2015年01月01日
2015新年ご挨拶
(期間限定のお知らせ) 2015年3月ボルネオ植林ツアーへのお誘い記事はこちらです。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願いします。
2015年 元旦
近江富士に昇る朝日(2014.12.08撮影)
ええ、わたくし今年こそ・・・
・・・って、毎年ぐだぐだ書いて、一度も実行した試しがないので、今年は何も書きません。
そう、わたくし今年も、ま、てきとーに暮らすことにしますので・・・へらへら・・・
みなさんにとって本年が素晴らしい一年となりますように・・・ま、てきとーに・・・
趣味の物置小屋98kスタッフ一同
そう、今年は健康的な11人のスタッフを揃えております。げひげひ
トラックバックURL
この記事へのコメント
「もっと宴会!」いい言葉ですねえ・・・
ぜひ今年のモットーにしましょう!!!
で、さっそくですが、新春キャンプ宴会のご相談などを・・・じゅるじゅる
どこかで寒中キャンプをしたいですね、よろしくお願いいたしますm(__)m
私も98kさんと共に「ブログ毎日更新」という本年の目標を高らかに掲げつつ、簡単ではございますが新年の挨拶と代えさせて頂きます。「シュポン!」←シャンパンを開ける音
スタッフ12人じゃないんだ。
昨年は高演色LEDにはまった年でした。
本年もよろしくお願いします。
毎年、今年こそキャンプには参加したいですとか言いながら、全然行けてないので・・・・
今年は行きません・・・ええ、それはもうキッパリとw
という訳で今年もよろしくお願いします<(_ _)>
本年もよろしくお願いします。
昨年末最後の水汲みキャンプ記事用の写真も用意してましたが、PC環境があまりに寒いんでアップ出来ずじまいでした。
今年はもっとコメントしたり、記事アップしたいです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々申し訳ありません。
今年もよろしくお願い致します。
今年も楽しい記事、期待してます~。
今年は元気になれるといいなぁ、と。
例え持病が2つも難病指定されそうな現実であっても(苦笑)
あらためまして、新年おめでとーございます。
わたくし今年も元日からお仕事、先ほど帰宅してお雑煮とおせちで飲んでまして、これからみなさんちを訪問します。
red-bicycleさん
新春寒中キャンプ、いいですねえ・・・
雪と鍋と温泉が楽しめて、しかもクルマでお気楽に行けるキャンプ場、ぜひ探し出してねっ!!!
lightchさん
毎日更新から隔日更新になり、やがて毎週更新から隔週更新へ・・・つーのがふつーなんですが・・・
わたくしも毎日どころか一日3本更新を目指してですね・・・「ぷしゅ!」←ビールもどきロング缶を開ける音
ひまぱのぱさん
ええ、スタッフ12名のうち1名は、撮影前にわたくしのお腹の中に・・・げひげひ
こちらはライトとはあまり縁のない一年でしたが、何はともあれお気楽に過ごしたいものです。
cinqさん
>今年は行きません・・・ええ、それはもうキッパリとw
そんなこといわず、「電動ターボ」車をブッ飛ばして来てくださいよ!!!
もうすぐわたくしもお揃いにしますので・・・
二日酔いの猫さん
本日は大阪でも雪がちらついています。ぶるぶる
キャンプ記事やライト記事のアップ、楽しみにしています。
ネコちゃん
今年もてきとーに記事更新してくださいね!!!
こちらも楽しみにしています。
ロヒチさん
どーもです。
某SNSでは時々拝見するのですが、ご無沙汰してます。
今年も素晴らしいライトを入手されませんことを・・・
リオさん
人生も病気も「てきとー」がなにより、せめて「てきとーな難病」だといいのですが・・・
ま、病気との付き合いも長引くのであれば、「ぼちぼち、のんびり気長に、てきとーに」をモットーに・・・
昨年同様よろしくお願いいたします。
昨年秋に漬けこんだヤマブドウやらマタタビやらが年末にはいい具合になってました。
コクワは最低3年以上寝かせてから飲んでみます。
今年は鮭トバを失敗しないように大量生産します。
おっとその前に山菜。
雪がなくなるまではスノーボードに勤しみます。
98kさんも風邪など引かないよう(無縁だと思いますが)ご自愛ください。
ヤマブドウ酒にマタタビ酒にコクワ酒に鮭トバにギョウジャニンニクに・・・じゅるじゅる
12月のはじめから5月まではスノーボード三昧、それ以外の季節はキャンプに釣りに山菜取り・・・じゅるじゅる
で、羊や牛はもちろん、鹿も猪もヒグマも捕り放題の食べ放題・・・じゅるじゅる
インドアでくすぶり続けているわたくしとは対極的なアウトドア生活ですね・・・じゅるじゅるじゅる
そちらもヒグマやシャチに食べられないよう、どうか今年もご自愛くださいねっ!!!
本年も宜しくお願い申し上げます。
年末年始の勤務を乗り切り、利用者様へのクリスマスプレゼント(のようなもの)、行事紹介パネルに正月ポスターをヤッツケで終わらせ、今グダグダしているところです。私も98k様に倣いテキトーに更新していきます♪
こちらこそ今年もヨロシクです。
わたくしも年始は仕事でしたが、ま、それ以外はてきとーにやってます。
とゆー次第で、今から新春第一弾記事をアップしますねっ!!!
こちらこそ、ことよろです。
昨年末は超高級蕎麦!専門店での忘年会にお付き合いいただき、ありがとうございました。
本年もめいっぱい、一緒に遊んでくださいねっ!!!
はじめてコメントします、中部在住の者です。
昨年からフラッシュライトにはまってしまい、「フラッシュライト」「オフ会」といったキーワードで検索しておりましたらこちらにたどり着き、楽しく読ませていただいております。
皆さんにとって、今年が楽しい年になりますよう願っています!!
こちらこそはじめまして。
フラッシュライト関係なら、左バーのリンク集にあるサイトの方々のほうがはるかに専門的で、
こちらはまったくの素人なんですが、素人でもそれなりに楽しめるのがいいですね。
中部地方にはどーゆーわけか、有名なライトマニアが多く、オフ会もけっこう盛んですね。
いずれ名古屋市内や、矢作川でのオフ会などでご一緒できたらいいですね。
こちらのサイトでもできる限り案内させていただきますので、これからもよろしくお願いします。