2013年03月31日
2013・お花見宴会!!!
(期間限定のお知らせ)
2013年4月5日、6日の二日間、奈良で開催する「海外植林ボランティア15年の歩み展」へのご案内記事はこちらです。
今年もお花見のシーズン・・・
ええ、昨日の土曜日、いつもの近所の公園に行ってきました。

いつもの公園のいつもの場所・・・

今年のお花見は母親と奥様の三人だけで、ちとさみしかったのですが・・・
新機軸といえば、母親が座ってるヘリノックスチェア、テーブル手前にあるエビスビールのクーラーボックス、
テーブル奥にある、奥様がどこかでもらってきたライトマイファイアーの食器ぐらいでしょうか・・・
特にヘリノックスチェアは「20年以上来てるお花見で、こんな楽チンな椅子ははじめて。」と母親に好評でした。
そう、いつも自転車で行くので本格的な椅子は持てず、昨年まではちっちゃいやつばっかりだったのですが、
ヘリノックスは軽くてしかもちっちゃくなるので、自転車でも充分運べるのでありますね。

ぬははは、今年もほぼ完食・・・
まあ恒例により、桜の画像も何枚か・・・




今年は頭上にヒヨドリが来てて、桜の蜜を啜ってました・・・
2013年4月5日、6日の二日間、奈良で開催する「海外植林ボランティア15年の歩み展」へのご案内記事はこちらです。
今年もお花見のシーズン・・・
ええ、昨日の土曜日、いつもの近所の公園に行ってきました。

いつもの公園のいつもの場所・・・

今年のお花見は母親と奥様の三人だけで、ちとさみしかったのですが・・・
新機軸といえば、母親が座ってるヘリノックスチェア、テーブル手前にあるエビスビールのクーラーボックス、
テーブル奥にある、奥様がどこかでもらってきたライトマイファイアーの食器ぐらいでしょうか・・・
特にヘリノックスチェアは「20年以上来てるお花見で、こんな楽チンな椅子ははじめて。」と母親に好評でした。
そう、いつも自転車で行くので本格的な椅子は持てず、昨年まではちっちゃいやつばっかりだったのですが、
ヘリノックスは軽くてしかもちっちゃくなるので、自転車でも充分運べるのでありますね。

ぬははは、今年もほぼ完食・・・
まあ恒例により、桜の画像も何枚か・・・




今年は頭上にヒヨドリが来てて、桜の蜜を啜ってました・・・
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by TOMO 2013年04月02日 11:09
良いお花見日和でしたね。
こちらは、もうかなり散ってしまって、もうすぐ葉桜。
街路樹のイチョウが新芽を出し始めていて、これはもう
何とも言えない良い色合いです。
こちらは、もうかなり散ってしまって、もうすぐ葉桜。
街路樹のイチョウが新芽を出し始めていて、これはもう
何とも言えない良い色合いです。
2. Posted by 98k 2013年04月02日 23:35
>TOMOさん
こちらの公園は先週の土曜日で八分から九分咲きでしたので、おそらく今日明日が満開でしょう。
イチョウの新芽も葉桜も若々しい息吹きを感じていいものですねえ・・・ええ、このトシになると・・・げほげほ
じつはこのお花見のあと、すっかり風邪をひいてしまい、ずっと寝たきりだったのであります。ぐしゅん
こちらの公園は先週の土曜日で八分から九分咲きでしたので、おそらく今日明日が満開でしょう。
イチョウの新芽も葉桜も若々しい息吹きを感じていいものですねえ・・・ええ、このトシになると・・・げほげほ
じつはこのお花見のあと、すっかり風邪をひいてしまい、ずっと寝たきりだったのであります。ぐしゅん
