2009年09月28日
09秋・熊野キャンプその4
(期間限定のお知らせ)
熱帯雨林の講演会と、ボルネオ植林ツアーのご案内記事はこちらです。
とーとつに・・・
キャンプ二日目(正確には二日半目)、20日の朝も快晴でした
6時間睡眠のわたくし、前夜は日付が変わる前に就寝したため、太陽が山から昇る頃には、
MJBアーミーグリーンコーヒーをまったりと味わっておりました。
で、この日は奥様が、春に行った丸山千枚田の再訪を強く所望されていたため、
「朝から宴会」は我慢して、有志とともに丸山千枚田へ・・・
もちろんキャンプサイトに残るのは「朝から宴会」組であります。
春に行った時はちょうど田植えの真っ最中で、今回は黄金色の稲穂を期待していたようですが、
残念ながら、直前に刈り取られたようでした。
でも、コスモスやヒガンバナがちょうど満開で、これはこれで気持ちよかったです。
で、この画像を撮ってもらった直後から・・・
わたくしのリコーCX-1の電源がまったく入らなくなってしまいました。
キャノンのコンパクトデジカメでは、一度もなかったトラブルなのでショックでした。
予備バッテリーに交換しても、自宅に帰ってからフルチャージしても、やはりだめでした。
ですから、これ以降の画像は、すべて奥様が撮った画像になるわけですが・・・
(追記です。その後、リコーのサービスセンターで診てもらったら、カメラ本体ではなく
バッテリーチャージャーの故障と判明、新品と交換してもらいました。ほっ)
上の画像の後方に見えている塔のある建物が、三重県ふるさと公社のやってる千枚田荘、
こちらで、ちと早かったのですが、お昼のご膳をいただきました。
で、そこのご飯が、この千枚田でとれたお米、
こんなのも撮ってたのね・・・
いやあ、目の前の千枚田でとれたお米といわれると・・・もちろんわたくし、おかわりしました・・・
で、ちと早い昼食後、以前にも紹介した湯の口温泉で、のんびりと入浴、
あとは一刻も早くキャンプサイトに戻り、入浴後の一杯を・・・じゅるじゅる・・・
そう、わたくしいつでも、温泉入浴後のキャンプサイトへの山道だけは・・・
ラリーカー並みのスピードにっ
とゆーよーな次第で、ふだんはなにげに見過ごしていたキャンプサイトの手前のカーブ、
今回はどゆーわけか、一瞬、洞窟のようなものが目に入りました。
さっそくクルマを停めて、後続のワンテンパパさんと偵察・・・
入り口の下部、2/3ほどは、石積みによって封鎖されてますが、素掘りの坑道であります。
向こう側の入り口も同程度の高さまで封鎖されており、長さは50m程度でしょうか。
わたくし手持ちのFENIXのL0PやLD-10では、隙間から中の様子を知ることはできませんでした。
で、キャンプサイトに戻り、とりあえずごきゅごきゅと数本飲んで落ち着いてから、
温泉だけ入って先に戻り、すっかり出来上がっているwingさんにお話ししたところ、
「このあたりは鉱山がいっぱいあるので、その廃坑かなんかでしょう、湯の口みたいに。」
「それなら、未発見の金脈なんかがひょっとして・・・行きましょう。」
「いや、ここは銅がメインで、銀も少し採れたようですが、あまり興味は・・・げふっ」
と、すでに「昼から宴会」モードになり、気乗り薄なwingさん・・・
「でも、明るい懐中電灯が要りますよ、あそこは・・・」
「それなら、すぐに準備して行きましょう。いそいそいそ」
と、結局、ワンテンパパさんと三人で、歩いて探索に出発。
wingさんはMC-E仕様のマグ4C、わたくしは同仕様のマグ4D、ワンテンパパさんはLux5w仕様のマグ4C、
いずれもwingさんのMOD作品・・・を握りしめて、入り口に到着。
「立ち入り禁止の表示もないし、石積みを乗り越えれば、入れそうですね。
ではとりあえず、わたくしが先に入りますので、続いてくださいね・・・」
と中に入ってみたのですが、下は濡れた砂状で平坦、やはり素掘りのトンネルのようで、
幅はクルマ1台がやっと通れるぐらいでしょうか、高さはけっこうありました。
