モノポッド!!!しあわせOFF会で・・・

2013年06月08日

伝説の妖灯・・・

そう、伝説の妖刀・・・ならぬ「妖灯」・・・であります。

正確には伝説の、闇を切り裂くと言われた妖灯・・・別名、呪われた一品・・・

上記リンクサイトに、ちょーだいとかコメントしてたら、ほんとにcinqさんから届きました。ええ、「返品不可」で・・・


で、びくびくしながら、さっそくレターパックプラスを開けてみると・・・

RIMG15565

右は大きさ比較用のFENIX MC-10で高さは約10cmであります・・・



って、そーゆー問題ではなく・・・


ふっ、封印されてるやないかっ!!!




RIMG15567


しかも、ずいぶん昔から・・・妖しい花押まであるし・・・






で、知り得るかぎりの魔封じの呪文を唱えつつ封印を解き、おそるおそる蓋を外してみると・・・





RIMG15568


さらに内側に、念押しの巻紙が・・・






と、さらにおそるおそる開封してみると・・・

RIMG15569


おおっ、迷彩柄のミニ魔具が・・・


わたくし、これ欲しかったんですう、今はどこにも売ってないし・・・

cinqさんによると、すでに製造中止とのことで、ボディからして稀少品なんですね・・・ありがたやありがたや・・・





もちろん・・・

RIMG15570

cinqさんの手により、LED三つ目仕様になってて・・・






RIMG15572

色合いはナチュラルホワイトとゆーんでしょうか、クールホワイトよりずっと自然な感じの色合いです。


で、四段階の調光だけでなく、ほかにもいろんなモードに切り替わる・・・ようであります・・・



RIMG15576

わたくし向けに、わかりやすい取り説まで作ってくれたのね・・・

この程度のスイッチ操作なら、なんとかわたくしでも・・・あくまで素面の場合に限られますが・・・





で、さらに・・・

RIMG15573

見事な蓄光処理も・・・

画像ではちと青っぽいですが、実際の発光はきれいなグリーンです。
リフレクタではなく三つ目用コリメータなので、なんとも幾何学的な模様になってますね・・・


いただいたメールによると、cinqさんがつくられた三つ目8号機のコンバータを小型にしたりして、
さらに改良を重ねた、いわばプランDの9号機になるそうです。ありがたやありがたや・・・


で、こちらがR2-D2に託され反乱軍の基地に持ち込まれた、極秘のデス・スターもといプランDの設計図・・・


Plan-D

うーむ、中心線にある僅か直径2mの排熱孔にプロトン魚雷をぶち込めば、赤い熱反応炉まで達するのか・・・

ふっふっふ、あとはフォースを信じることじゃなルーク、もとい、cinq・・・




閑話休題




ちなみに取り説にはさらに続きがあり・・・

RIMG15575

こんなオプションも・・・

そうか、wingさんに預けると、短い1AA仕様にもなるのね・・・じゅるじゅる



これはほんとにいいものをいただいてしまいました。

妖灯どころではなく、わたくしの愛刀もとい愛灯にさせていただきます。これはきっぱりと



そう、我が家には、こんな純正ケースもありますし・・・

RIMG15577



RIMG15578




色合いも、まさにこのミニマグにぴったりですね・・・

RIMG15579


じつはこのケースも、5年前にcinqさんから強奪、もとい、いただいたものだったのであります。

5年間、大事に保管しておいてよかったよかった・・・




cinqさん、今回も稀少なものをありがとうございました。この御恩は決して忘れることなく・・・ごにょごにょ・・・

やはり持つべきものは友人と、わたくしの厚かましさ、もとい、人徳なのでありますね・・・げひっ、げひひひっ




m98k at 12:22│Comments(8)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック フラッシュライト・ランタン 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by リオ   2013年06月08日 16:47
こっ・・・これはっ!!!!
「miniMAGは570直挿しで十分ですよ!」
なんていう能力が完全に封じられる、
「もげろ!!」の呪詛のかけられた
3眼・・・ガクガクガク・・・
2. Posted by 98k   2013年06月08日 20:28
>リオさん、おひさです。
これ、表層の薄い部分に「具をぎっしりと」詰め込んであるんですね・・・
それで魔具ってゆーのね・・・
3. Posted by cinq   2013年06月08日 22:03
いやぁ、喜んで頂けたようで良かったです

先日の
「おう、なにやら三つ目たらなんたら作っとるようじゃが、わしの分がまだじゃのう!」
「へへぇー直ちにご用意させて頂きますので命だけはお助けをっ!」
なんて会話が懐かしくさえあります。

あ、ちなみにLEDはXP-G2 R5-3D(色温度5000k弱のNeutral White)です。
4. Posted by 98k   2013年06月08日 22:49
>cinqさま
いやあ、この度は素晴らしい妖灯を、いくら助命嘆願のためとはいえ・・・(違)
ちょうど、五年前に強奪した、もとい、いただいたミニマグ用のケースがあったので、まさにぴったりの組み合わせとなりました。
で、次は・・・110万アクセス記念プレゼントなんですね・・・来月ぐらいに・・・わくわく
5. Posted by cinq   2013年06月09日 08:12
それって
「ライゲツマデニアタラシイライトヨコセ、サモナイトコロス、サンカイコロス」
という暗号ですか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
6. Posted by 98k   2013年06月09日 17:42
>cinqさん
なっ、なんとゆー、人聞きの悪いコメントを・・・
知らない人がみたら、とんでもない誤解をするじゃないですかっ!!!
まあ、知ってる人なら「それもあり得るな・・・」ぐらいは思うかも・・・(って、違違違)

みなさん、今回はわたくしの人徳に感銘したcinqさんがですね、あくまで自分の意思でですね・・・くどくど・・・

で、次回の企画はいつなの???
7. Posted by alaris540   2013年06月10日 16:26
何やら三つ目が凄いことになってますね。

>次回の企画・それもあり得る
私のHP11も…でも98k様みたいにマチェット振り回す腕力などありません。
8. Posted by 98k   2013年06月10日 20:32
>alaris540さん
そうなんですね、いろんな三つ目が凄いことになってるようですね。
ちなみにalarisさんの体力なら、人徳やマチェットは、特に不要と思われますが・・・ええ、素手で充分かと・・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
モノポッド!!!しあわせOFF会で・・・