頂(いただき)!!!モンベルのワレットとか・・・

2013年11月18日

ボールヘッド!

当サイトの過去記事を画像付きで一覧できる「HISTORY VIEW」はこちらです。




今回はとーとつに「ボールヘッド」であります。







???








じゃーん

DSCN1156

そう、エツミETSUMIのボールヘッドミニBALL HEAD MINIであります。







これをシンプルなトライポッド(三脚)やモノポッド(一脚)にですね・・・

DSCN1158










くるくると装着すると・・・

DSCN1153






DSCN1154

たちまち自由雲台付きの高級品?に変身するのであります。



ご覧のモノポッド、じつはタープのポール用として購入、ヘッド部分にはwingさん製のこんなのを装着して、

地面に逆さまに立てて少人数のキャンプ宴会に使う・・・はず・・・だったんですが・・・

ええ、ご推察のとおり、うちの奥様に見つかり、本来のカメラ用モノポッドとしてお使いになられまして・・・

「三脚とちがって、すぐに虫さんの高さに合わせられるし、そのまま持ち歩けるので便利だけど、
カメラの角度が変えられないっ! 大至急なんとかしなさいっ!」とゆーことで、今回ポチッと・・・

これでモノポッドをタープ用ポールにするとゆー、わたくしの名案は儚く消え・・・とほほほ

まあ、こちらのボールヘッドとやらは、お値段わずかに0.78kで、重量もわずかに50g・・・なんですが、
そのぶん、耐荷重もわずかに500gしかありません・・・あははは

とーぜん、軽いコンパクトカメラしか装着できませんし、固定するのも、そーっと仮止め、とゆー感じです。

モノポッド自体の耐荷重は3kgなので、それに対応できるような、そこそこの自由雲台にしてもよかったのですが・・・

そんなことしたら・・・たちまち奥様の一眼レフ熱が再燃することは必定・・・

つーことで今回は、小型・軽量・軽耐荷重に固執したのであります。こっそりと、きっぱりと・・・

って、そーいやまた最近・・・
「やはりAPS-Cよりフルサイズがいいな、D7100よりD610にしようかな・・・Dfとかも出たな・・・ぶつぶつ・・・」
とかいってたよーな・・・となると、これはいずれリタイアする運命か・・・いやいやそんな恐ろしいこと・・・びくびく

そりゃあ、新発売のニコンDf、あのメカニカル感はわたくしも好きですよ、防塵防滴で頑丈そうだし、
きっぱりと動画撮影や内蔵フラッシュを排除してるし、ニコンのフルサイズでは最小・最軽量だし・・・
でもねえ、今さらフルサイズカメラでレンズ群から揃えて行ったら、いったいいくらかかることか・・・

えっ、可倒式露出計連動レバー装備で、非AIの古いニッコールレンズ群も使えるって・・・
いや、そんなこといってもですね・・・って、これはわたくしが魅力を感じてるのか・・・ぶつぶつぶつ・・・

でも、古いニッコールといっても手元には3本しか残ってないし、1本なんかカビ生えてるし・・・
うーむ、やはりわたくしも、こんなのを探すことにするか・・・でもレンズだけでも重いな・・・





m98k at 22:58│Comments(4)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック キャンプ・川下り | カメラ・映像・音楽

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 川端   2013年11月19日 08:16
さすが趣味の王道。いろんな便利グッズがありまんなぁ。
2. Posted by 98k   2013年11月20日 19:34
>川端さん
昨日も泥酔帰宅で遅レスになってしまいました。

趣味の王道といっても、赤チャリさんやwingさんと異なり、わたくしは写真趣味から、すっかり離れてますからねえ。
これもあくまで奥様用に買ったんですが、ほかにも写真用品には、色々と興味をそそられるモノがあるのは確かです。

3. Posted by alaris540   2013年11月21日 14:39
対象によっては一脚+自由雲台が欲しいなァ、と思っていた矢先でした。買ってしまいそう!

>ニコンDf
ケータイでも機能の2割使えてれば御の字、と言われていますのであァいった割り切りは十分アリか、と。そのうちα-7700iのカードみたいに欲しい機能だけインストール、になったりして。
ただ…方法から入(らせ)る、プロセスを懸命に楽しむことにロマンを求めるのは前世紀の発想。世の中何かと後ろ向きですのでソレを喜ぶ層も結構以上にいると察しますが、中古屋ならともかくマスプロメーカーが骨董品趣味に走る(デジタルなのが不思議な程)、昔の冗談が冗談でなくなることにある種の憂いを、とは考え過ぎでしょうか。

「目的の無い行動は無い」絵(写真)は他者がどう受け止めるかが全てですよ。
4. Posted by 98k   2013年11月21日 22:19
>alaris540さん
チョット~マッテェ~クダサァイ~(ゴールデンハーフより)
モノポッドの方は大丈夫でしょうが、こちらのボールヘッド、SX-50でも危なそうですよ!!!
同じエツミでも、せめてもうひと廻り大きくて丈夫なやつをオススメしておきます。ええ、きっぱりと

>>ニコンDf
前世紀の発想・・・後ろ向き・・・骨董品趣味・・・開発担当の記事を読むと、社内でもそんな猛反対が大多数だったそうです。
まあ、そんな逆境で世に出たことに、わたくしは個人的に喝采を送っているのですが、
(キ○ノンならまずあり得ない???さすが大きく引き離された弱小ナンバーツーブランド???)
世の中全体が、そんな風潮になっているとしたら、たしかに憂いはありますね。

ま、
「目的の無い行動は無い」→「目的のある行動に面白味は無い」
絵(写真)は他者がどう受け止めるかが全て→シャッター切る時は自分がどんだけ満足しているかが全て
と、あえて反論しておきましょう。ええ、そんな画像を臆面もなくブログにアップしている者として・・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
頂(いただき)!!!モンベルのワレットとか・・・