これは使える!!!・・・のかっ???九州土産の麺類

2010年10月25日

冬麒麟とミシュラン・ガイドと・・・

昨日の日曜日・・・

夕方から、奥様が「ガムラン・ワヤン宴会???」に行ってしまったので、

簡単に夕食を済まそうと、ご近所のスーパーへ・・・



で、こんなの見つけて、買ってみました・・・

RIMG2947

まあ、いかにも冬らしいデザインの「冬麒麟」であります。

6本入り0.628kだったので、24本1.98kのわたくしには、ま、ちと贅沢ではあったのですが・・・

冬にあう、マイルドなお味・・・とゆーことで、まあ、たしかにマイルドといえばマイルド・・・








で、10月22日でしたか、ミシュラン・ガイド京都大阪神戸編2011年版、とゆーのが発表され、
京都7店、大阪3店、神戸2店の計12店が三つ星レストランに選ばれてました。
前年は京都6店、大阪1店のみで、今回はウォールストリートジャーナルでも取り上げられたとか。

わたくし、グルマンではあっても、決してグルメではないので、高級店に興味はないのですが、
ミシュランの三つ星レストランとゆーのは、全世界で90店しかないそうで、
その中の12店が京阪神、以下、東京11店、パリ10店、NY5店、香港マカオ3店、ロンドン2店と続くそうです。

ま、一時的にせよ、飲食店が16万店もある東京を抜いて世界一になったのは、
関西の食文化が、やっと世界にも認められたようで、関西人としては、まことに喜ばしいかぎり・・・




ま、今回はそれを祝ってですね、どどーんと豪華に・・・





夕食であります。

RIMG2948


三つ星マークならぬ、値引きシールがいっぱい貼ってありますが・・・










RIMG2949

メインディッシュはロコモコ丼












RIMG2950


RIMG2951


つけあわせは、肉餃子(めっちゃウマいで!)と、ちとシーズンには早いカキフライ








RIMG2952

RIMG2953

食後のデザートは、レアチーズケーキと生チョコアイスが2種・・・


ま、どーゆーわけか、岡山名産の「大手まんじゅう」が自宅にいっぱいあったので、
アイスは一本ずつしか食べませんでした。
冷蔵庫には王将の白菜キムチもたっぷりあったし・・・

いやあ、岡山の「大手まんじゅう」、電子レンジで軽くチンするとおいしいんですよね・・・げふっ

とゆー次第で、今回は冬麒麟が2本ですから、合計1kほどの贅沢な夕食となりました。
そーいや、「ガムラン・ワヤン宴会???」は会費3.5kで飲み放題、食べ放題とかいってたな・・・ぶつぶつ・・・

って、こんな大阪の味は、ミシュランガイドに載らんのかいっ!!!  げふっ


m98k at 23:55│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 糧食、飲料 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
これは使える!!!・・・のかっ???九州土産の麺類