2011年05月19日
2011春・熊野キャンプ報告最終回
前回、前々回と、歌う尼さんとか、緊急展開部隊とかの闖入がありましたが・・・
このGWに行ってきた熊野キャンプ報告の続き、今回が最終回であります。
さて、紀和町の鉱山資料館で地底探検を楽しんだ後は、いつもの湯の口温泉へ。
今回は赤チャリさんの運転でしたので、風呂上がりのビール(もどき)を温泉で楽しむことができたのですが、
wingさんと赤チャリさんが、泣きながらスポーツドリンクなんぞを飲んでおられました。
「どっ、どうしたんですか???」
「ううっ、風呂上がりに楽しみにしていた、フルーツ牛乳が売り切れだったんですう。しくしく」
「うぐぐぐ、わたしも飲みたかったのにぃ・・・えーん」
「そーいや、お二人とも風呂上がりは必ずフルーツ牛乳でしたねえ・・・まあ、今度売ってたら買ってあげますから・・・」
と、お二人をなだめすかして、みんなでトロッコ列車のある坑道入口へ・・・
この日は、いつもは入れない坑道の鉄柵が開いており、内部を垣間見ることができました。
中はかなり涼しいのですが、一部でキノコ栽培なんかも試験的にやってるようでした。
まあ、風呂上がりでも、ライトが次々と出てくるのはさすがでしたね、wingさん、赤チャリさん!
で、五時前にキャンプサイトに戻ると、ヨットマン夫婦は帰られたようで、一人でお留守番してた剣鉈コレクターさんが、
「女子トイレの前で、こんなのを100歳のおばあちゃんから預かりました、まだいっぱいあります。」
???
聞けば、用を足していると、昨年来うちの奥様と知り合いになり、初日にりくろーおじさんのチーズケーキを、
家の方にお渡ししていたおばあちゃんが、「女子トイレの前で待ってたら、いつか(うちの奥様に)会えるだろう。」と、
午後からずっと待っておられたそうで、トイレに来た集落の方とその話をされてたのを、たまたま聞いてた剣鉈コレクターさん、
「そっ、その人は、多分うちのグループの一人です。いつ戻るかわかりませんから。」と、預かってきたそうであります。
これを渡せるかも知れないと、何時間もトイレの前で待っておられたとゆー、今どき珍しい行為に一同感動して・・・
さっそく・・・
ワンテンママさんご自慢のたこ焼きを大量に焼いて・・・大量に先に食べてから・・・
数十個のたこ焼きを女性陣と子どもたち全員で、そのおばあちゃんちへ持参、ちょうど親戚が集まっておられたとかで、
大歓迎を受けたそうで、帰ってくるのが遅いのなんの・・・でも、女性陣が戻るまでにシイタケ食べたら、ただでは済まないし・・・
で、やっと女性陣と子どもたちも揃ったところで・・・
ようやく「採れたての焼きシイタケ」にありついたのであります。
ちなみに手前の鍋には、わたくしご自慢のキムチチゲが・・・げひげひ
とーぜん、かんてきの前に陣取るのは、焼きシイタケが大好きなwingさん・・・
「今夜は早く帰るつもりで、午後から飲むのをずっと我慢してたけど、焼きシイタケを前にすると・・・
ううっ、もっ、もう駄目だ・・・ええい・・・ぷしゅ、はふはふ、んぐんぐ・・・しっ、しあわせじゃあ!!!」と・・・
そう、この夜はたっぷりの焼きシイタケと、シイタケたっぷりのキムチチゲ、それ以外の焼き物などもいっぱいで・・・げふっ
で、キャンプ最後の夜は、これも恒例の・・・
ごみ焼きキャンプファイアーであります。
結局、深夜になって完全に酔いが醒めたwingさんと、それに付き合わされてた赤チャリさんが出発、
(まあ、それまでお二人で、さんざんライト談義や照射大会はされておられましたが・・・)
さらに深夜になってから、ようやく片付けの終わった剣鉈コレクターさんも出発し、翌5日の朝まで残ったのは、
ヨットマン一家の若夫婦とその子どもたち、ワンテン一家、98k三人組だけとなりました・・・
で、最終日の朝食こそは、軽くハムサンドとコーヒー・・・それに・・・
石垣島みやげのボゴールパイン・・・
さらにですね・・・
前夜のキムチチゲの残りに冷やご飯をぶち込んだ、おなじみのゲ○雑炊で〆ました・・・ぐえっ
このキャンプ、いつもてきとーに集まって、てきとーに解散するのですが、さすがに最終日とゆーのはさみしいもの、
ひと組、またひと組と出発し、昼過ぎまで残っていた98k3人組のフォレスターは最後に出発しました。
二十年ほど続いている恒例行事ですが、年齢とともに川下りの回数も減り、今回は少人数でシンプルでしたが、
それでもたまに河原でのんびりするのはいいものでした。
急に参加できなくなり、東北の産品やいろんな差し入れをわざわざwingさんに預けてくださった川端さん、
いろんな事情で今回は参加できなかったそのほかのみなさん、また機会があれば、ご一緒しましょう。
今回のいただきものについては、いずれぼちぼちとご紹介を・・・げひげひ
(おしまい)
トラックバックURL
この記事へのコメント
さぁーぞぉーやぁ楽しかったんでしょうなあ(T△T)
ええ、仕事で来れなかった誰かさんの悪口もとい話題で盛り上がり、じつに楽しかったですよ・・・げひひひ