2012年05月20日
第10回タイフェスティバル大阪!
本日(正確には昨日)、大阪城公園で開催されている「第10回タイフェスティバル大阪」に行ってきました。
じつは、2008年に我が家にホームステイして、一緒にキャンプに行ったりしていた、タイからの留学生から、
「今回、タイ側のスタッフとして参加するので、ぜひ来て下さい!」と、お誘いがあったものでいそいそと・・・

ええ、シンハービールとともに・・・
なにせ・・・

4本でタイのえびせんべい1袋をプレゼント・・・だそうで・・・これはがむばらねばと・・・でへへへ
でも、こちらのチャーンビールは・・・

3本でうちわをプレゼントか・・・こちらもがむばらねば・・・ひっく・・・
おっと、タイビールの紹介ではなく、タイフェスティバルの紹介でした・・・


大阪城公園の広場に、50以上のタイ料理やタイ特産品の露店が並び、特設のステージやムエタイリングでは・・・

二日間にわたってタイ舞踊、ムエタイ、Tポップのコンサートなどが繰り広げられる一大イベントであります。
さっそく、19日土曜日午後の様子をご紹介・・・
まずは特設リングでのムエタイ・・・


特設ステージで繰り広げられる様々なタイ舞踊・・・











もちろん、ステージ以外でも・・・

露店も大賑わいでしたが、それ以外にも・・・

素敵なおねいさんたちとか・・・



つくつく(三輪タクシー)たちとか・・・
欲しいなあ、これ・・・
さらにさらに・・・

タイの神様たちとか・・・


とっ、ともかく、会場全体が大賑わいでした。
わたくしはTポップが始まる前に会場を出たのですが、それを目当てに朝からステージ前に陣取ってる人もいて、
夜になったら、もっとすごい賑わいになってたんでしょうね。
で、四年前はまだ15歳のじょしこーせいだったあの子も、今ではなんと19歳に!(当たり前ですが・・・
)
タイでトップの大学にも合格したそうですが、さらに難関の日本の文部科学省の奨学金試験に合格して昨年から来日、
一年間、東京の語学学校に通い日本語1級検定に合格、今年から大阪の専門学校に通っています。
いやあ、なかなか優秀に育ってくれて、ニッポンのおとーさんもうれしいぞ!!!
つーことで、19歳になって、すっかり大人になった彼女は、今やタイ側のスタッフとしてですね・・・

ええ、このおねいさんたちの中の・・・隙間から見える、向こう側の白いテントの隅にちらっと写ってます・・・
そう・・・

この日は、日タイ修好125周年特別展示ブースのクイズ係としてがむばっていたのであります。
いやあ、すっかりスマートになったけど、あどけなさはぜんぜん変ってないなあ・・・




と、ニッポンのおとーさんもうれしくなり、さっそく日タイ修好クイズに挑戦・・・

こんな難問にもスラスラと回答し・・・(ま、一問だけはヒントをもらいましたが・・・
)

見事に全問正解!!!で、賞品のカップ麺をいただいたのでありました。
もちろん賞品のトムヤムクン味タイラーメンは・・・

先ほど、お夜食においしくいただきました・・・げふっ
つーことで、タイフェスティバル大阪は5月20日の日曜日までですので、よかったらどーぞ!!!
じつは、2008年に我が家にホームステイして、一緒にキャンプに行ったりしていた、タイからの留学生から、
「今回、タイ側のスタッフとして参加するので、ぜひ来て下さい!」と、お誘いがあったものでいそいそと・・・


ええ、シンハービールとともに・・・

なにせ・・・

4本でタイのえびせんべい1袋をプレゼント・・・だそうで・・・これはがむばらねばと・・・でへへへ

でも、こちらのチャーンビールは・・・

3本でうちわをプレゼントか・・・こちらもがむばらねば・・・ひっく・・・

おっと、タイビールの紹介ではなく、タイフェスティバルの紹介でした・・・



大阪城公園の広場に、50以上のタイ料理やタイ特産品の露店が並び、特設のステージやムエタイリングでは・・・

二日間にわたってタイ舞踊、ムエタイ、Tポップのコンサートなどが繰り広げられる一大イベントであります。
さっそく、19日土曜日午後の様子をご紹介・・・
まずは特設リングでのムエタイ・・・


特設ステージで繰り広げられる様々なタイ舞踊・・・











もちろん、ステージ以外でも・・・

露店も大賑わいでしたが、それ以外にも・・・

素敵なおねいさんたちとか・・・




つくつく(三輪タクシー)たちとか・・・


さらにさらに・・・

タイの神様たちとか・・・



とっ、ともかく、会場全体が大賑わいでした。

わたくしはTポップが始まる前に会場を出たのですが、それを目当てに朝からステージ前に陣取ってる人もいて、
夜になったら、もっとすごい賑わいになってたんでしょうね。
で、四年前はまだ15歳のじょしこーせいだったあの子も、今ではなんと19歳に!(当たり前ですが・・・

タイでトップの大学にも合格したそうですが、さらに難関の日本の文部科学省の奨学金試験に合格して昨年から来日、
一年間、東京の語学学校に通い日本語1級検定に合格、今年から大阪の専門学校に通っています。
いやあ、なかなか優秀に育ってくれて、ニッポンのおとーさんもうれしいぞ!!!
つーことで、19歳になって、すっかり大人になった彼女は、今やタイ側のスタッフとしてですね・・・

ええ、このおねいさんたちの中の・・・隙間から見える、向こう側の白いテントの隅にちらっと写ってます・・・

そう・・・

この日は、日タイ修好125周年特別展示ブースのクイズ係としてがむばっていたのであります。
いやあ、すっかりスマートになったけど、あどけなさはぜんぜん変ってないなあ・・・





