まだまだウルトラライトチェアで・・・スモーカーで!!!

2012年11月28日

夕陽リベンジ!!!

ぬははは、今回は「夕陽リベンジ」であります。

???

じつは過日の砲台OFF会キャンプの際、あらかじめ写真好きのwingさんとred-bicycleさんに、
砲台跡の展望台が夕陽の絶景ポイントになっていることを伝え、わたくしも楽しみにしていたのですが、
当日はあいにくの曇り空、しかも翌日は朝から雨だったのであります。

で、その後の某日・・・

わたくしだけこっそりと、夕陽リベンジに再訪してきたとゆー次第・・・むひひひ

その日は写真好きの知人を、大阪ディープサウスの海沿いにある知人の知人宅まで送って一緒に昼食後、
どこか紅葉の名所へ案内する予定だったのですが、リンク記事の砲台跡まで30分ほどの地点でしたので、
「紅葉の撮影はやめて、夕陽の撮影はいかがです。」と、急きょ予定を変更したのであります。




ま、せっかくですので、当日の様子をさくさくっとご紹介・・・(画像をクリックすると拡大します。)




IMGP4556






IMGP4559

知人の知人宅であります・・・大阪湾とゆーより、地中海とゆーかエーゲ海とゆーか・・・いいなあ・・・






で、3家族の持ち寄りによる豪華昼食・・・

IMGP4561

手間のかかった知人の本格北京料理の数々・・・で、この後は知人の知人の本格イタリアンになったのですが・・・
ちなみに我が家からは、手間のかからないフルーツとデザートだけでした・・・あはっ

で、中華にはビール、この後のイタリアンには赤ワインが・・・
ちなみにドライバーのわたくしは、ずっとノンアルコールビールでした・・・ううっ





あふれる陽光の下、たっぷりの料理と地中海の雰囲気を堪能させていただいたあとは・・・






すでにおなじみになった砲台跡へ・・・

IMGP4573

日陰の棲息掩蔽壕部分に露出をあわせてるので、空が白トビしてますが・・・





IMGP4574

この日はひさしぶりの快晴で、紅葉も真っ盛りだったのであります・・・







じゃーん

IMGP4572

視界が悪かったわりに風が強かった前回とは逆に、この日は風もなくスコーンと晴れて・・・









IMGP4571

何度かOFF会キャンプをやった友ヶ島もくっきりと・・・










IMGP4569

はるか遠くには、明石海峡大橋まで見えました・・・









で、前回撮らなかった・・・

IMGP4586








IMGP4588








IMGP4595

軍道跡とか・・・










IMGP4589

紅葉なんぞを撮ってると・・・










IMGP4592

そろそろ日没であります・・・











IMGP4598

右手前が友ヶ島、その奥は淡路島、太陽の左下が小松島、その奥、すでに雲海と一体になっているのが四国・・・












IMGP4606










IMGP4613


わははは、きれいきれい・・・











IMGP4627

おおっ、太陽の道が消えていく・・・












IMGP4650

日没であります・・・











IMGP4679

日没後も、藍色から漆黒まで次々と空色の変化は続くのでありますが、さすがに寒くなってきたので、
この日はここらあたりでおしまいであります。

wingさん、red-bicycleさん、川端さん、
晴れてたら、こんな感じのところだったのでありますよ・・・げひげひ




m98k at 00:08│Comments(5)TrackBack(0) mixiチェック その他アウトドア 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 川端   2012年11月28日 10:39
なるほど。とても綺麗ですね(^^)

そーいえば、あっちは? 海のほうの砲台はリベンジしなかったんですか?
2. Posted by TOMO   2012年11月28日 14:58
ほほう、地中海を長めながら昼食の後は、ジブラルタルの砲台跡で
夕日の撮影ですか。
大阪は奥が深いですねえ。
ところで、今回のお写真、いつもより気合いが入ってません?
3. Posted by 98k   2012年11月29日 23:48
>川端さん
残念ながら今回は家族連れでしたので、整備された軍道跡を往復しただけでした・・・
つーことで、年末には「第三砲台リベンジOFF会」、引き続いて年始には「焼き肉食べ放題OFF会」をですね・・・むひひひ


>TOMOさん
ええ、まさに地中海、カサブランカ(白い家)そのものでした・・・いいなあ・・・
まあ、その後はジブラルタル要塞とゆーより、マジノラインかノルマンディか、とゆー感じでしたが・・・
>>いつもより気合が・・・
なにせ、夕陽撮影の絶好ポイントでしたから、高級フルサイズ一眼レフを載せた高級三脚でですね・・・
撮影されてる人たちが周りにずらりと並んでましたので・・・
わたくしも負けじとカメラの防水・耐衝撃・耐圧・耐低温機能を駆使してですね・・・って、今回は使いようがありませんでしたが・・・
それに、奥様のキャノンIXYには「夕焼けモード」があったのですが、わたくし(が奥様からお借りした)ペンタックスWG-2GPSには付いてませんでした・・・ううっ



4. Posted by red-bicycle   2012年11月30日 01:20
ホントに夕日が綺麗ですね。

私もいつの日かリベンジに・・・
5. Posted by 98k   2012年11月30日 20:39
>red-bicycleさん
ええとこでしょ、晴れてると・・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
まだまだウルトラライトチェアで・・・スモーカーで!!!