「中の様子はどうですか」と、外からライトを照射して様子を窺うお二人。
「でかいカマドウマがいっぱいいるぐらいで、枝道はないようですね・・・わっ」
ばさばさばさ
「そっ、それからコウモリさんも居ます。さみしいので早く入ってきてください。」
「い、いや、我々はここから照射してバックアップします。一人で反対側へ抜けて下さい。」
「ええい、この裏切り者めらがぁ・・・」
と、やむなく一人で反対側まで・・・
うしろからは、お二人の、
「おおっ、wingさんのは明るいですねえ」
「ええ、タマがちがうんですよ、ほら、ずっと奥まで届くでしょ、うふっ。」
といったライト談義を聞きつつ、なんとか反対側から無事に脱出しました。ううっ
まあ、このあたりは昔、精錬所や木材の中継基地のあったところなので、
おそらくは鉱石などを運ぶために、ずっと以前に掘られたトンネルであり、
その後、川側で大規模な護岸工事ができるようになり、新しい道ができたので廃道になった、
というのが土木工事にも詳しいwingさんの推測であります。
崖の外側をほぼ直角に曲がる道を、ショートカットするように斜めに掘られていたのですが、
こちらのトンネルの方が、外側の道より古くからあったんですねえ・・・
と、探索を終えてキャンプサイトに戻ってきた三人(入ったのは一人でしたが・・・)
まだ明るいとゆーのに、でかい懐中電灯持って、ふらふら歩いてる男三人つーのは・・・
しかも照射したりして・・・
(まだ次号に続く・・・のかっ)
熱帯雨林の講演会と、ボルネオ植林ツアーのご案内記事はこちらです。
とーとつに・・・
キャンプ二日目(正確には二日半目)、20日の朝も快晴でした
6時間睡眠のわたくし、前夜は日付が変わる前に就寝したため、太陽が山から昇る頃には、
MJBアーミーグリーンコーヒーをまったりと味わっておりました。
で、この日は奥様が、春に行った丸山千枚田の再訪を強く所望されていたため、
「朝から宴会」は我慢して、有志とともに丸山千枚田へ・・・
もちろんキャンプサイトに残るのは「朝から宴会」組であります。
春に行った時はちょうど田植えの真っ最中で、今回は黄金色の稲穂を期待していたようですが、
残念ながら、直前に刈り取られたようでした。
でも、コスモスやヒガンバナがちょうど満開で、これはこれで気持ちよかったです。
わたくしのリコーCX-1の電源がまったく入らなくなってしまいました。
キャノンのコンパクトデジカメでは、一度もなかったトラブルなのでショックでした。
予備バッテリーに交換しても、自宅に帰ってからフルチャージしても、やはりだめでした。
ですから、これ以降の画像は、すべて奥様が撮った画像になるわけですが・・・
(追記です。その後、リコーのサービスセンターで診てもらったら、カメラ本体ではなく
バッテリーチャージャーの故障と判明、新品と交換してもらいました。ほっ)
上の画像の後方に見えている塔のある建物が、三重県ふるさと公社のやってる千枚田荘、
こちらで、ちと早かったのですが、お昼のご膳をいただきました。
で、そこのご飯が、この千枚田でとれたお米、
こんなのも撮ってたのね・・・
いやあ、目の前の千枚田でとれたお米といわれると・・・もちろんわたくし、おかわりしました・・・
で、ちと早い昼食後、以前にも紹介した湯の口温泉で、のんびりと入浴、
あとは一刻も早くキャンプサイトに戻り、入浴後の一杯を・・・じゅるじゅる・・・
そう、わたくしいつでも、温泉入浴後のキャンプサイトへの山道だけは・・・
ラリーカー並みのスピードにっ
とゆーよーな次第で、ふだんはなにげに見過ごしていたキャンプサイトの手前のカーブ、
今回はどゆーわけか、一瞬、洞窟のようなものが目に入りました。
さっそくクルマを停めて、後続のワンテンパパさんと偵察・・・
入り口の下部、2/3ほどは、石積みによって封鎖されてますが、素掘りの坑道であります。
向こう側の入り口も同程度の高さまで封鎖されており、長さは50m程度でしょうか。
