府庁山ふたたび・・・2010新年ご挨拶

2009年12月30日

ニッポンみやげと年末ごあいさつ・・・

えーっ、今年も色々とありましたが、いよいよ押し迫ってまいりました。

わたくしにとっても、今年は様々な出来事が・・・

川下り宴会キャンプでしょ、照射宴会キャンプでしょ、それに温泉宴会キャンプでしょ・・・にっこり

そーいや、7月には某県で某cinqさんと某森のプ~さんに、またお世話になりましたねえ。
で、今年の2月には(次男が)アマゾン植林ツアー、来年の1月8日からはボルネオ植林ツアーも控えております。

で、昨年はタイからの留学生が、我が家に数か月ホームステイしてたのですが、
今年はイタリア・トスカーナ地方の青年が、一カ月ほどホームステイしてました。

今までの留学生とは異なり、国際交流組織による事前レクチャーなども一切受けておらず、
アニメやコミックス、映画やネットなどから自分で得たニッポンの間接情報のみで、
しかも、小さな町から出ることさえ殆どなかった、どちらかといえば内向的な青年が、人の勧めもあり
意を決してやって来たのですから、現実のニッポンとのギャップはかなりのショックだったと思います。

でも、紹介してくれた人の話によると、日本から帰国後はかなり積極的になっていたそうで、
それはなによりだったんですが、お互いの個性からの部分と、トスカーナの小さな町と大阪の都会の違いからの部分と、国民性の部分と、どれがどう影響してたのかは、
向こうの暮らしぶりをよく知りませんので不明ですが、
わたくしにとっても特に今回は、なかなかの異文化交流となりました。


で、今回は、そんな彼が家族や近所の人たち用に買った、数少ないニッポンのおみやげの、
さらに一部だけですが、ちらっとご紹介させていただきます。



特集

これがニッポンを代表するおみやげだったのだびっくり










じゃーん
65d67cd5.jpg
ライターにケータイストラップにトランプ・・・














3b6e4ba1.jpg
お土産用のポリ袋・・・















30927871.jpg
マグネット・シール・・・













723a278e.jpg
どーゆーわけか、張り扇を持ってるぬこさん・・・




いずれも・・・




ニッポンを代表するおみやげばかりですね・・・にっこり





って・・・






どこがやねん



まあ、これ以外にも、最新型のiPODや中古のゲームソフト、FF?のDVDにGTOの最新刊、
なんぞといったものも、お土産に買ってたようでありますが・・・

なにせ小さな町、ご家族やご近所から、あらぬ誤解が生じないように、祈るばかりであります・・・にっこり








年末のご挨拶P.S.

昨日から年末年始のお休みで、すでに飲んだくれております。ひっく熱燗

まあ、本年最後の画像が「招き猫」になったのは、みなさんに幸福をもたらそうとする、
わたくしの気持ちのあらわれ・・・って、これも他人様のおみやげだったか・・・にっこり

そんなこんなで、今年もたいへんお世話になりました。
来年も他人様のぬくもりで、なんとかやっていくつもりですので、よろしくお願いしますね。すいません


それではみなさん、
どーぞ良いお年をお迎えくださいませ。クラッカー











at 21:55│Comments(9)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ブログ日誌 | わからないもの

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ニャん丸   2009年12月31日 17:00
98kさん、こんにちわ♪
う~ん、98kさんの年末のご挨拶ブログは何だか御めでたい記事でいいですね♪
ワタクシも今年は色々ありましたが、終わり良ければ全て良し、今から飲んだくれようと思っています(笑
今年も1年、98kさんのブログ記事で楽しませていただきました!
良いお年をお迎えくださいませ♪
2. Posted by cinq   2009年12月31日 17:43
今年一年お世話になりました。
また遊びに来て下さい&機会があればこちらからもお伺いしたいです。
それでは、良いお年を~
3. Posted by ひまぱのぱ(p.himapa)   2009年12月31日 18:38
いつも楽しいブログをありがとうございます。
あまり飲んだくれないで、お体に気をつけて、
よいお年をお迎えくださ~い。
4. Posted by monozof   2009年12月31日 21:27
コメ数は少なかったですが今年もこっそり楽しく拝読させて頂きました。
来年も更に だいたい合ってる 正しいニッポン文化を世界に発信しちゃってくださいませ。
それでは良いお年を!
5. Posted by 98k   2009年12月31日 22:07
みなさん、ありがとうございます。
さっきまで、そばすきで飲んでました・・・
しゃぶしゃぶ用の鶏肉の薄切りは旨かったなあ・・・ひっく
ニャん丸さん、どーもです。
そちらも無事、食い逃げ?記事で締めくくられてましたね。{にっこり}
こちらも暦どおりの飲んだくれの日々が続きそうです。
cinqさん
>また遊びに来て下さい
ええ、行きますとも、たしかcinqさんもトスカーナでしたね
>機会があればこちらからも
ええ、ぜひ来てください、12月から雨季ですが、ボルネオは・・・
ひまぱのぱさん
こちらこそ、素晴らしい画像を楽しませていただきました。
三が日が過ぎると、週末からまた飲んだくれてそうです、
マレーシア料理とインドネシア料理で・・・{ラブ}
monozofさん
こちらもいつもこっそりと拝見しておりますが、
とてもコメントできるレベルではなかったもので・・・
来年はどこの国から来るのかわかりませんが、
世界に懐中電灯大国ニッポンの威信をですね・・・{にっこり}
6. Posted by G3   2009年12月31日 22:32
今年も ~あきゃ~ へのコメント、愉快な電話ありがとうございます。来年はぜひお会いしたいと思いますので、お体に気をつけてご活躍を。
では良いお年を。
7. Posted by 98k   2009年12月31日 23:01
G3さん
そうですね、来年はお会いしましょう、遠い世界で・・・
もとい、熊野あたりで・・・
そちらも来年はきっと素晴らしいことが・・・あればいいですね。{にっこり}
8. Posted by 川端   2009年12月31日 23:13
滑り込みm(_ _)m
よいお年を~\(^^)
9. Posted by 98k   2009年12月31日 23:17
川端さん
わははは、まだ45分ありまっせ、45分のランタイムがあったら、
あんなことやこんなこともできまっせ。げひげひ
と、年末は残念でしたが、きっと年明けに決行しましょうね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
府庁山ふたたび・・・2010新年ご挨拶