2009年11月03日
楽器でてきた・・・
(期間限定のお知らせ) 来年1月予定のボルネオ植林ツアーのご案内はこちらの記事の後半です。
前回記事にも書かせていただいたとおり、わたくし古い集合住宅に長く住んでいるのですが、
最近奥様が、「模様替えする。とーとつにきっぱりと」などと宣言されまして、
それ以来ずっと、帰宅後や休日は、部屋の片づけをさせられているとゆー次第。
で、今回はこんな楽器が出てきました・・・
じゃーん



ヤマハのミニハーモニカであります。(左は大きさ比較用のFENIXのL0P)
これ、奥様が自分のものを片付けてて、偶然発掘してきたもの・・・
「こんなの出てきたよ。ほれ」
「おおっ、探してたミニハーモニカやないかっ。
あんたからプレゼントしてもらって以来、ずっと大事にしてたのにぃ。」
「わたし、こんなの知らないよ・・・」
「びくっ
(ひょっとして別の・・・いや、これはたしか奥様からのはず・・・)
あっ、あんたが忘れてるだけでしょうがぁ。」
「そうだったかなあ・・・ふと疑心暗鬼。」
「よっ、よくそんな四文字熟語知ってたね、えらいえらい・・・」
「わははは、わたしえらいえらい。ちなみに細心注意も知ってる。」
と、その場はうまく話題を変えたのですが・・・
これって、奥様が誰かにもらったのを、わたくしがいただいたはずであります。
まあ、うちの奥様、怪しげな楽器をいっぱい持ってて、よくもらったりあげたりしてるので、
たぶん記憶になかったんでしょう。(とゆーことにしておきましょう・・・
)
わたくしハーモニカといえば、こちらの記事で紹介したブルーズハープと、
あとは小学校のときの古いやつぐらいしか持ってなかったので、
これをもらったときはうれしかったものであります。

ご覧のとおりの極小サイズですが、4穴でちょうど1オクターブ、わりと大きな音がでます。
まあ、これなら荷物にもなりませんので、キャンプなんぞでまったりと演奏を・・・
などと思ってただけで、結局わたくしも忘れてしまってた、とゆー次第であります・・・
ですから、まだ新品同様だったのであります。
わははは、よかったよかった・・・と・・・一抹不安・・・青息吐息・・・
前回記事にも書かせていただいたとおり、わたくし古い集合住宅に長く住んでいるのですが、
最近奥様が、「模様替えする。とーとつにきっぱりと」などと宣言されまして、
それ以来ずっと、帰宅後や休日は、部屋の片づけをさせられているとゆー次第。
で、今回はこんな楽器が出てきました・・・
じゃーん



これ、奥様が自分のものを片付けてて、偶然発掘してきたもの・・・
「こんなの出てきたよ。ほれ」
「おおっ、探してたミニハーモニカやないかっ。
あんたからプレゼントしてもらって以来、ずっと大事にしてたのにぃ。」
「わたし、こんなの知らないよ・・・」
「びくっ

あっ、あんたが忘れてるだけでしょうがぁ。」
「そうだったかなあ・・・ふと疑心暗鬼。」
「よっ、よくそんな四文字熟語知ってたね、えらいえらい・・・」
「わははは、わたしえらいえらい。ちなみに細心注意も知ってる。」
と、その場はうまく話題を変えたのですが・・・

これって、奥様が誰かにもらったのを、わたくしがいただいたはずであります。
まあ、うちの奥様、怪しげな楽器をいっぱい持ってて、よくもらったりあげたりしてるので、
たぶん記憶になかったんでしょう。(とゆーことにしておきましょう・・・

わたくしハーモニカといえば、こちらの記事で紹介したブルーズハープと、
あとは小学校のときの古いやつぐらいしか持ってなかったので、
これをもらったときはうれしかったものであります。

まあ、これなら荷物にもなりませんので、キャンプなんぞでまったりと演奏を・・・
などと思ってただけで、結局わたくしも忘れてしまってた、とゆー次第であります・・・
ですから、まだ新品同様だったのであります。

わははは、よかったよかった・・・と・・・一抹不安・・・青息吐息・・・

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 川端 2009年11月04日 08:16
似たようなモノ、つか恐らくほぼ同じモノを昔私も持っていたハズなんですが、、、
たった今まで無くなったことにすら気づいていませんでした(^^;
コレ、かわいらしい音ですよね。
んで、1オクターブで吹けるハーモニカ曲集1・2(
鈴木音楽産業)によると、28×2の56曲くらいはスタンダードに吹けるみたいですよ~(^^)
たった今まで無くなったことにすら気づいていませんでした(^^;
コレ、かわいらしい音ですよね。
んで、1オクターブで吹けるハーモニカ曲集1・2(
鈴木音楽産業)によると、28×2の56曲くらいはスタンダードに吹けるみたいですよ~(^^)
2. Posted by 98k 2009年11月04日 22:58
川端さんもそうでしたか・・・
やはり関西ではメジャーなんですね、
ミニハーモニカを持つのも、失くしたことに気づかないのも・・・
>1オクターブで吹けるハーモニカ曲集
おおっ、これはいいことを教えていただきました。
って、わたくし楽譜が読めないので、次回キャンプで教えてね。
で、いずれwingさんと三人で、ミニハーモニカの合奏会をやりましょう。
もちろん、人里離れた、山奥か洞窟で・・・
やはり関西ではメジャーなんですね、
ミニハーモニカを持つのも、失くしたことに気づかないのも・・・
>1オクターブで吹けるハーモニカ曲集
おおっ、これはいいことを教えていただきました。
って、わたくし楽譜が読めないので、次回キャンプで教えてね。
で、いずれwingさんと三人で、ミニハーモニカの合奏会をやりましょう。
もちろん、人里離れた、山奥か洞窟で・・・