2012年05月02日
斑鳩の里散策
わたくし一昨日の4月29日に、奈良・斑鳩(いかるが)の里を散策してきました。
ええ、午前中だけで、昼過ぎからは飲んでましたが・・・
学生時代に京都の寺社仏閣を廻ってた、古いサークル仲間四人が、JR法隆寺駅に集まったのが午前10時、
斑鳩の里にある、法起寺の三重塔、法輪寺の三重塔、法隆寺の五重塔の、いわゆる三塔を巡ります。
中宮寺跡を過ぎるあたりから、里らしい雰囲気になってきます。
おおっ、左へ曲がるといちごの直売所か・・・じゅるじゅる・・・
ううっ・・・法起寺へは右に曲がるのね・・・
ようやく三重塔が見えてきました。
なかなか美形の塔であります。
で、法起寺から法輪寺へ・・・
このあたりは、歩道部分が奈良自転車道になってます。
すぐに法輪寺であります。
こちらの塔もなかなかのもの・・・
鴟尾(しび)の形がいかにも「天平の瓦」とゆー感じですねえ・・・時代はわかりませんが・・・
で、法輪寺から法隆寺へは自転車・歩行者専用道を歩きます。
振り返れば、法輪寺の三重塔が新緑に映え・・・
天満池とゆー大きなため池を過ぎると・・・
法隆寺の瓦が見えてきます。
ちなみに位置関係はこんな感じ・・・(画像をクリックすると拡大します。)
一番下のJR法隆寺駅から中央の法起寺へ、そこから「奈良西の京斑鳩自転車道」を歩いて法輪寺、
この「現在地」から法隆寺へと入ります。
中宮寺(法隆寺東院)にある夢殿へもけっこうな人出であります。
まあ今回は「三塔めぐり」ですから、とりあえず法隆寺西院にある五重塔へ・・・
基壇部分に平山郁夫氏の書になる石碑がありましたが・・・
法隆寺って、日本最初の世界文化遺産だったんですねえ・・・知らなかった・・・
で、五重塔がもっともきれいに見える西円堂へ登る・・・前にですね・・・
法起寺近くの直売所で買っておいた冷凍いちごが、ちょうどシャーベット状に溶けてきたので、
無料休憩所でこれをしゃりしゃり、むしゃむしゃと・・・
いやあ、初夏の日差しの中を歩いたので、じつにおいしかったです・・・
で、西円堂に登ると・・・
やはり見事な塔ですねえ・・・
で、ここからは斑鳩の里も一望のもとに・・・
ま、あいにく黄砂まじりの快晴でしたが・・・
で、南大門の手前で振り返ると・・・
うーむ、やはり京都のお寺とは、どことなく雰囲気が違いますね・・・むしろ大阪の四天王寺に近いか・・・
南大門を出てから延々と続く門前町には・・・
ええ、わたくし、これらを片っ端から・・・(違)
ほんとはこの時点でとっくに昼を過ぎてたので、竜田川沿いに王寺まで歩く予定を急きょ路線バスに変更し、
王寺駅前の百楽で遅い昼食大宴会をして、へべれけになって帰宅したとゆー次第・・・
で、路線バスの中から撮った、新緑の竜田川であります・・・
五月雨を 集めて水位計 竜田川 (98k)
ひっそりとP.S.
わたくし、明日(正確には本日)の夕方から、恒例の熊野キャンプにひっそりと出発予定です。
昨年秋の台風被害で、現地の復旧状況が正確に把握できなかったので、みなさんへのご案内はしませんでした。
現地集落の方のお話では、大部分の家は流されたものの犠牲者はなく、ぜひ遊びに来て下さいとのことで、
復旧活動に従事されておられた方のお話でも、今は不足しているものもなく、みなさんが来てくれることがなにより、
とのことでしたので、お言葉に甘えて、いつものキャンプ宴会を楽しんでくるつもりです。
まあ、なにかできることがあれば、いずれみなさんにもお伝えするつもりです。
ええ、午前中だけで、昼過ぎからは飲んでましたが・・・
学生時代に京都の寺社仏閣を廻ってた、古いサークル仲間四人が、JR法隆寺駅に集まったのが午前10時、
斑鳩の里にある、法起寺の三重塔、法輪寺の三重塔、法隆寺の五重塔の、いわゆる三塔を巡ります。
中宮寺跡を過ぎるあたりから、里らしい雰囲気になってきます。
おおっ、左へ曲がるといちごの直売所か・・・じゅるじゅる・・・
ううっ・・・法起寺へは右に曲がるのね・・・
ようやく三重塔が見えてきました。
なかなか美形の塔であります。
で、法起寺から法輪寺へ・・・
このあたりは、歩道部分が奈良自転車道になってます。
すぐに法輪寺であります。
こちらの塔もなかなかのもの・・・
鴟尾(しび)の形がいかにも「天平の瓦」とゆー感じですねえ・・・時代はわかりませんが・・・
で、法輪寺から法隆寺へは自転車・歩行者専用道を歩きます。
振り返れば、法輪寺の三重塔が新緑に映え・・・
天満池とゆー大きなため池を過ぎると・・・
法隆寺の瓦が見えてきます。
