.S.
この一週間、毎日連続で記事更新、とゆーのは、
三年前にこのサイトを開設したとき以来の快挙であります。
まあ、それほど楽しかったというわけで・・・
今回、綿密な調整や準備をされて、誘っていただいた川端さんはじめ、
いろいろないただきものや楽しい思い出をいただいた参加者のみなさん、
そしてなによりも、
怪しい連中を温かく迎えていただきお世話になった、森のプ~さんとお母様、
あらためまして、深くお礼を申し上げます。
ほんとうに感謝の気持ちでいっぱいであります。

あまり老い先のないわたくし、
こんな楽しいツアーは、現世ではもう経験することはないと思われ・・・

ところで、川端さん、次は九州方面か長野方面か、どっちに押し掛けるのはてな
はやく決めてもらわないと、先方にもこっちにも、都合があるんだかんね、げひげひにっこり










at 23:57│Comments(9)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック フラッシュライト・ランタン | その他アウトドア

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 森のプ~さん   2008年06月21日 00:30
親不知のあたりを、明るいうちに通過出来てよかったですね。
景色がいいから{にっこり}
ム、ムサシに寄ったんですか!!
いい物はなかったでしょ・・・
近所の「パワー」の方が、品揃えはよかったので、
寄ってみればよかったかな{困った}
今回は、私もとても楽しい時間を過ごさせていただきまして
感謝感激雨あられ{チュー}
これも川端さんが、綿密なスケジュールを組んでくださった
お陰ですね。
次回、九州なら、関西まで行って同乗しますよ~{にっこり}
2. Posted by 98k   2008年06月21日 02:21
森のプ~さん
今、NHKの教育テレビで、~痛みが美に変わる時~松井冬子
とゆー番組を見てました・・・
いやあ、知らなかったけど、この人の作品、あの洞窟にぴったり{ラブ}
まあ、九州の場合は、新潟空港からが一番でしょうね。
あっ、荷物は機内持ち込みできないものだらけか・・・{ショック}
今回はほんとうにありがとうございました。
ご迷惑をおかけした川端、wingになりかわりまして・・・って、
わたくしが一番ご迷惑だったか・・・{すいません}
3. Posted by 川端   2008年06月21日 06:56
いやいやいやいや、まあまあまあまあ。
結局清算踏み倒して帰っちゃいましたね。我々。。。
この先どーやって逃げ切ろうかと(^違^;
いやあ、なんか色々、ホントに楽しかったですね~
またご一緒しましょうm(_ _)m
4. Posted by cinq   2008年06月21日 07:04
最後にそんなオチが待っていたとはw
コーヒー吹きそうになったじゃないですか!
でも楽しかったですね~
是非またご一緒したいです{笑顔}
5. Posted by 98k   2008年06月21日 13:25
ううっ、さっき起きたところであります・・・
日曜日以降、ずっと記事更新とかでバタバタしてまして、
本日やっと、お土産の整理ができそうです。いずれまた・・・{チュー}
川端さん
ほんと楽しかったです。お誘いいただき、ありがとうございました。
で・・・
次回ツアー企画書の提出はいつごろになるんや、
遅い仕事は牛でもするで・・・ト、コウルサイジョウシミタイニイッテミル・・・{にっこり}
cinqさん
この深夜のカーチェイスが、後世に残る「仁義なき大阪抗争」
の発端となったことは、世間ではあまり知られてません。{ショック}
次回もまた、川端企画をご利用のほど、よろしくお願いします。{にっこり}
6. Posted by 二日酔いの猫   2008年06月21日 18:21
いいなー×3
先月から3~4日に一回夜のお仕事。
大体23時~4時の間なんですが翌日は普通に勤務。
昼飯なんか食った後が地獄なんですね~{寝る}
皆さんが楽しんでた土曜の夜もおちごとでした。
川端企画の全国制覇が始まったようですね{笑顔}
九州はいつかな~
首を洗って長~くして待ってます。
7. Posted by 98k   2008年06月21日 23:21
二日酔いの猫さん、夜勤ご苦労様です。
今週はあまり残業のなかったわたくしですが、記事更新で睡眠不足、
昼食後は、ほとんど意識がありませんでした。{寝る}
九州遠征の際は、そちらとTOMOさんちが、廃墟と化すまで・・・{乾杯}{炎}{乾杯}
8. Posted by TOMO   2008年06月22日 12:12
いいな、いいなと思いながら記事を辿っていたら、
こういう落ちがあったとは。
仁義なき大阪抗争、九州遠征のまえには決着をつけて
置いてくださいね。
もめ事を九州に持ち込まないように。こちらはただでさえ
物騒ですから。
9. Posted by 98k   2008年06月22日 12:37
TOMOさん
おおっ、このお時間に、コメント投稿されたとゆーことは・・・
本日もお仕事のようで、ご苦労様です。
二日酔いの猫さんといい、やはり九州勢は、働き者が多いのか・・・
まあ、「踏み倒しの算段」とやらを、お二人でやってるそうですから、
傘下の団体を巻き込んで、全国的な抗争に拡大するのは必定・・・
って、傘下の団体、なんてなかったな・・・{困った}
九州上陸作戦の際は、覚悟を決めておいてくださいね。
元寇以来とゆーか、ヤマトタケル以来の大進攻に・・・げひげひ{ドクロ}

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
洞窟OFF会、進攻編プライムライトと・・・