わたくし手持ちのFENIXのL0PやLD-10では、隙間から中の様子を知ることはできませんでした。
で、キャンプサイトに戻り、とりあえずごきゅごきゅと数本飲んで落ち着いてから、
温泉だけ入って先に戻り、すっかり出来上がっているwingさんにお話ししたところ、
「このあたりは鉱山がいっぱいあるので、その廃坑かなんかでしょう、湯の口みたいに。」
「それなら、未発見の金脈なんかがひょっとして・・・行きましょう。」
「いや、ここは銅がメインで、銀も少し採れたようですが、あまり興味は・・・げふっ」
と、すでに「昼から宴会」モードになり、気乗り薄なwingさん・・・
「でも、明るい懐中電灯が要りますよ、あそこは・・・」
「それなら、すぐに準備して行きましょう。いそいそいそ」
と、結局、ワンテンパパさんと三人で、歩いて探索に出発。
wingさんはMC-E仕様のマグ4C、わたくしは同仕様のマグ4D、ワンテンパパさんはLux5w仕様のマグ4C、
いずれもwingさんのMOD作品・・・を握りしめて、入り口に到着。
「立ち入り禁止の表示もないし、石積みを乗り越えれば、入れそうですね。
ではとりあえず、わたくしが先に入りますので、続いてくださいね・・・」
と中に入ってみたのですが、下は濡れた砂状で平坦、やはり素掘りのトンネルのようで、
幅はクルマ1台がやっと通れるぐらいでしょうか、高さはけっこうありました。
「中の様子はどうですか」と、外からライトを照射して様子を窺うお二人。
「でかいカマドウマがいっぱいいるぐらいで、枝道はないようですね・・・わっ」
ばさばさばさ
「そっ、それからコウモリさんも居ます。さみしいので早く入ってきてください。」
「い、いや、我々はここから照射してバックアップします。一人で反対側へ抜けて下さい。」
「ええい、この裏切り者めらがぁ・・・」
と、やむなく一人で反対側まで・・・
うしろからは、お二人の、
「おおっ、wingさんのは明るいですねえ」
「ええ、タマがちがうんですよ、ほら、ずっと奥まで届くでしょ、うふっ。」
といったライト談義を聞きつつ、なんとか反対側から無事に脱出しました。ううっ
まあ、このあたりは昔、精錬所や木材の中継基地のあったところなので、
おそらくは鉱石などを運ぶために、ずっと以前に掘られたトンネルであり、
その後、川側で大規模な護岸工事ができるようになり、新しい道ができたので廃道になった、
というのが土木工事にも詳しいwingさんの推測であります。
崖の外側をほぼ直角に曲がる道を、ショートカットするように斜めに掘られていたのですが、
こちらのトンネルの方が、外側の道より古くからあったんですねえ・・・
と、探索を終えてキャンプサイトに戻ってきた三人(入ったのは一人でしたが・・・)
まだ明るいとゆーのに、でかい懐中電灯持って、ふらふら歩いてる男三人つーのは・・・
しかも照射したりして・・・
(まだ次号に続く・・・のかっ)
この記事へのコメント
1. Posted by wing 2009年09月28日 21:11
カメラご愁傷さまです・・{ドクロ}
入院中の4D、経過をflashlight-fanにあげてみました{笑顔}
やはり、エミッターがはずれだったみたい・・・
奥様用にNikon D700を買いましょう\(^o^)/
{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}
入院中の4D、経過をflashlight-fanにあげてみました{笑顔}
やはり、エミッターがはずれだったみたい・・・
奥様用にNikon D700を買いましょう\(^o^)/
{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}{ドクロ}
2. Posted by 二日酔いの猫 2009年09月28日 23:16
やっとライト系ブログらしくなったかと思えば洞窟(トンネル?)の中の画像無しですかぁ
こんなサイトは如何でしょう?
