2011年04月12日
家族でお花見!
日曜日、家族で恒例のお花見に行ってきました。
毎年家族で行ってる、近所の公園・・・
毎年お弁当を食べる、眺めのいい場所・・・
いつもの個人携行用宴会装備・・・(今回はイスとテーブルを追加してますが・・・)
毎年変化のない、手作りのお弁当・・・
毎年どーゆーわけか出てくる、わたくしが買った追加食料(今年は菜の花サンド)・・・
毎年かわらない風景、家族のささやかな年中行事というものは、
じつは、とてもとても大切なものだったのですね。
ありがたく楽しませていただきました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
それだけ平穏だと言うことで、このご時世ですから感謝しないといけないのかも知れませんね。
それにしてもこのお弁当何人前ですか?
川端さんの5人前以上と見ましたが?
春ですねぇ(^^)
ウチもこの日曜は家族で出掛け、投票帰りにお買い物行って、やっぱり桜見てきました。
んで、いつまでもこんな風な毎日だと良いのに。
みたいなことを、やっぱり私も思いましたm(_ _)m
>それにしてもこのお弁当何人前・・・
今回は四人でしたので四人前です。きっぱりとふつーの分量でしょ・・・
ただ、母親と奥様はおにぎり一個程度、あとはわたくしと次男の二人でしたから・・・やはり足りませんでした。
ま、なにせこのご時世ですので、今年は菜の花サンドだけの追加でしたが・・・
で、そちらはいよいよTOMOさんオススメの、ノコ刃つきオンタリオマチェットを購入されるんですねっ!(違?)
川端さん
ふつーに家族でお出かけして、ふつーに投票して、ふつーに買い物して、ふつーに花見をする暖かい日曜日・・・
さりげない日常の風景に、あらためて感謝しないといけませんね。
ま、このGWも、できる範囲でですが、ふつーにキャンプしましょうね、ふつーに・・・
ワタクシは本日(4/13)、東京は井の頭公園の桜を楽しんできました。
あたたかく、朗らかな午後の光の中でベンチに腰掛けて…本当はワンカップくらい飲みたいところなのですが、油断しているとグラグラ来るので大好きなお酒を飲む気分にも(汗
私自身、経済的な効果を考えて過度の自粛には反対なのですが、何しろ落ち着いてお酒を飲んでいられないのには困ったものです(涙
(ワタクシが小心者過ぎるのか…(笑))
P.S.
前記事でのEDCナイフのアドバイス、ありがとうございました。
とりあえず、お安いハントマンからゲットしております♪
日本酒の一升瓶、四合瓶、ワンカップ…ワインオープナーはいつ使いましょうか?(笑
>このご時世~菜の花サンド
放射能汚染に曝されたウクライナの黒土をアブラナで改善する試みを紹介した毎日jpの記事(HNにリンク貼りました)をつい先程読んだばかりで「ドンピシャが過ぎる!」と驚いてしまいました。
そちらはお近くに大きな井の頭公園があって、羨ましいかぎりですが、
公園でも落ち着いてお酒を飲んでいられない状況というのは、物心両面でほんとつらいですね。
>日本酒の一升瓶、四合瓶、ワンカップ…ワインオープナーはいつ使いましょうか・・・
まあ、これらについては、熊野キャンプに来ていただけると、安心して全部使えますが、
おそらく、ご自身の口に入ることはないと思われます。げひげひ
自転車屋ダンさん
おおっ、そちらもお酒がお好きでしたかっ
わたくしはあまり飲まないのですが、酒好きのwingさんとかに無理やり飲まされたりしております。
>定番はナルゲンボトルに辛口白ワイン・・・
なんとなく高級そうですね。ま、高級なのはいつもwingさんとかが持参されますので、
わたくしは安物紙パックワインか安物ペットボトルワイン、でも今回は実家にあった「ホンモノ」ビールでした。
aralis540さん
今、リンク先記事を拝見しましたが、まさにドンピシャでしたね、菜の花・・・
そうか、わたくしが菜の花サンドをばくばく食べると、やがて土壌は浄化され、植物も瘴気を出さなくなるのですね。
それを知らない人類は、わたくしがあらゆるものを食べ尽くそうとしていると思い、
焼き払おうとしてるんですねっ!!!なんとかしてくれ、ナウシカっ!!!(違)
私も、日曜日、近所の公園に行ってきました。家族がみんな出かけてしまったので、缶ビール(もどき)2本と、スーパーの焼き鳥パック、助六寿司でお昼ご飯兼一人花見。うららかな良いお昼でした。やはり、フツーが一番ですね。
おおっ、やはりそちらでも・・・
>フツーが一番・・・というのは、ほんとに今年の春は実感しましたね、ありがたく。
わたくしも過去記事にあるとおり、家族とは別に「一人花見」もやってたのですが、
今年はたまたま、その機会がありませんでした。残念・・・
それにしても、TOMOさんが缶ビール(もどき)2本だけとは・・・信じられませんなあ・・・
ま、お花見では2本、その後帰り道で2本、夕食作りながら2本、夕食で2本、後片付けしつつ2本といったところでしょう。