2010年02月13日
きっぱりとサラワクみやげ!!!
前回記事と異なり、こちらはきっぱりとボルネオ島サラワク州のおみやげであります。
じゃーん

そう、世界的に有名なサラワク州名物の黒胡椒(コショー)、400g入りをどどーんと3パック、計1.2kgであります。
けっこう重かった・・・
でも、わざわざ、このサイトの愛読者のみなさんへのプレゼント用として・・・
ではなく・・・
こちらのほうは、50gずつの分包にして、植林ツアー中に迷惑をかけた職場のみなさんにバラ撒きましたので、
もう手元にありましぇん、きっぱりと
で、唯一、手元に残っているのが・・・
じゃーん

サバ州での現地ガイドさんからもらった、白胡椒と黒胡椒の100gミックスパック、わずかに一包のみ・・・
で、こちらを愛読者のみなさんの中から一名の方にプレゼントする・・・
つもりだったのですが・・・
我が家のコショーがそろそろ尽きかけてますので、こっちは自家消費用・・・
とゆーことで・・・
結局、愛読者のみなさんへのプレゼントは、
なーんもなし
とゆーことであります。きっぱりと
げひっ、げひひひ
言い訳とかP.S.
今回のボルネオ植林ツアー、記事にもあるとおり、わたくしがカメラトラブルに見舞われ、
あまり一人で街を散策する機会がありませんでした。
ですから、モンゴル植林ツアーの時と異なり、おみやげを物色する時間もほとんどありませんでした。
まあ、次回は貴重な胡椒をもっと大量に持って帰りますので、今回はご容赦くださいませ。
なにせ、同じ重さの金と同等の価値で取引されているのですから・・・って、いつの時代の話や・・・
ちなみに、わたくしのデジカメ、リコーCX-1については、帰国後、リコーテクノさんで徹底的に診ていただきました。
なんでも、あちらで調べたところトラブルは発生せず、こちらに症状の詳しい問い合わせがあり、
とりあえず、わたくしの話やびみょーなレスポンスの遅れなどから、想定できる限りの本体部品も交換したそうで、
対応も懇切丁寧で、今のところ順調に作動してますので、ま、今度こそ大丈夫と信じております。
と、ひと安心してたら、2月19日にCX-3が新発売になるんですねえ・・・
なんでも裏面照射CMOSを採用とかで、弱点だった高感度時の画質が格段によくなるとか、
「猫の顔」認識モードがつくとか・・・
まあCX-2からのミニチュアモードも魅力なんですが、びみょーに分厚くなって、
デザイン的にも、無理がないとゆー点でも、CX-1もお気に入りなのですが・・・
と悩んでいたら、オリンパスペンのライトモデルが・・・(以下略)
じゃーん
そう、世界的に有名なサラワク州名物の黒胡椒(コショー)、400g入りをどどーんと3パック、計1.2kgであります。
けっこう重かった・・・
でも、わざわざ、このサイトの愛読者のみなさんへのプレゼント用として・・・
ではなく・・・
こちらのほうは、50gずつの分包にして、植林ツアー中に迷惑をかけた職場のみなさんにバラ撒きましたので、
もう手元にありましぇん、きっぱりと

で、唯一、手元に残っているのが・・・
じゃーん
サバ州での現地ガイドさんからもらった、白胡椒と黒胡椒の100gミックスパック、わずかに一包のみ・・・
で、こちらを愛読者のみなさんの中から一名の方にプレゼントする・・・
つもりだったのですが・・・
我が家のコショーがそろそろ尽きかけてますので、こっちは自家消費用・・・
とゆーことで・・・
結局、愛読者のみなさんへのプレゼントは、
なーんもなし
とゆーことであります。きっぱりと
げひっ、げひひひ
言い訳とかP.S.
今回のボルネオ植林ツアー、記事にもあるとおり、わたくしがカメラトラブルに見舞われ、
あまり一人で街を散策する機会がありませんでした。
ですから、モンゴル植林ツアーの時と異なり、おみやげを物色する時間もほとんどありませんでした。
まあ、次回は貴重な胡椒をもっと大量に持って帰りますので、今回はご容赦くださいませ。
なにせ、同じ重さの金と同等の価値で取引されているのですから・・・って、いつの時代の話や・・・
ちなみに、わたくしのデジカメ、リコーCX-1については、帰国後、リコーテクノさんで徹底的に診ていただきました。
なんでも、あちらで調べたところトラブルは発生せず、こちらに症状の詳しい問い合わせがあり、
とりあえず、わたくしの話やびみょーなレスポンスの遅れなどから、想定できる限りの本体部品も交換したそうで、
対応も懇切丁寧で、今のところ順調に作動してますので、ま、今度こそ大丈夫と信じております。
と、ひと安心してたら、2月19日にCX-3が新発売になるんですねえ・・・
なんでも裏面照射CMOSを採用とかで、弱点だった高感度時の画質が格段によくなるとか、
「猫の顔」認識モードがつくとか・・・
まあCX-2からのミニチュアモードも魅力なんですが、びみょーに分厚くなって、
デザイン的にも、無理がないとゆー点でも、CX-1もお気に入りなのですが・・・
と悩んでいたら、オリンパスペンのライトモデルが・・・(以下略)