http://yamaiga.com/index.html
ええ一応技術系なもので結構興味があったりして・・・。
ちなみに私も気分転換にアルコールストーブを作ったりすると集中してストレス発散出来たりするんですが・・・・。
次のカメラはデジイチに決まってますよね{びっくり}
こんなサイトは如何でしょう?
http://yamaiga.com/index.html
ええ一応技術系なもので結構興味があったりして・・・。
ちなみに私も気分転換にアルコールストーブを作ったりすると集中してストレス発散出来たりするんですが・・・・。
次のカメラはデジイチに決まってますよね{びっくり}
3. Posted by 森のプ~さん 2009年09月29日 01:41
いい天気ですね~{太陽}
こりゃ気持ちいいですよね
キャンプ場近くにそんな素掘りトンネルが有ったのかと{丸秘}
>二日酔いの猫さん{びっくり}
そこのサイトはよく拝見してますよ
元秋田から現在東京で活動中!
コンビニ店長から廃道などで生計を立てると!
笑えますね。
読み応えが有るので、心して行かないと後悔しますw
こりゃ気持ちいいですよね
キャンプ場近くにそんな素掘りトンネルが有ったのかと{丸秘}
>二日酔いの猫さん{びっくり}
そこのサイトはよく拝見してますよ
元秋田から現在東京で活動中!
コンビニ店長から廃道などで生計を立てると!
笑えますね。
読み応えが有るので、心して行かないと後悔しますw
4. Posted by 川端 2009年09月29日 12:34
>>Lux5w仕様のマグ4C
え?アンチビースト初号って、ぢつは健在だったんでしょうか。。。
てか、最後の写真。
ガチライトオフの写真みたいってーか、ワンテンパパさんがいちばん「それらしく」見えるのは私の気のせいでしょうか?(^^;
ちゅーか、、、
これが天然鍾乳洞とかだったくらいなら、今年中には確実に攻めたいトコなんですけれど。
人工洞はなぁ、、、(--)イマイチフゼイガナァ・・・
え?アンチビースト初号って、ぢつは健在だったんでしょうか。。。
てか、最後の写真。
ガチライトオフの写真みたいってーか、ワンテンパパさんがいちばん「それらしく」見えるのは私の気のせいでしょうか?(^^;
ちゅーか、、、
これが天然鍾乳洞とかだったくらいなら、今年中には確実に攻めたいトコなんですけれど。
人工洞はなぁ、、、(--)イマイチフゼイガナァ・・・
5. Posted by 98k 2009年09月29日 23:50
みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。
たいへんレスが遅くなりました。{すいません}
wingさん
今、本文にも追記しましたが、充電器のトラブルでした。ほっ
4D、無理やり入院させてすみませんね。さっそくf.f.拝見します。
>奥様用にNikon D700を・・・
なっ、なんちゅーことを・・・絶対に本人にいっちゃだめよ{ダメ}
二日酔いの猫さん
ご紹介のサイト、わたくしもよく見に行ってます。
技術系ではないのですが、土木遺構は好きですねえ。
>次のカメラはデジイチに決まってますよね
なっ、なんちゅーことを・・・絶対に本人にいっちゃだめよ{ダメ}
森のプ~さん
このあたりは、鉱山の関係遺構がけっこう多いのですが、
20年ちかく通ってて、こんなに近くにあるとは知りませんでした。
やはり、はやく温泉に入りたい、早く戻ってビール飲みたい、
という欲望が、客観的な観察眼を阻害していたのでありますね。
ゆっくり歩いたら、いろんな発見があると思います。
昔この道を、ワンテンパパさんが歩いた時、「ぐったりしたもの」を、
こっそり埋めている現場を、偶然見てしまったそうです。
ちなみに、その直前、現場の軽トラの荷台に「ぐったりしたもの」と、
点いた線香が置いてあったのは、わたくしも見ました・・・{困った}
川端さん
4Cで、おそらく一晩は持つ、とゆー初号機、もちろん現役ですよ。{ラブ}
>人工洞は風情が・・・
なにをおっしゃいますやら・・・
カマドウマさんやら、コウモリさんやら、怨霊さんやら・・・{幽霊}
