旨粒(うまつぶ)!!!やっとニコンP330とかを!!!

2013年08月07日

グリコのコンバットレーション???

グリコ製の、一日三食分とおやつまでがワンパックになった、レトルト食品キットのご紹介であります。





じゃーん

RIMG15947

右下は大きさ比較用のFENIX MC-10で高さは約10cm・・・

温めるだけの朝食、昼食、夕食の各パックに間食パックまでが小さな紙箱にきちんとセットされています。



まさにコンバットレーション(戦闘糧食)???


これが日本の最新MRE・・・なのかっ???






でも、たとえば右端の夕食パック・・・

RIMG15948

夕食がポテトスープ一杯だけ???






ほかのセットも・・・

RIMG15941

なっ、なんか物足りないような・・・これで丸一日戦えるのかっ???






そう、じつはこれ・・・

RIMG15940



ニッポンの戦闘糧食ではなく、ニッポンの検査食なのでありますね。






RIMG15944

グリコの大腸検査用検査食、エニマクリンであります。


じつはわたくし、今年の定期健康診断で、生まれてはじめて「大腸の直接検査を受けて下さい。」といわれまして・・・


で、検査を受ける予定の病院へ行ったら、検査の前日はこのセットだけを食べるように、と渡された次第。


でも、この一日分、三食+間食の総カロリーは僅か1100キロカロリーしかありません・・・


わたくしの一食分の半分程度ではないかっ!!!


「あのう、これ、6パックほどいただけませんか、ええ、一日分として・・・」

「あくまで1パックで一日分です。」

「では、せめて大盛りパックとか・・・」

「そんなのありません。ええ、きっぱりと。」

と、白衣のおねいさんに言われ、すごすごと帰ってきました。とほほほ



まあ、人間は三週間ぐらいは食べなくても生きている、とはいわれてますが・・・

検査当日に病院へ行く体力は残っているのか、98kっ!!!







とりあえずの経過報告P.S.

昨日の朝、空腹でふらふらしながら病院に行くと、こんなお薬を2リッター、どんと渡されました。

RIMG15950




RIMG15951

味の素製で、お味はやや塩味のスポーツドリンクといった感じ、このぐらいなら、わたくし一気に飲めるんですが、
これを指示どおり2時間かけて、ちびちびと飲まねばなりません。ええい、いらいらするなあ・・・

で、1リッターあたりから何度もトイレに行くようになるのですが、その都度、おねいさんに確認してもらいます。
わたくし、指示どおり2リッター全量を飲んで、その間、何回も確認してもらったのですが・・・

「うーん、飲んでも飲んでも、まだ透明になりませんね、便が透明にならないと検査できないんですが。
昨日、検査食以外に何か食べませんでしたか、たとえばお肉とかお肉とかお肉とか・・・」

「そんなあ、昨日はあの検査食だけですよ、ま、一昨日は日付が変わるまでドカ食いしてましたが・・・
ええ、二日間食べられないので、ひたすらお肉とかお肉とかお肉とか・・・あとビールもどきとかもドカ飲み・・・」

「では、特別にもう1パックお渡ししましょう・・・ったく・・・」

と、さらに2リッターをどんと置かれまして・・・ま、これも結局、完飲したのですが・・・

「まだ腸の上のほうに何か残ってるようですね、お肉とかお肉とかお肉とか・・・
このお薬は4リッター以上は渡せませんので、あとは水を飲んでください水を・・・ったく・・・」

「はいはい、さすがに4リッターも飲むと、そろそろ飽きてきたところ、水ならまだいくらでも・・・」

と、さらにお水をかぱかぱ飲んで、やっときれいになったところで内視鏡検査室へ・・・


まあ、そのあとは断片的にしか覚えてないのですが・・・

検査だけならその日のうちに退院、ポリープがあって切除すれば、安静と経過観察のため一泊入院、

つーことだったのですが、どうやら大きいやつを8個ほど切除されたようで、結局その日は入院・・・

(たまたま大部屋が満室だったので差額なしになった)きれいな個室で覚醒した途端、おねいさんに訊いたのは、
もちろん切除具合や今後の養生方法・・・などではなく、その日の夕食についてであります。

「もう検査とか関係ないんですよね、ならば夕食は、お肉とかお肉とかお肉とか・・・じゅるじゅる」

「そんなの食べたら、たちまち傷口が開いて出血します。今夜の夕食はこれです。」

BlogPaint


「そんなあ・・・昨日の朝からずっとおかゆ、今朝から、お薬とお水だけで、またおかゆ・・・せめておかわりを・・・」

「ありません、きっぱりと。」

「ううっ、このままでは朝まで持たないぞ・・・」

と、こっそり病院を抜け出し、近くのコンビニで・・・

RIMG15957

まあ、内容は夕食とそんなに変わらないし、消化のいいジュースと粉食だけだし・・・みひひひ





で、本日の朝食は・・・
RIMG15959


やはりおかゆでした・・・


まあ、今後は自重しないといけないようなので、これを機会にダイエットすることにします。ややきっぱりと・・・

それに夜遅くまで、ネットで遊んだりしないで、健康的に早寝早起きします。これもややきっぱりと・・・

とーぜん、アルコールやニコチン、カフェイン、ニンニクなんぞの刺激物や動物性脂肪も・・・ややきっぱりと・・・

キャンプ宴会や照射宴会なんてとんでもない・・・ええ、ややきっぱりと・・・ぶつぶつぶつ・・・





m98k at 23:36│Comments(9)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 糧食、飲料 | ブログ日誌

