2008年10月22日
大人のUSJ 水辺編2
(期間限定のご案内)
アマゾン植林・苗木代公募ご案内記事はこちら。 11月「洞窟オフ会?」ご案内記事はこちら。
わたくしのはじめてのUSJ、前回は水辺編といいつつ、食べ物やミュージカルのステージなんぞも、
ずいぶんと紹介してしまいましたが、USJで水辺といえば、何といっても・・・

ウォーターワールドであります。きっぱりと
会場に入る前から、それらしい雰囲気にさせてくれますねえ・・・

なかなかのウェザリングであります。

骨で作られたボウガンとか・・・

格闘用の銛の数々とか・・・

さりげに鮫皮か魚皮みたいなズボンが乾してあったりして・・・
けっこうすごい人数の行列なのですが、あまり待ち時間が気にならない工夫がいいですね。
んで、ショー前のゲームに負けたサイドの観客代表を前に整列させて・・・

罰ゲーム・・・

つーか、これを楽しみに来てる子どもたちみたいですね
ショーがはじまってからも、ポートの水しぶきや、出演者のアクション、様々な仕掛けで、
観客席にも、しょっちゅう水が降り注いできます。
前の方の、水色のシートが「ずぶ濡れ席」、その後方も、ある程度までは「かなり濡れる席」となっており、
わたくしは、水色シートのすぐ後ろに座ってたので、「かなり」濡れました。
まあ、ショーのストーリーなんかは紹介できませんが・・・

ヒロインが悪玉に捕まって・・・

ケビン・コスナー似のヒーローが救出に登場・・・

大銃撃戦となり・・・

ロケットランチャーや・・・

いろんなタイプのガンボートや・・・

飛行艇まで飛んできて・・・
ともかくすごい、炎と煙と水の大戦闘スペクタクルショーなのですが、
消防法違反で摘発されるまでは、火薬の量も半端じゃなかったようで、
その頃に見ておけばよかったと後悔しつつも・・・

最後はもちろんハッピーエンド・・・
ハリウッドアクション映画の基本をきっちりと押さえているのであります。

ちなみにこちらは、コカコーラの提供番組でした。
くだらないP.S.
えーっ、じつにくだらない話ですが、もうすぐ22日の22時22分になりますので、
それを待ってこの記事をアップするのであります。
まあ、日常生活の喜びとゆーは、こんなものなのでありますね・・・あははは
アマゾン植林・苗木代公募ご案内記事はこちら。 11月「洞窟オフ会?」ご案内記事はこちら。
わたくしのはじめてのUSJ、前回は水辺編といいつつ、食べ物やミュージカルのステージなんぞも、
ずいぶんと紹介してしまいましたが、USJで水辺といえば、何といっても・・・

会場に入る前から、それらしい雰囲気にさせてくれますねえ・・・




けっこうすごい人数の行列なのですが、あまり待ち時間が気にならない工夫がいいですね。
んで、ショー前のゲームに負けたサイドの観客代表を前に整列させて・・・

罰ゲーム・・・


ショーがはじまってからも、ポートの水しぶきや、出演者のアクション、様々な仕掛けで、
観客席にも、しょっちゅう水が降り注いできます。
前の方の、水色のシートが「ずぶ濡れ席」、その後方も、ある程度までは「かなり濡れる席」となっており、
わたくしは、水色シートのすぐ後ろに座ってたので、「かなり」濡れました。

まあ、ショーのストーリーなんかは紹介できませんが・・・






ともかくすごい、炎と煙と水の大戦闘スペクタクルショーなのですが、
消防法違反で摘発されるまでは、火薬の量も半端じゃなかったようで、
その頃に見ておけばよかったと後悔しつつも・・・

ハリウッドアクション映画の基本をきっちりと押さえているのであります。



くだらないP.S.
えーっ、じつにくだらない話ですが、もうすぐ22日の22時22分になりますので、
それを待ってこの記事をアップするのであります。
まあ、日常生活の喜びとゆーは、こんなものなのでありますね・・・あははは