そりゃあ、ほんに風情があって、よかったでっせえ
それにしても、あの二人、よくも裏切りやがって・・・{ドクロ} コワカッタゾ
たいへんレスが遅くなりました。{すいません}
wingさん
今、本文にも追記しましたが、充電器のトラブルでした。ほっ
4D、無理やり入院させてすみませんね。さっそくf.f.拝見します。
>奥様用にNikon D700を・・・
なっ、なんちゅーことを・・・絶対に本人にいっちゃだめよ{ダメ}
二日酔いの猫さん
ご紹介のサイト、わたくしもよく見に行ってます。
技術系ではないのですが、土木遺構は好きですねえ。
>次のカメラはデジイチに決まってますよね
なっ、なんちゅーことを・・・絶対に本人にいっちゃだめよ{ダメ}
森のプ~さん
このあたりは、鉱山の関係遺構がけっこう多いのですが、
20年ちかく通ってて、こんなに近くにあるとは知りませんでした。
やはり、はやく温泉に入りたい、早く戻ってビール飲みたい、
という欲望が、客観的な観察眼を阻害していたのでありますね。
ゆっくり歩いたら、いろんな発見があると思います。
昔この道を、ワンテンパパさんが歩いた時、「ぐったりしたもの」を、
こっそり埋めている現場を、偶然見てしまったそうです。
ちなみに、その直前、現場の軽トラの荷台に「ぐったりしたもの」と、
点いた線香が置いてあったのは、わたくしも見ました・・・{困った}
川端さん
4Cで、おそらく一晩は持つ、とゆー初号機、もちろん現役ですよ。{ラブ}
>人工洞は風情が・・・
なにをおっしゃいますやら・・・
カマドウマさんやら、コウモリさんやら、怨霊さんやら・・・{幽霊}
そりゃあ、ほんに風情があって、よかったでっせえ
それにしても、あの二人、よくも裏切りやがって・・・{ドクロ} コワカッタゾ
6. Posted by 森のプ~さん 2009年09月30日 03:47
関西系でしたら
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mmbc00877/ かな
分かりにくいサイトですが
http://www.henari1.jp/ これも
ここも隧道での遊び場所情報が得られるのでは?
隧道探索オフでもいかが?
気が向かない川端さんは拉致して強制参加{にっこり}
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mmbc00877/ かな
分かりにくいサイトですが
http://www.henari1.jp/ これも
ここも隧道での遊び場所情報が得られるのでは?
隧道探索オフでもいかが?
気が向かない川端さんは拉致して強制参加{にっこり}
7. Posted by G3 2009年09月30日 20:59
やっとライトらしい話題が出てきましたネ。
昼も夜も照射が楽しめるなんて、素晴らしいロケーションですね。遠いけど
昼も夜も照射が楽しめるなんて、素晴らしいロケーションですね。遠いけど
8. Posted by 98k 2009年09月30日 21:11
プ~さん
情報ありがとうございます。
前者はわたくしもお世話になってるサイトです。
後者はエラーでアクセスできませんでしたが、
たぶん以前に見たことがあるサイトです。→henari
けっこう、廃道、廃線は洞窟とならんでサイトがありますね。{ラブ}
情報ありがとうございます。
前者はわたくしもお世話になってるサイトです。
後者はエラーでアクセスできませんでしたが、
たぶん以前に見たことがあるサイトです。→henari
けっこう、廃道、廃線は洞窟とならんでサイトがありますね。{ラブ}
9. Posted by 98k 2009年09月30日 21:19
G3さん
あなたが来られた時は、このトンネルは残念ながら未発見でした。
あのとき、ここを見つけていれば、史上初の60wHIDの光が・・・
「こゆい」時期が過ぎたら、ぜひまた来てくださいね。ちと遠いけど{ラブ}
あなたが来られた時は、このトンネルは残念ながら未発見でした。
あのとき、ここを見つけていれば、史上初の60wHIDの光が・・・
「こゆい」時期が過ぎたら、ぜひまた来てくださいね。ちと遠いけど{ラブ}