2012年01月26日
プレミアムダウンジャケットを・・・
とーとつに「プレミアムダウンジャケット」とゆーのを入手しました。
ええ、「プレミアムなダウンジャケット」ではなく、「プレミアムダウンジャケット」をですね・・・
しかも数年前のモデル、しかも新品、さらに「購入」ではなく、「入手」したわけなんですが・・・
とりあえず、入手過程はさておき・・・
じゃーん
プレミアムダウンジャケットであります・・・ええ、そう書いてあります・・・
じゃじゃーん
色はわたくし好みのアースカラー・・・
で、サイズは、わたくし日本サイズなら通常はXLなんですが・・・これはLサイズ・・・であります・・・
取り外し式の起毛フードには、さらに取り外し式のファーも付いており、作りも思いのほかしっかりしています。
わたくしダウンジャケットといえばここ20年ちかく、ザ・ノースフェイスのヌプシジャケットを愛用しておりました。
良質のダウンたっぷりで暖かくて軽くて小さくなり、ま、あまりに愛用しすぎて、さすがに汚れや綻びが目立ちはじめ、
また、当時のスタンダードでは赤と青の二色しかなかったカラーも、決してわたくし好みではなかったので・・・
数年前に思い切って、ザ・ノースフェイスのマクマードパーカとゆーやつを購入してみました。
こちらはハイベントとゆー防水透湿性の分厚い生地で、ヌプシよりややフィルパワーの劣るダウンもさらにたっぷり、
まさにネーミングどおり、南極のマクマード基地で使えそうなごっついやつで・・・
そう・・・関西で暮らすわたくしにとっては・・・
あきらかにオーバースペックでした・・・
んで、今度は極薄の、ミズノのブレスサーモダウンとゆーのを購入しましたが、こちらはあくまで携帯用の中間着用・・・
つーことで、この冬には、様々なシリーズ展開でカラーも豊富になっている、新作のヌプシジャケットをはじめ、
ほかのブランドのやつなんぞも、いずれ特価処分になればと、いろいろと物色していたのですが・・・
つい最近になって、うちの奥様から・・・
「これ、特別に着てもいいよ、ほれ。」と、投げ渡されたのがこれ・・・
なんでも数年前に、下宿している長男へのプレゼント用に買ったようで、その時には長男から要らないといわれ、
その後、どこかに仕舞ってすっかり忘れてて、たまたま、この年末年始に帰ってきた長男に再確認したところ、
やはり大きすぎて要らないとのことらしく、ようやくわたくしにご下賜いただいたようで・・・ぶつぶつ・・・
まあ、わたくしよりスリムな長男には大きくて、わたくしには少しちいさいサイズなのですが・・・ぶつぶつ・・・
ユニクロのダウン製品の中では、けっこう高級な部類のようであります。
ええ、なにせプレミアムですから・・・
さらにぶつぶつと本音P.S.
本文にも書いたとおり、ユニクロのLサイズとゆーのは、わたくしにはちとちいさいのですが、こちらの製品は、
比較的ゆったりとした作りで、わたくしでもよほど厚着しない限り、なんとか着ることができそうです。
色合いはお気に入りのアースカラーですし、全体の作りやダウンの感触もそこそこのもの、
ま、生地はマクマードパーカより薄くて柔らかいのですが、ヌプシジャケットよりは厚くて重いです。
また、ダウンのフィルパワー値もおそらくヌプシより低いでしょうし、重量や収納性では劣るのでしょうが、
マクマードパーカよりは軽くて動きやすく、担がないアウトドア用という、わたくしのダウン使用環境では、
スペックにさえこだわらなければ、じつはこの程度でも充分だったのであります。
(ちなみに、担いで行く冬のアウトドアには、薄いアウターシェルと薄手のフリースかダウンの組み合わせ、
そう、低山ハイク程度では、ヌプシジャケットでもロフトが高すぎてオーバースペックでした。)
つーことで、けっこうお気に入りになりそうなので・・・さっそくスプレーを一本使って撥水処理を施しました。
また、いずれはジッパー取っ手部分をパラコードに替えたり、ポケット部分の面ファスナーを全面に強化したりと、
アウトドアでも使いやすいように手を加えよう・・・わくわく・・・とは思っているのですが・・・
そもそも、なんでこんな中途半端なサイズにしたの、長男はMサイズだし、わたくしは基本XLなのに・・・ぶつぶつ・・・
トラックバックURL
この記事へのコメント
中間のサイズをご購入されたのでは?
我が家では、長男のサイズが私とほぼ同じなので、私のタンスから
次々に福が消えていきます。次男坊は187cmもあるので、
私の福では会わないのがせめてもの救いです。
福(×)→服(○)です。
>自転車屋ダンさん
ほんとにここ数日は寒かったですねえ。
まあ、わたくしがこちらで防寒用アウターを欲しいと思う時期は、せいぜい一月中旬から二月下旬までの朝晩ぐらい、
しかもけっこう暖かくなる日も多いですから、収納しやすくて軽いダウンがあると便利ですね。
>TOMOさん
わははは、こちらは逆に次男がわたくしとほぼ同サイズですから、同様に消えていきます。しかも高級なやつから・・・
今週末にスノボに出かけるようで、ゴアテックスの米軍ジャケットを出しておいて、といわれております。ううっ
ああ何かデジャビュが・・・
ウチでも長男が私の服を次々と・・・
おっ、お前、ソレは高かったんだぞ、とか。
でも、98kさんにダウンはいらないです
よね? M65に脱着式ライナーくらい
で十分でわ?
そういえば、ウチの奥さんが「古着屋に
ええのんあった♪」と買って来たジャケット。
新品にしか見えず、どこにも何のタグもなし。
一応そっち関係業界もかじってた私の目に
は、どこかの試作品にしかみえません(笑)。
ほんとご無沙汰してましたねえ・・・あたしゃまた、てっきり遠い世界に行かれたかと・・・
>何かデジャビュが・・・
わははは、TOMOさんもリオさんも、息子さんのせいで哀しい人生を送られてるんですねえ・・・
わたくしなんか、息子用に買ったこれを奥様からご下賜いただいて、息子のせいで幸せな人生を・・・ううっ
>M65に脱着式ライナーくらいで十分・・・
たしかにそのとおり・・・
ま、そちらはフレックカモのシャツとジャケットだけでライナー不要でしょうから、やはり完敗ですわっ!
>どこかの試作品にしかみえません・・・
じつは、うちの奥様の妹がアパレル関係で、たまに試作品をいただくのですが・・・
サイズはすべてXXL以上、ま、社内では誰も貰い手がないからお兄ちゃんに持ってきた、と・・・
さすがにわたくしには大きいのばかりなので、よろしければ・・・正真正銘、正規の試作品でっせ。