ちなみに位置関係はこんな感じ・・・(画像をクリックすると拡大します。)
一番下のJR法隆寺駅から中央の法起寺へ、そこから「奈良西の京斑鳩自転車道」を歩いて法輪寺、
この「現在地」から法隆寺へと入ります。
中宮寺(法隆寺東院)にある夢殿へもけっこうな人出であります。
まあ今回は「三塔めぐり」ですから、とりあえず法隆寺西院にある五重塔へ・・・
基壇部分に平山郁夫氏の書になる石碑がありましたが・・・
法隆寺って、日本最初の世界文化遺産だったんですねえ・・・知らなかった・・・
で、五重塔がもっともきれいに見える西円堂へ登る・・・前にですね・・・
法起寺近くの直売所で買っておいた冷凍いちごが、ちょうどシャーベット状に溶けてきたので、
無料休憩所でこれをしゃりしゃり、むしゃむしゃと・・・
いやあ、初夏の日差しの中を歩いたので、じつにおいしかったです・・・
で、西円堂に登ると・・・
やはり見事な塔ですねえ・・・
で、ここからは斑鳩の里も一望のもとに・・・
ま、あいにく黄砂まじりの快晴でしたが・・・
で、南大門の手前で振り返ると・・・
うーむ、やはり京都のお寺とは、どことなく雰囲気が違いますね・・・むしろ大阪の四天王寺に近いか・・・
南大門を出てから延々と続く門前町には・・・
ええ、わたくし、これらを片っ端から・・・(違)
ほんとはこの時点でとっくに昼を過ぎてたので、竜田川沿いに王寺まで歩く予定を急きょ路線バスに変更し、
王寺駅前の百楽で遅い昼食大宴会をして、へべれけになって帰宅したとゆー次第・・・
で、路線バスの中から撮った、新緑の竜田川であります・・・
五月雨を 集めて水位計 竜田川 (98k)
ひっそりとP.S.
わたくし、明日(正確には本日)の夕方から、恒例の熊野キャンプにひっそりと出発予定です。
昨年秋の台風被害で、現地の復旧状況が正確に把握できなかったので、みなさんへのご案内はしませんでした。
現地集落の方のお話では、大部分の家は流されたものの犠牲者はなく、ぜひ遊びに来て下さいとのことで、
復旧活動に従事されておられた方のお話でも、今は不足しているものもなく、みなさんが来てくれることがなにより、
とのことでしたので、お言葉に甘えて、いつものキャンプ宴会を楽しんでくるつもりです。
まあ、なにかできることがあれば、いずれみなさんにもお伝えするつもりです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by TOMO 2012年05月02日 13:41
いいですねえ。うらうらとした春の日に斑鳩の里の塔mrぐり。
最高の散策コースですね。まさに眼福、眼福。
そんで、あきらめたふりしてちゃっかりイチゴを買っていたり、
のれんや幟を眺めただけのふりして、実は全種類完食していたり、
その後さらに昼食宴会とは、う~む、いつもながら恐るべき胃袋。
で、最後にちらっと竜田川。そういえば、「千早振る」の竜田川は
相撲取りでしたね。ああっ、体形がが.....
最高の散策コースですね。まさに眼福、眼福。
そんで、あきらめたふりしてちゃっかりイチゴを買っていたり、
のれんや幟を眺めただけのふりして、実は全種類完食していたり、
その後さらに昼食宴会とは、う~む、いつもながら恐るべき胃袋。
で、最後にちらっと竜田川。そういえば、「千早振る」の竜田川は
相撲取りでしたね。ああっ、体形がが.....
2. Posted by 98k 2012年05月02日 15:03
>TOMOさん
そう、体型が竜田川・・・ま、近いですが・・・
斑鳩の里は、わたくしもほんとに久しぶりでした。
じつは奈良在住の一人が御所市で今評判の地酒を四本持参してくれまして、
これがなんと大吟醸の生酒、うち一本を試飲と称して昼食時の店内でも飲みました。
生ビールや紹興酒も次々と追加、ランチコース以外に麺類なんかも追加して、
三塔めぐりで消費したカロリーの10倍以上は回収しました。ええ、きっぱりと
(今夜から熊野に出発するつもりでしたが、向こうは大荒れで道路も一部通行止め、明日の早朝に出ます。)
そう、体型が竜田川・・・ま、近いですが・・・
斑鳩の里は、わたくしもほんとに久しぶりでした。
じつは奈良在住の一人が御所市で今評判の地酒を四本持参してくれまして、
これがなんと大吟醸の生酒、うち一本を試飲と称して昼食時の店内でも飲みました。
生ビールや紹興酒も次々と追加、ランチコース以外に麺類なんかも追加して、
三塔めぐりで消費したカロリーの10倍以上は回収しました。ええ、きっぱりと
(今夜から熊野に出発するつもりでしたが、向こうは大荒れで道路も一部通行止め、明日の早朝に出ます。)