と、ニッポンのおとーさんもうれしくなり、さっそく日タイ修好クイズに挑戦・・・

こんな難問にもスラスラと回答し・・・(ま、一問だけはヒントをもらいましたが・・・


見事に全問正解!!!で、賞品のカップ麺をいただいたのでありました。
もちろん賞品のトムヤムクン味タイラーメンは・・・

先ほど、お夜食においしくいただきました・・・げふっ
つーことで、タイフェスティバル大阪は5月20日の日曜日までですので、よかったらどーぞ!!!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by TOMO 2012年05月21日 22:53
大阪城天守閣とタイ舞踊の取り合わせ、妙に合ってますね。
翻って私とタイとの関係というと、タイの切手をはった年賀状や
暑中見舞いなどがたくさん手元にあるのであります。
いとこ夫婦とリタイアした叔父夫婦がタイに在住しているので
あります。
でも、珍しいタイの食品などを送ってもらったことはありません。
翻って私とタイとの関係というと、タイの切手をはった年賀状や
暑中見舞いなどがたくさん手元にあるのであります。
いとこ夫婦とリタイアした叔父夫婦がタイに在住しているので
あります。
でも、珍しいタイの食品などを送ってもらったことはありません。
2. Posted by カナー ムー 2012年05月21日 23:03

私は19日10時半ごろ会場でスケジュールを確認し、いったん撤収して夕方からのT-Popsに19日と20日の両日とも行きました。
フォー・モッドちゃんたちがすごくかわいかったですね。バーン・タナパーンさんも大御所らしく安定した歌唱でよかったです。
最近は金欠でタイや東南アジア行ってなかったので楽しかったです。
私てライトマニアじゃないはずなのに市販単三系ライト10数本以上持ってます、それに98KさんのレビューのおかげでMC10も買いました。
東南アジアでライトの必要性を感じて買ったり自作・百均改造しています。
今数えたら改造・自作系10個含めて33個ライトありますね。マニアじゃない人から見たらマニアですかね。
でも爆光系はあまり興味がないので持ってないのです。
98Kさんの更新が早いのと記事の内容がたのしく、ありがたく読ませていただいています。
3. Posted by 98k 2012年05月21日 23:44
>TOMOさん
わたくし、タイには行ったことがないのですが、ホームステイに何度か来てもらったり、
植林ボランティア仲間がキャメロンハイランドに移住したりしてるので親しみを感じてます。
お互い、国外追放後もといリタイア後には、縁者を頼って訪ねることにしましょう!!!
(追伸 そういえば、家内の従弟もタイの女性と結婚してバンコクで暮らしてます。)
>カナー ムーさん
こちらこそはじめまして。いつもご愛読いただいているようで、まことにありがとうございます。
わたくしもTポップ・コンサートとその後の抽選会まで居たかったのですが、なにせシンハービールの酔いが・・・
>>マニアじゃない人から見たらマニア・・・
そりゃあ改造・自作系含めて33個のライトといえば、ふつーはそう思われるでしょう。
わたくしもキャンプや植林ツアーで、もっといいライトやランタンが欲しくなって・・・でもこんなに要りませんよね・・・
実際、1000ルーメン超なんて要らない、とは思っているんですが、最近XM-L3灯のやつも出てますね・・・じゅるじゅる・・・
こんないい加減なサイトですが、ロム専などといわず、これからもコメントをお願いしますね!!!
わたくし、タイには行ったことがないのですが、ホームステイに何度か来てもらったり、
植林ボランティア仲間がキャメロンハイランドに移住したりしてるので親しみを感じてます。
お互い、国外追放後もといリタイア後には、縁者を頼って訪ねることにしましょう!!!

(追伸 そういえば、家内の従弟もタイの女性と結婚してバンコクで暮らしてます。)
>カナー ムーさん
こちらこそはじめまして。いつもご愛読いただいているようで、まことにありがとうございます。
わたくしもTポップ・コンサートとその後の抽選会まで居たかったのですが、なにせシンハービールの酔いが・・・

>>マニアじゃない人から見たらマニア・・・
そりゃあ改造・自作系含めて33個のライトといえば、ふつーはそう思われるでしょう。

わたくしもキャンプや植林ツアーで、もっといいライトやランタンが欲しくなって・・・でもこんなに要りませんよね・・・

実際、1000ルーメン超なんて要らない、とは思っているんですが、最近XM-L3灯のやつも出てますね・・・じゅるじゅる・・・

こんないい加減なサイトですが、ロム専などといわず、これからもコメントをお願いしますね!!!
4. Posted by ワンテンママ 2012年05月29日 22:58
あ~あの一緒にキャンプ行ったタイの女の子来てたんだあ!会いたかったなあ。19日あいてたのに、誘ってくださいよう…
(しかし4年前の記事のわが娘は小さいなあ…当たり前だけど)
(しかし4年前の記事のわが娘は小さいなあ…当たり前だけど)
5. Posted by 98k 2012年05月29日 23:09
>ワンテンママさん
まあ彼女は、少なくともあと二年間は大阪に居る予定ですので、キャンプか来年のタイフェスでも会えますよ・・・
おっと、もうキャンプには来ないかなあ・・・いずれにしても当時のメンバーでいつか集まりましょう!!!
そーいえば、あのキャンプ場、昨年秋の台風で完全に消滅してましたよ・・・詳しくは2/19の記事をご覧ください・・・
まあ彼女は、少なくともあと二年間は大阪に居る予定ですので、キャンプか来年のタイフェスでも会えますよ・・・
おっと、もうキャンプには来ないかなあ・・・いずれにしても当時のメンバーでいつか集まりましょう!!!
そーいえば、あのキャンプ場、昨年秋の台風で完全に消滅してましたよ・・・詳しくは2/19の記事をご覧ください・・・