メリディアンキャンプ?その2スティック一本の幸せ・・・

2008年09月14日

メリディアンキャンプ?その3

(期間限定のお願い)
アマゾン植林・苗木代公募記事はこちらです。 引き続き、みなさんのご協力をお願いします。



前回記事、前々回記事からの続きであります。


結局、土曜の夜は、ちびちびと飲んでたわたくしと川端さんの奥様、
子どもを寝かせてからテントをでてきた、川端さんとワンテンママさん、の計四人で、
まったりと大人の週末を過ごしたのでありました。

あっ、wingさんは、娘さんに寝かしつけられて、そのまま朝まで・・・寝る



で、翌朝、やうやう白くなりゆく山際・・・の頃・・・
メッシュだけで開放してあるわたくしのテントの中にコーヒーの香りが・・・

「くんくん、まだ眠たいけど朝のコーヒーも飲みたいな・・・」

と起きてみると、すでに川端さんがコーヒーを淹れておられました。

wingさんも、めずらしく早く起きだし・・・
(そりゃあ、真っ先に寝かしつけられてたもんなあ・・・)

みんなでまったりとモーニングコーヒーなんぞを・・・
(そりゃあ、一泊二日だから、もうモーニングビール飲めないもんなあ・・・)



「そうそう、今度はこれでお湯を沸かしましょう。」

と、wingさんが出してこられたのが・・・
77307367.jpg
そう、二日酔いの猫さんの最新型アルコールバーナーなのであります。
ちなみに後に見えるのは、川端さんのプリムスP-153と高級クッカー・・・


外側のプレヒートに、少々時間を要しましたが、いったんノズルからのガスが燃焼すると、
あとは結構強い火力でお湯を沸かせました。いやあ、すごいものであります。




「それではわたくしも・・・ま、今つくってみたんですが・・・」と、器用な川端さん・・・
214a017a.jpg

「アルミ缶をマルチツールで切って二重にしただけ、これでも原理は同じなんですよ」

で、ちと効率は悪いけど非常用には使える、とゆー実験結果でありました。
ま、わたくしがやれば、指を血だらけにするだけなんでしょうが・・・悲しい

ちなみにわたくし、前夜にバーナーにでも触れたのでしょう、左手の甲の皮が抉れており、
この消毒用エタノールを本来の用途で使ったとゆー次第・・・にっこり


さて、ハムサンド、フルーツサンドの朝食がおわると、また川遊びであります。

e74784a0.jpg

「うーむ、次回こそ娘を置いて、代わりにカヤックを持って来よう。」と、

うらめしげに、瀬で遊ぶダガーを見つめるwingさんとワンテンママさん・・・

たしか、wingさんはファルトボートのトランパー、
ワンテンママさんはこのダガーを持ってたはず・・・にっこり



で、このダガー乗りのおじさん、かなりのベテランインストラクターのようで、
それまでずっと初心者を指導していたのですが・・・
547d840e.jpg
「お嬢ちゃん、乗ってみるかい。」とwingさんの娘さんをナンパ・・・にっこり


「わーい、乗る乗る」と、すぐにナンパされてしまった、wing娘さん・・・
4005a7da.jpg



「わーい、わたしもわたしも」と、引き続いて川端さんの上の娘さんも・・・
be32f0ac.jpg
こらこら、乗せてもらえないからって、石を投げるんじゃないっ怒る


じつのところ、このぐらいの年頃の子どもなら、万一沈しても、
PFD(ライフジャケット)さえ装着していればまず大丈夫、
川端さんの下の娘さんやワンテン令嬢ぐらいちっちゃくなると、乗せるのはちと危険、
逆に、これ以上おっきいと、スターンが沈みすぎて航行できないのであります。



49322a68.jpg

0b1e3bb8.jpg
うーむ、さすがはベテランインストラクター、なかなかのパドルさばきであります。
子どもの脚が水中にあるので、かなりの抵抗になるのですが、うまくコントロールしてますね。
わたくしも安全な静水(ブルーウォーター)で、よく子どもを乗せましたが、
ふつうに漕ぐだけでも、すぐに水の抵抗でぐったりとなってました・・・困った


だから、じょしこーせいの君たちは、早い流れでは乗せてもらえないのだよ。



437eb2c6.jpg

だから、石を投げるんじゃないっつーのショック



おしまい


哀しいP.S.
今回のメリディアンキャンプ記事は、これでおしまいであります。
いつもなら、九月から十一月の連休のあいだに、数回は二泊三日のキャンプを予定するのですが、
今年は休日出勤の予定やらが目白押しで・・・ううっ
目途が立つのがいつになるのかさえ、わからない状況ですが、
かならず、このサイトで秋のキャンプのお誘い記事をアップしますので、
みなさん、わたくしを見捨てて、内緒で行ったりしないでね。ぐすん悲しい



お礼のP.S.
今回キャンプは、ガーバーメリディアンといい、自作アルコールバーナーといい、
二日酔いの猫さん提供グッズで、ずいぶん楽しませていただきました。
wingさん、川端さんともども、あらためて厚く御礼申し上げます。
んで、また次回を楽しみにしておりますので・・・げひげひチュー










at 23:40│Comments(9)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック キャンプ・川下り | フラッシュライト・ランタン

