2010年11月19日
冬季洞窟キャンプのお誘い
えーっ、冬季洞窟キャンプOFF会のお誘いであります。
そう、寒くなった12月に、寒くなって人気のなくなったキャンプ場で宴会して、
寒さで入洞者のいなくなった洞窟を照射しまくろう、とゆー企画なのであります。
で今回は、九州OFF会でTOMOさんからいただいた、五島うどんの「地獄だき」が宴会のメインですので、
別名「地獄キャンプ!!!」とゆーことで・・・
まあ、その意味だけではなく、12月の現地はけっこう冷えそうですから、
本当に地獄のキャンプになるかも知れません・・・
場所は二年前の記事で紹介した、奈良県天川村の鍾乳洞群のお近くのキャンプ場・・・
二年前は11月23日でしたが、今回は12月11日からの一泊を予定しております。
で、前回は11月でしたが、それでも寝る前の外気温がマイナス3℃でした・・・
しかも日陰には、前週に降った雪がきっぱりと残っておりました・・・
で、今回は12月とゆーことなのですが・・・
まあ、あれから二年も経って、地球の温暖化がどんどん進んでることだし、
もはや12月といっても積雪などはなく、じゅうぶん川で泳げるぐらい温かくなってる・・・
とゆーよーなことは多分ないので、防寒装備とライトは各自で充分ご用意くださいね。
ただし、洞窟内の気温は一年を通じてあまり変わりませんので、外よりはかなり温かく、
Tシャツ短パン、もしくは白装束で充分なのであります。ややきっぱりと・・・
興味のある方は、コメント投稿フォームのメルアド欄にメルアド記入(この場合コメントに反映されます)のうえ、
この記事にコメントいただくか、左バーにあるわたくしのプロフィールからメッセージをお願いします。
こちらから詳細をメールでお知らせします。
なにせ12月11日ですので、他のキャンパーも少ないでしょうが、いちおー予約の関係もありますし、
食餌量の関係もありますので、参加可能性のある方は早めのご連絡をお願いします。
それでは・・・
洞窟キャンプで会いましょう!!!
そう、寒くなった12月に、寒くなって人気のなくなったキャンプ場で宴会して、
寒さで入洞者のいなくなった洞窟を照射しまくろう、とゆー企画なのであります。
で今回は、九州OFF会でTOMOさんからいただいた、五島うどんの「地獄だき」が宴会のメインですので、
別名「地獄キャンプ!!!」とゆーことで・・・
まあ、その意味だけではなく、12月の現地はけっこう冷えそうですから、
本当に地獄のキャンプになるかも知れません・・・
場所は二年前の記事で紹介した、奈良県天川村の鍾乳洞群のお近くのキャンプ場・・・
二年前は11月23日でしたが、今回は12月11日からの一泊を予定しております。
で、前回は11月でしたが、それでも寝る前の外気温がマイナス3℃でした・・・
しかも日陰には、前週に降った雪がきっぱりと残っておりました・・・
で、今回は12月とゆーことなのですが・・・
まあ、あれから二年も経って、地球の温暖化がどんどん進んでることだし、
もはや12月といっても積雪などはなく、じゅうぶん川で泳げるぐらい温かくなってる・・・
とゆーよーなことは多分ないので、防寒装備とライトは各自で充分ご用意くださいね。
ただし、洞窟内の気温は一年を通じてあまり変わりませんので、外よりはかなり温かく、
Tシャツ短パン、もしくは白装束で充分なのであります。ややきっぱりと・・・
興味のある方は、コメント投稿フォームのメルアド欄にメルアド記入(この場合コメントに反映されます)のうえ、
この記事にコメントいただくか、左バーにあるわたくしのプロフィールからメッセージをお願いします。
こちらから詳細をメールでお知らせします。
なにせ12月11日ですので、他のキャンパーも少ないでしょうが、いちおー予約の関係もありますし、
食餌量の関係もありますので、参加可能性のある方は早めのご連絡をお願いします。
それでは・・・
洞窟キャンプで会いましょう!!!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by red-bicycle 2010年11月20日 10:39
>寝る前の外気温がマイナス3℃
12月の現地が寒いだろうとは予想してましたが、11月でそれですか
某無人島とは別の意味で過酷なキャンプになりそうですね。
私の寝具は貧弱なので・・・。
12月の現地が寒いだろうとは予想してましたが、11月でそれですか
某無人島とは別の意味で過酷なキャンプになりそうですね。
私の寝具は貧弱なので・・・。
2. Posted by 98k 2010年11月20日 14:34
red-bicycleさん
以前、記事にアップされてた、あのどでかいシュラフなら、マイナス20℃ぐらいまでは大丈夫でしょう。
ま、自宅のベランダとかで全裸で一晩試してみておいてくださいね。
ほかにもマットとか必要なものがあれば、遠慮なくお申しつけ下さい。
銀マットの上にエアマット敷けば、すごくあったかいですよ。
ただし、鼻と口だけはどうしようもなく、シュラフの開口部がバリバリに凍結するかも・・・
まあ、外気温がマイナス5℃程度でも、テントの中が氷点下になることはまずありませんから、
どうかご安心を・・・むひひひ
以前、記事にアップされてた、あのどでかいシュラフなら、マイナス20℃ぐらいまでは大丈夫でしょう。
ま、自宅のベランダとかで全裸で一晩試してみておいてくださいね。
ほかにもマットとか必要なものがあれば、遠慮なくお申しつけ下さい。
銀マットの上にエアマット敷けば、すごくあったかいですよ。
ただし、鼻と口だけはどうしようもなく、シュラフの開口部がバリバリに凍結するかも・・・
まあ、外気温がマイナス5℃程度でも、テントの中が氷点下になることはまずありませんから、
どうかご安心を・・・むひひひ
3. Posted by 二日酔いの猫 2010年11月20日 17:19
あぁ良かった遠隔地でw
違った意味でぢごくキャンプになりそうな予感
大丈夫red-bicycleさん98kさんと一緒にシュラフに入れば寒くありませんよ!!
