2012年01月18日
カティサークのおまけスキットル!
入手したときに記事にするのをすっかり忘れてて、もうすでに何度も使っているやつですが・・・
カティーサークとゆースコッチのおまけで付いてたスキットル(ヒップフラスコ)であります。
昨年6月のモンゴル植林ツアーの際、最初の中継点、ソウル・インチョン空港の免税店で買ったものであります。
わたくし、植林ツアーで海外に行く際には、空港の免税店でペットボトル入りウィスキーを購入し、
中身が切れたら現地で瓶入りの安酒を購入、ペットに詰め替えて移動するパターンだったのですが、
この時は、「関西空港よりインチョン空港のほうが安いはず・・・むひひひ」と、あえて購入せずに到着すると、
他国とは基準が異なるのか、ペットボトル入りのウィスキーは、どこを探しても一本もありませんでした。
で、仕方なくふつーのガラス瓶入りウィスキーから選択することにしたのですが、わたくしの選択基準は・・・
もちろん、おまけつきのやつ!!!
とゆー、じつに明快な基準だったのであります。
ま、いろんなおまけつきセットがあったのですが、豪華化粧箱入りでスキットルが付いてたカティサークにした次第。
ちなみに豪華化粧箱とゆーのは、通常はまったく無駄なものですが、なにせ丈夫で託送荷物に詰め込んでも、
まず中のガラス瓶などが壊れる心配がありませんから、空路で移動するのにはけっこう重宝しました。
閑話休題・・・
こちらが、けっこうお気に入りになっている、カティサークのおまけスキットルであります。
ちなみに、すぐ右にあるのは大きさ比較用の、wingさんからいただいたARC-AAA・・・は、あくまで大きさ比較用、
これにQTCとやらが付いて無段階調光になればいいのになぁ・・・などとゆー意思表示では決してありま・・・
閑話休題
極薄ステンレス製ショットグラスが2個と、注入用のステンレスジョウゴも付いてました。
ショットグラスにもカティサークのロゴマークが・・・
こちらの記事の最後から二枚目の画像にある、わたくしが昔から使っていたスキットルは200ccサイズですが、
こちらは6オンスサイズで換算すると約170cc、こちらのほうがタテがかなり短く、ヨコがやや広い感じになります。
わたくし、キャンプ宴会でのウィスキー携帯用には、免税店で売っている500cc入りペットボトルが一番、
と信じておりますが、さすがに日帰りに500ccは大層ですし、ナルゲンなんぞの小さいボトルでは味気ないし・・・
といった際には、こんなスキットル(ヒップフラスコ)もいいものであります。
なにせこちらは・・・
ウィスキーのおまけ、しかも免税ですから・・・げひげひ
お得な情報P.S
インチョン空港の免税店では、豪華化粧箱に本体とこのセットが入って、国内で本体のみを買うのとほぼ同価格でした。
ブランド品のお酒やタバコの価格は、国によってかなり差があり、特にイスラム圏の街中では高くて入手も困難。
これが空港などの免税店になると、とーぜん物価の安い国の方がお安いわけですが、特におまけの付いた、
免税店スペシャルバージョンを探し出すのも、わたくしの楽しみのひとつなのであります。
ま、今回のやつなんかは成功例のひとつですが、なかには失敗例もあるわけで・・・
以前、かっこいいミリタリーウォッチがついてたので、ながらく吸ってなかったマールボロのカートンを、
免税価格で買って喜んだのもつかの間、数日でぶっ壊れてしまい、吸わなくなったマールボロとともに旅を続けたり・・・
ま、空港でおまけ付きをうまく探せば、お安く面白いものが手に入るのはまちがいありませんね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
持つ人が持っていれば、とてもおまけには見えないかも。
私もスキットルを愛用しておりまして、先日の北海道弾丸
ツアーにも持参したかったのですが、何せ金属製でおまけに
液体入り。空港でのトラブルが怖くて断念しました。いつ
ぞやの関空テロリスト騒ぎがトラウマになっています。
早々のコメントありがとうございます。てっきり前回記事(極楽浄土)へのコメントかと・・・ええ年齢的に・・・

今の空港では、液体の持ち込みについては、ほんと厳しくなったようですねえ・・・
まあ、ペットボトルのほうが軽くて金属臭もなくていいのでしょうが・・・
もちろん、チタンなら軽くて金属臭もないようですが、そこはそれ、雰囲気とゆーかお値段とゆーかがですね・・・ぶつぶつ・・・
まあ、わたくしが持ってたら、やはりブリキ製のおまけだと思われそうですが・・・
ぜひ次回は、関空のチェックを無事通過して下さい、もちろん完全武装で・・・

アル中でもなければ、ただの酒飲みでもないけれど、これは欲しいなぁ。
いいなぁ、いいなぁ。
海外旅行には一度も行ったこともないし、行く気もないんだが、これは欲しいなぁ、誰か代わりに買ってきてくれないかなぁ、ほんで「お土産だよ」とか言って、渡してくれないかなぁ、古い友達なんだし、そのぐらいのことをしても罰は当たらんと思うがなぁ、「誰か」さん。
なかなかいいでしょ、これ・・・うふっ
ちなみにわたくし・・・
「昔から腐れ縁」の「どーでもいい、ただの酒飲み」は一人知ってますが、「古い友達」は思いつきません。