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 川端   2008年09月15日 08:22
あれ?終わりですか?
清算シーンは?面白かったのに(^^)
いやあ、私が家族を見捨てて昼寝している間に楽しい川遊びだったようで。
娘には良い経験だったようですm(_ _)m
ウチの奥さんは、「98kさんは川に行くと誰がどこにいるかいつも気を配ってらっしゃったような気がする」とゆーとりましたが(^?^)
ん?「あんなの」?(--)
・・・・・・(小一時間ほど経過)
ああ、ホンマや(^ー^;カッテダナ、タシカニ・・・
2. Posted by 森のプ~さん   2008年09月15日 08:26
うちにも新型アルコールバーナーが来るんだ~{にっこり}
野外で萌える燃える行為はいいですよね{笑顔}
なんか眺めているだけでも和みますね
ところでなぜ女の子は石を投げようと!!
98kさんの指示でしょ{ショック}
3. Posted by 98k   2008年09月15日 14:38
川端さん
>清算シーン
単純に人数で割ってしまいましたが、大人の人数で割るべきでした。
メモ用紙と電卓があっても、頭が混乱してしまい、失礼しました。
>98kさんは川に行くと・・・
そう、わたくし川に行くと、流れのあちこちに、常に気を配ってます。
大きな桃が流れていないか、とか、羽衣の忘れ物はないか、とか・・・{にっこり}
森のプ~さん
>新型アルコールバーナー
今、容量の大きい改良型を製作されておられるようですね、猫さん。
わたくしも、どさくさにまぎれて、いただけるように・・・げひひひひ
>98kさんの指示
うーむ、爆雷投下と魚雷発射の指示はしましたが、石投げは・・・{ドクロ}
4. Posted by 二日酔いの猫   2008年09月15日 16:08
楽しかったみたいですね{笑顔}
行けなかったこっちが投石したい
>今、容量の大きい改良型
逆です、Φ45mm→Φ40mm
材料がね、45は結構大変で・・・。
もう4人分出来てます。
先ほど工具を買ってきて問題点も解決済み。
みくちぃにうpしておきますた
5. Posted by 98k   2008年09月15日 16:52
二日酔いの猫さん
ありゃま、さらにちっちゃくなるんですね。
ラーメン作れる程度の燃焼時間になるんでしょうか
さっそく、みくち拝見します。
って、夜中に首を絞めた「あの手」は、九州から飛んできてたのかっ{困った}
6. Posted by TOMO   2008年09月16日 16:51
あ、いいなあ。
wingさんに寝かしつけて貰ったり、
ダガーの後ろに乗せて貰ったり、
見えざる手に首を絞められたり、
腹いせに石を投げたり。
98kさん、キャンプを満喫していますね。
7. Posted by 98k   2008年09月16日 22:06
TOMOさん
wingさんは娘さんに寝かしつけてもらい、
娘さんはダガーのうしろに乗せてもらい、
その腹いせに、留学生は石を投げ、
その石は遠く九州まで飛んで行き、
二日酔いの猫さんの両手をもぎ取り、
その両手はふたたび奈良まで飛んで行き、
夜中に98kさんの首を絞めたので、
98kさんは法力でその両手を封じ込め、
二日酔いの猫さんはバーナーを作れなくなり、
困った98kさんが、あわてて奈良に建てたのが・・・
今の唐招提寺であると、縁起絵巻に書かれているのでございます。
ほっ、ほんまかっ{ショック}
8. Posted by 川端   2008年09月18日 16:21
>単純に人数で割ってしまいましたが、
そーいえばそれもそうでしたね(^^)ベツニイイデス・・・
が、私的にツっ込みどころはそこでは無く。
事前にメールで打ち合わせてたのにキッチリチェックアウト時間大幅に過ぎてて、
「いやあ、何回か来てるんですよ。いや、最後は5年前」
とか、
「高校生で、タイからの留学生だといくらになるの?」
とか、そういう管理人の方とのやり取りですね。
私は大笑っちゃいそうになるのを必死で堪えていたんですが、お気づきだったでしょうか(^?^)
9. Posted by 98k   2008年09月18日 20:39
>お気づきだったでしょうか(^?^)
あは、関西人としての自然な値引き会話だったので、
まったく気づきませんでしたねえ、自分では・・・
でもそういえば・・・
「じゃあ、サイト追加はなし、駐車料金だけ追加で・・・」
「それなら、超過分は大人の分だけ、いただくということで・・・」
「それじゃ、留学中の高校生は、二人で一人分に・・・」
とかなんとか、向こうもなかなかのものでしたねえ{にっこり}
で、結局10500になったのを、「どーんと10000ちょうど」
で、手打ちになったんですよね。
ふつうに計算したら17000ぐらいになるはずとゆーのは、
頭の中にあったんですが、それはお互いに心の中に・・・{チュー}

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メリディアンキャンプ?その2スティック一本の幸せ・・・