家族でお花見!北の国から・・・むひひひ

2011年04月16日

熊野キャンプOFF会へのお誘い!

ご案内が遅くなりましたが、2011春の熊野キャンプOFF会へのお誘いであります。

この春はいろいろとあって、特に東日本の方々は大変な思いをされておられるでしょうが、
まあ、こちらは恒例のエコなキャンプですから、なるべくふつーにやりたいと考えています。

いつもどおり、キャンプ好きのライト好きが、熊野川の河原にてきとーに集まって、
てきとーにのんびりと・・・キャンプ宴会、照射宴会なんぞでダベるとゆー、ふつーのキャンプです。


例によって、簡単なご案内をさせていただきます。



日時   2011年5月3日~5日


場所
   熊野川中流域の何もない河原(水道と水洗トイレはあります。)


持ち物
  ・自分用のテント・マットとシュラフ、イス、食料、飲料、明るいおもちゃ・・・など
       (不足分はご連絡下さい。可能な限り用意します。)
       ・今年は東北地方の物産を何か一品、できればご持参ください。みんなで味わいたいと思います。
       ・当日の天候はもちろんまだわかりませんが、晴れると放射冷却で夜はかなり冷え込みます。
              昨年は5℃程度まで下がりましたので、念のため暖かいシュラフや衣類もご用意下さい。
            ・近くに気持ちのいい温泉が何カ所かあります。入浴セットや着替えも忘れずに・・・
       ・今年は川下りをやるかどうかは未定ですが、希望者が多ければ実施します。
              あるだけのインフレータブルカヤック(ダッキー)、ポリ艇、ファルトボートは用意しますが、
        PFD(ライフジャケット)には限りがあります。事前にご相談下さい。


参加方法  ・
直接メールいただくか、左バーのプロフィール欄にあるメッセージ機能をご利用下さい。
         集合場所等、詳細をこちらから連絡させていただきます。
        ・いつもながらのてきとーなキャンプですから、飛び入り参加も可能なのですが、
         急な予定変更の可能性もありますので、できれば事前のご連絡をお願いします。
        ・独力で現地まで行けない方は、可能な限りピックアップしますのでご相談ください。


現在の参加予定者は、wingさん、red-bicycleさん、川端さんに98kとゆー、いつものメンバー(とその家族)に、
わたくしの川下り仲間が何組かご一緒します。

もちろん、参加されない方も、励ましや口惜しまぎれのコメントをどんどんお願いしますね。





それでは・・・熊野でお会いしましょう!
       







ちなみにこちらは2009年秋のキャンプサイトの様子・・・

RIMG0270

だいたい、こんな感じで河原に並んでるテントとタープ、キャンピングカーのあたりに来ると、










RIMG2618

この「歓迎光臨」の幟が、タープに掲げてありますので、それを目印に来て下さいね。






m98k at 15:25│Comments(2)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック キャンプ・川下り | フラッシュライト・ランタン

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by きたきつね   2011年04月18日 09:29
うぉおおぉ!
行きてぇ。

こちらはまだまだ寒く、軟弱な私にとってキャンプなどもってのほか。
だいいちキャンプ場もまだオープンしていません。
来月からです。
連休は二風谷にいますが・・・。

ということでギョウジャニンニク採ってきました。
ジンギスカンと共にたらふく食べましたが美味かったー。

旅費等もご用意いただけるならギョウジャニンニクなどたらふく背負ってお伺いしたいと思いますが?
2. Posted by 98k   2011年04月18日 20:02
きたきつねさん、どーもです。
そーですか、そちらは連休に二風谷ですか・・・いいなあ・・・まだまだ寒いでしょうが・・・
五月の熊野川といえば、川遊びの季節であります。水はちと冷たいですが泳げます。
ぜひ、ギョウジャニンニクなどたらふく背負って来ていただきたいと思いますので、
ゆうパックをお送りしますから、ギョウジャニンニクなどを詰めて、その隙間にでも入ってですね・・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
家族でお花見!北の国から・・・むひひひ