この記事へのコメント
1. Posted by 森のプ~さん 2008年10月22日 22:46
で、98kさんはどこで出演してるのでしょうか?
当然悪役ですよね{にっこり}
当然悪役ですよね{にっこり}
2. Posted by 98k 2008年10月22日 23:23
森のプ~さん
いつも素早いコメントをありがとうございます。
わたくし、最初にヒーローに倒される見張り役…
って、はじめてのUSJっていってるでしょうがぁ{チュー}
このショーの、特に悪役のボスが評判になって、映画でもこのボスが再評価されてるようですね!
マカロニウェスタンのフェルナンド・サンチョみたいな感じですな{にっこり}
いつも素早いコメントをありがとうございます。
わたくし、最初にヒーローに倒される見張り役…
って、はじめてのUSJっていってるでしょうがぁ{チュー}
このショーの、特に悪役のボスが評判になって、映画でもこのボスが再評価されてるようですね!
マカロニウェスタンのフェルナンド・サンチョみたいな感じですな{にっこり}
3. Posted by 川端 2008年10月23日 08:19
私は、USJってーとアレですね。ジョーズとか、あとバックドラフトが楽しかったですね。つか、正直ちょっと怖かった記憶があります。火が(^^;
4. Posted by 川端 2008年10月23日 08:28
連投、すみませんm(_ _)m
バックドラフトは、新婚旅行のトキあちゃらで見たような気がしてきました(^^;アリマシタッケ?・・・
バックドラフトは、新婚旅行のトキあちゃらで見たような気がしてきました(^^;アリマシタッケ?・・・
5. Posted by cinq 2008年10月23日 17:38
ほほぉ
これがかの有名なソンクラーンの水掛け祭りですか。
さすが98kさん、色んな国に出没しますね~{笑顔}
これがかの有名なソンクラーンの水掛け祭りですか。
さすが98kさん、色んな国に出没しますね~{笑顔}
6. Posted by 98k 2008年10月23日 20:53
川端さん
火が怖い、というのはやはり、洞窟棲息生物の特徴かと・・・{ショック}
でも、そいでもってライト好き、とゆーのは突然変異の新種かも{にっこり}
バックドラフト、USJにもありましたが、川端さんが新婚旅行で行かれた
アメリカにもあったと思います。んで、新婚旅行当時というとやはり・・・
渡米には、咸臨丸かマーメイド号を使われたとか・・・あれはTOMOさんか・・・
ちなみに、そちらのブログ記事へのコメントであります。
「そういや、大阪にも猫魔川、もとい猫間川がありましたね。
今は亡きこの川も、いろいろと謎の多い川だったようです。いつか、
暗渠をめぐる探索に行かれてはいかがでしょう。ライト必携ですよ。」
cinqさん
いやいや、今回はタイではなく、ミャンマーに行ったときの・・・
って、どこからそんな話がでてくるねん{怒る}
調べてみると、仏教国だけでなく中南米にも多いようですね、水かけ祭り
そうか、雨の少ないハリウッドでは、こんな雨乞いをやってるのかっ{ショック}
火が怖い、というのはやはり、洞窟棲息生物の特徴かと・・・{ショック}
でも、そいでもってライト好き、とゆーのは突然変異の新種かも{にっこり}
バックドラフト、USJにもありましたが、川端さんが新婚旅行で行かれた
アメリカにもあったと思います。んで、新婚旅行当時というとやはり・・・
渡米には、咸臨丸かマーメイド号を使われたとか・・・あれはTOMOさんか・・・
ちなみに、そちらのブログ記事へのコメントであります。
「そういや、大阪にも猫魔川、もとい猫間川がありましたね。
今は亡きこの川も、いろいろと謎の多い川だったようです。いつか、
暗渠をめぐる探索に行かれてはいかがでしょう。ライト必携ですよ。」
cinqさん
いやいや、今回はタイではなく、ミャンマーに行ったときの・・・
って、どこからそんな話がでてくるねん{怒る}
調べてみると、仏教国だけでなく中南米にも多いようですね、水かけ祭り
そうか、雨の少ないハリウッドでは、こんな雨乞いをやってるのかっ{ショック}
7. Posted by TOMO 2008年10月24日 17:10
出、出遅れた・・・・。
咸臨丸には乗ってませんが、氷川丸には乗ったことがあります。
山下公園で「入場」しただけですが。
ちなみにワタクシのご先祖様が明治初めに北海道に入植したとき
乗っていったのは「鍋焼丸」という船だったそうで・・・・。
>バックドラフト
「料理の鉄人」のイントロを思い出してしまうのはワタクシだけ
でしょうか。
咸臨丸には乗ってませんが、氷川丸には乗ったことがあります。
山下公園で「入場」しただけですが。
ちなみにワタクシのご先祖様が明治初めに北海道に入植したとき
乗っていったのは「鍋焼丸」という船だったそうで・・・・。
>バックドラフト
「料理の鉄人」のイントロを思い出してしまうのはワタクシだけ
でしょうか。
8. Posted by 98k 2008年10月24日 21:47
TOMOさん
わははは、今、次の記事をアップしてました。
「鍋焼丸」は知りませんでしたが、なんか美味しそうな船ですね。
ところで・・・
バックドラフトの炎で、どれだけの料理ができることか・・・{にっこり}
わははは、今、次の記事をアップしてました。
「鍋焼丸」は知りませんでしたが、なんか美味しそうな船ですね。
ところで・・・
バックドラフトの炎で、どれだけの料理ができることか・・・{にっこり}