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by alaris540   2013年08月08日 12:08
キましたね、大腸検査。

>低残渣食
案外食べさせてもらえるものですね、私が以前いた病院では前日の夕食がビスケット2個でした。

>ニフレック・ひたすらお肉とかお肉とかお肉とか
ほら、言わんこっちゃない!2パック+水分だなんて初めて聞きました、98k様らしい。^^; 御高齢の方には2ℓが難行苦行で、そこを承知で煽るのが職員の仕事でもあります。それから抜け駆け→間食は禁物ですよ、拘束時間を延ばしかねません。
2. Posted by リオ   2013年08月08日 12:14
こないだ、私もやりましたソレ。
造影剤検査だったので、ソレ食べつつ、
夜から下剤・・・死ぬかと思いましたw

フラフラで病院に行き、うわぁ! な
ことされて(爆)、その後も
お腹はゆるゆる数時間・・・

幸い、何も見つかりませんでしたが、
腸内フローラが壊滅したせいか、
その後数ヶ月、体調が優れませんでした。
(食べるのは食べられるんですけど)

98k様も、酷暑の折、ご自愛をm(_ _)m
3. Posted by ネコちゃん   2013年08月08日 18:02
8個もあったんですか?!大変でしたね。

お大事になさってください。
4. Posted by cinq   2013年08月08日 20:53
病院内の調理室に何者かが侵入し、食材がごっそりなくなってたそうですが、まさか・・・
5. Posted by 98k   2013年08月08日 23:41
みなさん、ありがとうございます。

>alaris540さん
>>夕食がビスケット2個・・・
ポテトスープ250ccのほうが、まだマシですかねえ・・・
このセット、朝食のおかゆには卵あんと味噌汁なんですが、昼食のおかゆにはふりかけとすまし汁と、だんだん減るのが哀しいですね。
>>2パック+水分・・・
まあ、自宅でもお茶を1リッターほど飲んでから行きましたので、午前中で6リッターは・・・なにせ空腹でしたからねえ・・・


>リオさん
>>こないだ、私もやりました・・・
おおっ、なんでもわたくしより先行されてるんですねえ・・・検査とか入院とか、検査とか入院とか・・・
でもそちらは何も見つからずによかったですね。こちらはポリープをいっぱい切除、しかも悪性か良性かの結果はこれから・・・とほほ


>ネコちゃん
知り合いに聞くと、おっきいのを8個というのはけっこう多いようですね。
これを機会に、そろそろ健康にも気を付けないといけませんね・・・ご心配ありがとうございます。


>cinqさん
>>病院内の調理室に何者かが侵入し・・・
調理室ではありませんが、わたくし真っ暗な食堂へ深夜に侵入してみました、ええ、明るいライト持って・・・
食べ残しや食材はありませんでしたが、お茶のサーバーが稼働してたので、かぱかぱ飲んで病室に戻りました。みひひひ



6. Posted by red-bicycle   2013年08月09日 00:29
実は家にもあります、検査食。
大事に保管してたらいつのまにか賞味期限切れてました。
グリコではなく三和科学研究所ですが、内容はほぼ同じですね。

CT、胃カメラ、etcと検査続きで嫌になって、大腸検査をパスして病院へ行くの止めました。
運命に任せることにしましたが、今のところ普通に生きているのでOKです。

こんな私が言うのもなんですが・・・
暴飲暴食を控えてご自愛くださいませ<(_)>
7. Posted by 98k   2013年08月09日 01:16
>red-bicycleさん
おおっ、そちらも検査とか入院では大先輩でしたねっ!!!恐るべき体力とは裏腹に・・・
まあ、レトルトは少々古くなっても食べられるのはMREなどで経験してますから、
そちらの保管分は、キャンプの二日酔い対策食として、ぜひwingさんに・・・
>>こんな私が言うのもなんですが・・・
あは、あははは、まさに言い得て妙、とゆーか・・・
働き過ぎ、遊び過ぎ、甘いもの食べ過ぎ、運動し過ぎであちこちおかしくなってる方から、
食べ過ぎ、飲み過ぎ、運動不足でおかしくなったわたくしへの、貴重なご意見として承っておきます。
8. Posted by きたきつね   2013年08月10日 10:26
ブログを拝見していてたくさん食べるし飲むなぁと感心していたんですが、やはり体には相当な負担がかかっていたんですね。
蓄積されたものが悪い方向へ一気に噴出する前に改めましょう。
そういえば98kさんって喫煙されるんでしたっけ?
私は7年ほど前に辞めましたが、辞めてから太りました。
15㎏ぐらい。
喫煙による心筋・脳梗塞のリスクからはやや解放されたものの、メタボによる生活習慣病のリスクに晒されてます、ええ。
いずれにしてもあれこれ気をつけないといけない年齢なんですよねぇ。
9. Posted by 98k   2013年08月10日 23:28
>きたきつねさん
ありがとうございます。
いくら暴飲暴食しても何ともなかったんですが、やはりそろそろ、トシ相応にしないといけませんね・・・
わたくし半年ほど禁煙した時に6kg太り、喫煙を再開しても減ることはありませんでした。
これからはせめて「節煙」と「減量」を目標にしてですね・・・
でも、わたくしの健康管理の目的は、あくまで「いつまでも、おいしく腹いっぱい食べるため」なんですが・・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
旨粒(うまつぶ)!!!やっとニコンP330とかを!!!