2010年02月26日
アーミーグリーン2
最近、ドリコムさんからライブドアさんへの強制移住移行による、
改行等の校正作業のため、延々と過去記事を辿っているのでありますが・・・
まあ、そのおかげで、前々回記事に続いて、シリーズ化できそうなのが・・・
アーミーグリーンなのであります。ややきっぱりと・・・
昨年6月の記事で紹介したのは、一人用パックでしたが、今回紹介させていただくのは本来の・・・
じゃーん
そう、缶入りMJB ARMY GREENなのであります。これはきっぱりと
ちなみに右側にあるのは、大きさ比較用のFENIX L0P・・・
32オンス=2ポンド=907グラムなんですね・・・知らなかった・・・
じつは、上記リンク記事で紹介したやつが25パックで安売り店で0.45kほど、一杯分約18円とゆーことになります。
こちらは907gで0.8kほど、一杯分8gとして113杯飲めますから、一杯分約7円とゆーことになります。
ま、一枚1円の高級ドリップフィルターを使ったとしても、一杯分8円なのであります。げひひひ
以前にも書きましたが、近所のお気に入りのコーヒー屋さんが昨年からずっと休業中で、
当初はキャンプ用に購入していた一人用パックを自宅でも飲むようになっていたのですが、
どーせ自宅で飲むなら、こちらのほうがはるかにお安い、とゆーことに、最近気づいたのであります。
もちろん、これよりもお安いコーヒー豆はいっぱいありますが、
そこはやはり、アーミーグリーンなのでありますね、わたくしきっぱりと名前だけで・・・
ま・・・
基本的にはコーヒーメーカー用みたいでありますが、荒挽きなので、まあよしとしましょう。
でも、缶を開けると、窒素充填されてる一人用パックと異なり、すぐに風味が落ちてしまうのが難点・・・
わたくし、近所のお気に入りコーヒー豆のときは、炒りたてのやつをせいぜい一週間分ずつ買ってきて、
自宅で挽きたてを飲んでましたので、香りがとんでしまうのは、ちとさみしいのであります・・・
ま、そこの豆は100gで0.4k以上の、わたくしにとっては高級品だったので、その都度挽いてたのですが、
まあ、お安い豆なら、わざわざ挽く手間をかけることもないと判断したのですが・・・
やはり挽きたて(開封したて)の香りは、できるだけ残したいもの・・・
あっ、そうか・・・
そうだったのか・・・
一週間で113杯飲めばいいのかっ
一日16杯・・・奥様と二人なら一日8杯ずつ・・・
不可能な数字でもないな・・・
むふふふふ・・・
トラックバックURL
この記事へのコメント
一日10杯以上いけます

WHO「夫を早死させる10か条」に「コーヒーをがぶ飲みさせなさい」なんてのがありましたね。

…と言いつつ、私もたくさん飲んじゃいます。
インスタントで十分、グレードにはこだわりません。

cinqさん
一日10杯なら、これ、11.3日分ですね。
まあ、そのぐらいなら何とか風味も残ってそうです。
わたくしも一日6杯分程度は飲んでますが、平日自宅で飲むのは2杯程度、
あとは職場になりますので、やはり処分方法を考えねば・・・
alaris540さん
そちらもコーヒー好きでしたね。
これの半値以下のコーヒー豆もありますので、
モノによってはインスタントよりお安いですよ。
ぜひレギュラーコーヒーをドリップしつつ自転車通勤してください。

アーミーグリーンで思いついたので、50万記念にタクティカルなモノに98k邸襲撃させます(--ゞ
>タクティカルなモノ・・・なっ、なんだろー・・・びくびく

陸上攻撃なのか、航空攻撃なのか、はたまた海上攻撃なのか・・・