違った意味でぢごくキャンプになりそうな予感
大丈夫red-bicycleさん98kさんと一緒にシュラフに入れば寒くありませんよ!!
4. Posted by 98k 2010年11月20日 17:42
二日酔いの猫さん
あれっ、来れないの???
>一緒にシュラフに入れば・・・
確かに、わたくしアルコールで高温になりますから、アルコール燃焼式ヒーターとして・・・
あれっ、来れないの???
>一緒にシュラフに入れば・・・
確かに、わたくしアルコールで高温になりますから、アルコール燃焼式ヒーターとして・・・
5. Posted by TOMO 2010年11月20日 22:39
えー、私、寒いのは苦手なのであります。
北海道で生まれ育ちましたので、寒がりなので
あります。矛盾しているようですが、北海道人は
寒い時は大げさに寒がるのであります。冬期、
寒いのを下手に我慢していると、それこそ生死に
関わるのであります。ですから、さっさと屋内に
入り、暖房を効かせてぬくぬくと......。
ですから、今回のキャンプはスルーなので
あります。
(ホントは、時節柄、行けないのであります。
行きたいよー。)
北海道で生まれ育ちましたので、寒がりなので
あります。矛盾しているようですが、北海道人は
寒い時は大げさに寒がるのであります。冬期、
寒いのを下手に我慢していると、それこそ生死に
関わるのであります。ですから、さっさと屋内に
入り、暖房を効かせてぬくぬくと......。
ですから、今回のキャンプはスルーなので
あります。
(ホントは、時節柄、行けないのであります。
行きたいよー。)
6. Posted by 98k 2010年11月20日 22:59
なははは
そういえば冬の北海道、みなさん室内では薄着ですねえ…
暖房の温度設定も、おそらく20℃以上あるのでしょう。
零度ちかいテントの中で眠るのには慣れておられないかも知れませんね。
その点こちらでは、真冬でも寝るときは暖房なしが通常ですから…
って、
今からでも遅くはない、二日酔いの猫さんとバイクタンデムで出てきなさい!
仕事なんかほったらかして…
中国道あたりはきっと涼しいですぞ
そういえば冬の北海道、みなさん室内では薄着ですねえ…
暖房の温度設定も、おそらく20℃以上あるのでしょう。
零度ちかいテントの中で眠るのには慣れておられないかも知れませんね。
その点こちらでは、真冬でも寝るときは暖房なしが通常ですから…
って、
今からでも遅くはない、二日酔いの猫さんとバイクタンデムで出てきなさい!
仕事なんかほったらかして…
中国道あたりはきっと涼しいですぞ
7. Posted by Higu 2010年11月21日 23:01
初めまして、Higuと申します。
いつもブログを楽しく拝見させていただいております。
キャンプに参加したいのですが!!!
よろしくお願いします
いつもブログを楽しく拝見させていただいております。
キャンプに参加したいのですが!!!
よろしくお願いします
8. Posted by 98k 2010年11月21日 23:24
Higuさん
こちらこそはじめまして。ご活躍はあちこちのサイトで・・・
のちほど、こちらからメールさせていただきますね。
いやあ、お会いするのが楽しみです。
こちらこそはじめまして。ご活躍はあちこちのサイトで・・・
のちほど、こちらからメールさせていただきますね。
いやあ、お会いするのが楽しみです。